博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2023年11月25日(土)に大宮駅周辺ならびに大宮総合車両センターで「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」へ行っていました。初参加は2012(平成24)年5月26日(土)で当時は「鉄道ふれあいフェア」としまして、2...
【鉄道博物館】入館料値上げ! 当日料金1330円から1600円に、小中高生は値下げ〜2023/11/30注目の鉄道ニュース【新幹線】ネット予約「EXサービス」で地味にありがたいアップデートが行われる 【詳細レポ】万博開...
別ブロブの2018年11月の記事の再放送から鉄道博物館に行って来ましたからの続きから 朝早く 東北道上りを南下して トイレ休憩で立ち寄った那須高原SAで まさかの鉄道ジオラマに遭遇した話からだ。レストラン...
関門トンネル専用機のEF30が重連で貨物列車を牽引しています。撮影地は下関-幡生間。「あれっ!? EF30の受け持ちは下関-門司間だけじゃないの?」とお思いの方もいるかと思いますが、下関-門司間の受け...
/リニア・鉄道館 第12回企画展/ 23年3月〜24年1月 重要文化財 国鉄バス第1号車のすべて 〜岡多線(岡崎〜多治見、瀬戸〜高蔵寺)を走った乗合自動車〜 1.省営自動車の誕生 鉄道省は1930(昭和5)年12月...
mの日常さんのブログ
ここ最近、あまりそそられる鉄道ネタがなかった関東圏ですが、思いも寄らぬビッグニ...
ごっさんさんのブログ
鉄道博物館は29日、入館料の改定を2024年4月1日に実施すると発表した。一般料金は値上げとなるが、学生や幼児は値下げ、障害者割引も現行の約2割引から半額に改定される。入館料の改定にともない、一般当日料金は...
この時間は、埼玉県の駅をぐるりします。本日の駅は、埼玉県最大のターミナル駅大宮駅です。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする際はご...
(山口線を走る「SLやまぐち号」) 「てっぱく」の愛称で知られる日本最大級の埼玉県にある鉄道博物館。東京都の旧鉄道博物館に展示されていた主な鉄道遺産が移され、2007年10月14日(鉄道の日)にオープンしま...
toshicabさんのブログ
リニア・鉄道館 に保存展示されていたのは キハ82系 キハ82-73号 もともとのキハ80系先頭車はボンネット型のキハ81 分割併合ができるように貫通型としたのがキハ82 となる 350両以上の大量増備で全国非電化路...
mの日常さんのブログ
ロマンスカーミュージアムで、VSE引退にまつわるいろいろな企画が予定されているようです。 【12月6日(水)~11日(月)】ロマンスカーミュージアムでVSEのラストランを見守ろう!クイズ大会、屋上からラストランに...
のぼたパパ24さんのブログ
日本初の私設鉄道・日本鉄道会社の路線建設工事用に輸入。初めて埼玉県内を走行した蒸気機関車でインサイドシリンダー、サドルタンクなど独特の装備をもつ。1292は、1881年製造。日本鉄道に引き渡され、埼玉県川...
thkさんのブログ
現在、『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する、歴史上の人物ゆかりの場所を巡る旅について書いている途中なのですが……、この先しばらく鉄道関連の要素が薄くなるので、昨年の今くらいにアップした、京都鉄道...
ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ
前日に続き、この日も三岐鉄道のヘッドマーク付き電機を撮りに行きました。撮影地に着くと晴れたり曇ったりの繰り返しで心臓に悪かったですが…三岐鉄道3710列車 保々〜山城ED45 8+ED45 4+タキ16両本番は見事に曇...
松浦鉄道の鉄印は書き置きタイプ。社名は沿線高等学校の教師で書家の福嶋千波氏による筆書。右下のイラストは、地元画家で松浦鉄道の水彩画集を発行された木下央子氏のデザイン。日付は係員さんが記入してくれま...
マサテツさんのブログ
大宮駅の周辺は、鉄道工場であるJR東日本大宮総合車両センターや鉄道博物館など鉄道に関連する施設が多く、鉄道が街の発展に大きな役割を果たしていることから、鉄道のまちとして知られています。大宮駅北側の再...
MCRさんのブログ
駅名 弁天町駅旧漢字 辯天町よみ べんてんちょう歴かな べんてんちやう所在地 大阪市港区波除三丁目11-6電報略号 ヘテ(テンヘテ)事務管理コード △610504貨物取扱駅コード駅シンボルフラワー 向日葵鉄道事...
今回直江津を訪問した目的その1であるオヤ3131。矢羽が広げられた以外は甲種輸送時ほぼそのままでした。4つも付けられた車両銘盤が、このクルマの波乱万丈の生涯を物語ります。梅鉢車輛會社とは、のちの帝国車輛...
どうも! 樹(たつき)です!あっという間に11月も終盤、吹く風に冬を感じるようになりました。さて、先般からお伝えしておりますとおり、ながてつ鉄道ジオラマ館は本日が令和5年度の最終営業日でした。最終日とも...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @kk-cc9...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。