鉄道コム

「#JR四国」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

221~240件を表示 / 全20103件

新規掲載順

  • /blog-imgs-156.fc2.com/m/3/0/m30haru/ef651130-250206-n-1s.jpg

    #384 機回し中

    • 2025年3月11日(火)

    2025/2/6 EF65 1130マリンライナーに乗って雪のちらつく、高松まで行きホテルにチェックインして夕食後、ロイヤルエクスプレスの回送を撮影に行きました、高松の夜景をバックに機回しが始まりました、四国での夜...

    m30haruさんのブログ

  • ー 本日2025/03/11近畿車輛から227系500番台岡山向けのR14+R15+L26(2+2+3)が出場しました

    nankadai6001さんのブログ

  • こんにちは!今回はキハ185系に関する記事を書いていきたいと思います。JR東日本で踊り子などで使われていた電車の185系は既に6両×2編成のみとなり、こちらの2編成も運用に就いていないような状況となっています...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250311/08/ny521/36/c7/j/o1080047715553276517.jpg

    R7 3/10 牟岐→徳島

    • 2025年3月11日(火)

    四国2日目、疲れていたのもあり一瞬で眠ってから約1時間。寒さで起きてしまい結局その後は寝れずに朝まで耐久、、、本当に3月ですか?防寒着をもってきては居たけどそれでも寒かったです。眠っていたむろとのエン...

  • 本日2025/03/11これまでに日本車輌において謎の車両の目撃情報がありました

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250311/07/ny521/12/b8/j/o1080081015553264214.jpg

    3/9 三ノ宮→牟岐

    • 2025年3月11日(火)

    さて日付を跨ぎまして3月9日日曜日。今日のお宿に向かいます前回はカーペットで寝転がっていたらエンジン音がうるさかったので今日はイス席にしましたがぜんぜん変わらなかったです。むしろ寝にくかったです。さ...

  • 猛暑の中混雑必至のお盆連休ひとり旅6日間。〜1日目のテーマ〜とにかく九州まで行くんだ。でも四国に寄り道しちゃお!その⑤今日の本命キハ40。九州行くのにわざわざ寄り道した理由本日お目当ての列車が来ました...

    山中鉄道部1さんのブログ

  • あいもかわらず乗客が少ないですね。指定席ガラガラです。撮影日:2025-03-07 16:02撮影路線:JR四国予讃線(土佐久礼駅←影野駅)撮影列車:土讃線上り2082D特急あしずり12号(高知運転所所属)撮影機材:SONY ...

  • 四国の観光列車に乗りに行きました。1日目(3/1土)は「志国土佐時代の夜明けのものがたり」の「おきゃくツアー」で楽しみました。『おきゃくで日本酒&須崎19分劇場【四国②】夜明けのものがたり』観光列車「志国...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250310/22/legend2022/82/98/j/o1080072015553191494.jpg

    鉄道好きへの癒やし

    • 2025年3月10日(月)

    かつて日本中に気持ち悪いほど居たキハ40、今ではあれだけいたキハ40は次々と解体されていく…今は、中国地方、四国、九州地方のみでの運行中国地方、九州地方はエンジンを載せ替えられた。四国は、当時のままの国...

  • 天気はイイのに最初の数機は荒天時ルートでした、WHY?※トリミングしてます。・JAL120便:JA622J…JAL Fantastic Journey Expressおかげで反対側が撮れた新幹線はまたズタボロでしたね(^^;

  • 2025年3月8/9日に、「HELLO ARENA 2025」の開催に伴い特急「うずしお8号」が増結運転されました。「うずしお8号」は所定キハ185系2両ですが、4両に増結されキハ185-1017+キハ185-19+キハ185-11+キハ185-18という...

    2nd-trainさんのブログ

  • 買ってしまった...私3月生まれなのですが、せっかくなのでJR四国から発売されているバースデイきっぷを活用して四国に行ってまいりました。せっかくなのでグリーン用を購入しましたが、例によって観光要素一...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/20/8a5b0fe23c329dbecd6984ff116a01ce.jpg

    讃岐相生駅(JR四国)高徳線

    • 2025年3月10日(月)

    讃岐相生駅(さぬきあいおいえき)は、香川県東かがわ市南野にある四国旅客鉄道(JR四国)高徳線の駅である。駅番号はT09。高徳線の香川県側の県境の駅であり、香川県の鉄道駅では最東端の駅である。当駅より阿波...

  • 珍しい構成のサンライズでした。 14両編成で1~7号車が瀬戸 8~14号車が出雲でした。スーツ君は 瀬戸でしたが岡山で分離後は シャーと発車する出雲号 なかなかに愉快な光景でしたね。 6時27分岡山着ですね。それ...

  • 2700系 特急うずしお

    特急うずしお 岡山⇒徳島

    • 2025年3月10日(月)

    写真 : 2700系 特急うずしお (Wikimedia Commons)前面展望動画 (YouTube 乗り物車窓ch) 特急うずしお 13号 岡山⇒徳島出発地の地図 (Google Maps) 岡山駅列車情報 (Wikipedia) うずしお路線情報 (Wikipedia) 瀬戸...

  • 吾桑築堤を登る上り「志国土佐時の夜明けのものがたり」列車です。築堤の下部分は河川工事で重機などが置かれ、雑然としているのでカットしています。昨年度末(今年の3月末)で工事が完了するのでもう少し広く撮...

  • 一畑電車の保存車たち

    • 2025年3月9日(日)

    島根県に路線を広げる地方電鉄として有名な一畑電車(通称:バタデン)。10年ほど前には映画「RAILWAYS」の舞台となったことや、近年ではJR四国の7000系電車をベースとした新型車両の導入などで話題となりました。...

  • JR東日本は2025年6月27日をもって「週末パス」の発売を終了すると明らかにした。「週末パス」を廃止する理由について私になりに考えてみた。憶測を含むため必ずしも正確ではないと言う点はご容赦いただき...

  • ef651134-250206-試単9788-9

    #383 クリームプレート

    • 2025年3月9日(日)

    2025/2/6 試単9788 EF65 1134あっという間に3月、ダイヤ改正まで一週間を切りました、今回のダイヤ改正では貨物のPF定期運用がついに無くなってしまいます、まだ撮りたい場所がいくつかあったのですがそちらは叶...

    m30haruさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ