鉄道コム

「#阪神電気鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全19506件

新規掲載順

  • 引き続き大阪市交通局の振替乗車票を解説していく。近鉄奈良線系統で輸送障害が発生した際に受託した振替乗車票を順に紹介してきたが、いよいよ平成21年3月20日の阪神なんば線開業にともなう変化を解説する...

  • 7002732 阪急甲陽線664

    1970-4 地元の日常と万国博

    • 28日(金)5時30分

    九州から帰ってくると高校も2年になり、日常の生活が戻ってくる。地元の何気ない風景もできるだけ記録するようにしていた。この頃の大きな話題としては吹田で万国博が開催されクラウスのSLが展示されているのを撮...

  • 今日は何の日?(3月28日)

    • 28日(金)4時55分

    本日(3月28日)は、以下の出来事があった日です。讖緯説に基づく辛酉革命の年に当たるのを理由として、在位中の孝明天皇の指示により元号が万延から文久に改元された日。(1861年(万延2年→文久元年))大朝鮮国(現在...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250328/00/akanet-takapun/27/39/j/o1080081015559454471.jpg

    姫島駅

    • 28日(金)0時29分

    阪神電車撮影したい編成を狙うべく、どの駅にしようか。。。尼崎から大阪梅田まで普通電車に乗車し、確認していきます。。。と、そこで目に入ったのが「姫島駅」ホームはカーブはしていて撮影しやすそうですが。。...

  • 3/9の午前に、香櫨園のホーム神戸三宮寄りで阪神本線の大阪梅田方面行列車を撮影しました。撮影数は6枚です。〇阪神8229F 特急 大阪梅田行〇阪神5719F 普通 大阪梅田行〇山陽5010F 直通特急 大阪梅田行〇近鉄9...

  • 今週の上村厩舎の出走馬です(2025年3月29日、3月30日)。阪神 (土) 5R 3歳未勝利 レクスノヴァス (57.0) 岩田康 阪神 (日) 1R 3歳未勝利 シュドゥン (55.0) 鮫島駿

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250326/22/63306430/b5/98/j/o0810108015559061707.jpg

    仕事中に(*´ ˘ `*)フフ

    • 27日(木)10時0分

    黄砂がァァ…今週…月曜日に川西市で阪急大阪市で上も下も221系火曜日に枚方市で京阪水曜日に神戸市で阪神神戸市で阪神池田市で阪急木金と本社に出張…

  • 九州のSL撮影を終えて、最後に厚狭機関区にも寄った。厚狭機関区といえば美祢線の石灰輸送があり、たくさんのD51が使われていたし、宇部線方面での小運転や入換え用としてC11やC58が配置されていた。 わずかな時...

  • 今回も早めに書いておきたい内容でやっていこうと思います。 ある日WESTERから通知が… 『安寧』展示会当選のお知らせ そういえば応募してたんでしたね。どうせ当選せんだろうと思って雑に応募していたのですがま...

    堺の少年さんのブログ

  • 続きをみる

  • 2月22日に山陽明石駅で写した阪神電車「たいせつがギュッと」ラッピング電車です。

  • 久しぶりに、中古鉄道模型店で安くゲットできました。最近はお値段がどこも上がり気味で、、、そんなことも少なくなっていましたが、、、「ぽち」の大宮店に立ち寄ったところ、セールで値札から20%OFFってことで...

    ビスタ2世さんのブログ

  • この日は 電車の撮影をしましたまずは 新今宮駅にて201系合格祈願のヘッドマーク付きの電車が来たので撮りました合格祈願のヘッドマークその後電車で JR総持寺駅へ川崎車両出場の西武電車の甲種輸送があったの...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250325/12/tetsudotabi/f2/e5/j/o1024076815558487296.jpg

    身辺抄221

    • 26日(水)6時0分

    2025年3月25日の備忘録です。阪急うめだ本店のフランスフェア2025を見に行きました。阪急百貨店うめだ本店のデジタルサイネージ広告です。阪急百貨店うめだ本店・催場9階の祝祭広場です。阪急百貨店うめだ本店で...

  • 今回解説する振替乗車票は、日本の切符史上歴史に残る失敗作だ。東大阪地区の近鉄✕地下鉄の振替輸送にはこれまで解説した以外にもうひとつ大回りな振替輸送がある。それが今回解説する地下鉄の「難波エリア-長田...

  • 阪神電車の写真は全て当サイトオリジナルの物を利用しています 遂に言いよったぞ! 近日、阪神電鉄が発表した情報によりますと阪神電鉄は8000系を形式消滅へ向かわせる方針であることが判明しました

    nankadai6001さんのブログ

  • 1984年にデビューした急行用の車両で先日、バーミリオンとクリームのツートンカラーの「赤胴車」風塗装への変更が発表された阪神8000系ですが、近年中に代替更新を実施するため車内防犯カメラの設置の対象外とな...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 3月14日の阪神1000系2連×3で組成された区間準急です。阪神×近鉄相互直通15周年副票掲出最終日に幌側の運転台を見ることができました。

  • オープン戦が終わってシーズンまでの1週間弱ですがやっぱり夜が暇・・・・まぁ今夜は画像整理してましたが(;^_^A阪神山陽電車の直通特急完乗してきました♪車両は山陽電車行は、撮り鉄メインの散歩途中下車旅でし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250324/23/choota-umesaka/ad/01/j/o1080081015558346596.jpg

    引退列車 阪神5001形 その4

    • 25日(火)22時20分

    今年2月に引退した5001形の写真、今回で最後です。まず尼崎で7961形と並んだり縦列したり。この並んでいる間には、阪急から能勢電鉄に移る5100系がいました。他にも大河ドラマ放送期間中の軍師官兵衛のヘッドマー...

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ