博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
中学時代、有り金をはたいて念願のHOゲージ鉄道模型を手に入れました。購入したのはカツミ製の交流電気機関車国鉄ED70形と貨車数量、そして楕円を描くレール一式とパワーパック。ずっしりとした金属製の車両が...
toshicabさんのブログ
関西を中心に台風が通過しております。大きな被害、災害がでないことを祈ります。さてお盆期間中はかつて全国で多くの臨時列車が運転されていました。写真も過去画像、恐らく国鉄末期かJRになりたての昭和63年頃...
大宮鉄道博物館に保存展示されているキハ11-25です。1980年に国鉄から茨城交通へ移り2004年まで使用された後に鉄道博物館へやってきた車両です。茨城交通時代に乗ったことがありますが、良くもまぁ2000年代初頭ま...
本年8月3日(木)、私はTHE 仮面ライダー展 京阪線フリーチケットを利用し淀屋橋駅・門真市駅・寝屋川市駅・伏見稲荷駅・三条駅で仮面ライダーのフォトスポットを撮影します。そして七条駅で下車しステーションループバ...
railway-8539さんのブログ
お早ようございます、お加減いかがですか。 本日は引き続き、貨物鉄道博物館のなつかしい写真です。タム2900形タンク貨車です。日本石油運送会社の私有車ですね。ホッパ車とタンク車の連結面です。手動式ブ...
主催者のタムロンさんには申し訳ないのですがGR3xでも鉄道博物館の撮影を楽しみました。小さいし、寄れるし、ボケるし。最高です。広角が欲しかったので実はGR3ならもっと最高なんですが…欲しいなGR3。ゆっくり撮...
初運行!8両幌付きLe Cielで行く「1000形大集合撮影会!」参加レポ、 いよいよ最終回!前回はコチラ『初運行!8両幌付きLe Cielで行く「1000形大集合撮影会!」その8』長々とお送りしております初運行!8両幌付...
出発です。沿線には、益子焼で有名な「益子」があります。「益子焼上り窯(益子町)」。「下館~茂木」。途中15駅、所要時間1時間13分。11:10発、12:23到着。下館二高前。向こうの校舎は下館中学校。田園風景が...
出発です。沿線には、益子焼で有名な「益子」があります。「益子焼上り窯(益子町)」。「下館~茂木」。途中15駅、所要時間1時間13分。11:10発、12:23到着。下館二高前。向こうの校舎は下館中学校。田園風景が...
中学生の時、有り金をはたいて念願のHOゲージの鉄道模型を手に入れました。購入したのはカツミ製の交流電気機関車国鉄ED70形と貨車数量、そして楕円を描くレール一式とパワーパック。ずっしりとした金属製の車...
toshicabさんのブログ
鉄道博物館のナハネフ22 1「ゆうづる」です。EF58 89と記念に。ナハネフ22 1が青森運転所配置の時、EF58 89号機は宇都宮運転所配置にて、新型直流電機標準色(青15号・クリーム1号)だったようです。上野駅や尾久...
なるさんさんのブログ
鉄道博物館のナハネフ22 1「ゆうづる」です。EF58 89と記念に。ナハネフ22 1が青森運転所配置の時、EF58 89号機は宇都宮運転所配置にて、新型直流電機標準色(青15号・クリーム1号)だったようです。上野駅や尾久...
なるさんさんのブログ
前回の続き。 海老名駅周辺をじっくり観察するのは初めてだが、交通の要衝と言うこ...
いかさまさんのブログ
仙台・山形家族旅行ついでに、仙台市電保存館。2014年頃に一度行っており、約9年ぶりである。場所は仙台市営地下鉄南北線富沢駅から徒歩約15分、地下鉄南北線車両基地敷地内。かつては土休日に限り富沢駅...
お盆の朝も暑いですね・・・。朝早くお墓に行きましたが、暑いのなんの!先日掃除だけはしてきていたので、お花とお線香を上げて拝んできただけなのですが・・・。しかも、今日母親が退院してきました・・・。ホ...
いつもご覧頂き誠にありがとうございます。 昨日くらいからが、一般的なお盆休みに入った感じですね。なんだかんだと用事など色々こなしていると、あっという間に時間が過ぎていきます。学生時代、授業の時間は超...
浜の宮さんのブログ
毎日暑いですね・・・。身体の中の水分が沸騰しそうです。母も入院してしまい、その見舞いなどもあり、毎日暑い中ドタバタした日々を過ごしています。参りました・・・私の身体が限界まで来ているようです。 さて...
丸型の「富士」のマークには、あまり思い入れがない。やはり「富士」のマークは、牽引機がEF66形に代わってからの山型のマークの方が馴染みである。 そんな丸型のマークが、鉄道博物館のEF5889号機に...
斐伊之介さんのブログ
こんばんは夏なのでお出かけの話をしませう。続きです。青梅鉄道公園を後にしてから数時間後、何故か新幹線東京駅ホームに。
小田急の初代3000形SE車が日本機械学会より「機械遺産」に認定されたとのこと、おめでとうございます。SE車で採用されたモノコック構造の設計が後の国鉄0系新幹線に影響を与えたとか・・・。ということ...
hasanさんのブログ
南海電気鉄道と泉北高速鉄道の合併が認可。2025年4月1日に実施。合併後の路線名は「泉北線」に。
真岡鐵道のキハ20形による、構内走行体験イベント。11月24日に開催。同日には有料撮影会も。
冬版の「青春18きっぷ」は3日用が登場。一方で、有効期間は連続3・5日間、複数人利用はNGに。
10月14日から一部日を除き運休となっている「サンライズ出雲」。なぜ「出雲」が対象なのでしょうか。JR西日本に聞きました。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は西武編です。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。