博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
大糸線のマスコット、ED60です。大糸線の他に阪和線でも活躍し、そのポテンシャルを遺憾なく発揮しましたが、D級の新型直流電機はこのED60の他に勾配線区用に回生ブレーキを備えたED61、そしてその...
京都の鉄道博物館は3回行きましたが、大宮は今回初めて。仕事の出張に抱き合わせて東京駅から東京上野ラインに乗って約30分、大宮駅からは大宮車両区の向こう側1.5kmほど離れているので、ニュートリムのシャトル...
鉄道博物館に行って来た。 一度、子供が小さい頃行った以来になる。 近くで見る列車は、迫力がある。 子供のころ、走っていた電車などは、懐かしさを感じた。館内の展示列車続きをみる
本年5月18日(土)に訪問した京都鉄道博物館、その目的は5月18日(土)から7月7日(日)まで企画展示室で行われていた神戸-大阪鉄道開業150周年記念展「関西鉄道時間旅行 -近場旅の魅力再発見-」を拝見するため。ココ...
いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。12月1日日曜日第一回ポッポの丘祭り加悦鉄道4号蒸気機関車のお披露目について千葉日報に掲載頂きました。どうぞご覧くださいませ。
KATO京都駅店のXに、発売予定の「いこい」の続報が。『KATO京都駅店特製品 スハフ12 701 いこいタイプ』KATO京都駅店サイトに新製品情報が。Home | KATO京都駅店www.katomodels-kyoto.comKATO京都駅店特製品 ス...
12月3日、長野総合車両センターで保管されていたED60形1号機が、2023年9月からリニューアル工事で閉園している青梅鉄道公園まで陸送されたことが確認されました。 ED60 1は陸送直前まで再塗装などの整備が行われ...
Kumoyuni45さんのブログ
12月3日(火曜日)初めて大宮の鉄道博物館に行ってきた大人の休日俱楽部のイベント当選した人だけの貸し切りとは言え凄い人まして今、倶楽部パスの利用期間中なのでチケットで旅行している人が沢山いるはずなのに...
先日、京阪の新塗装車両をRailGardenで走らせたときの画像・動画を京阪8000系プレミアムカーを中心にまとめました。京阪8000系は古い車両になってきましたが、ダブルデッカー車の投入や塗色変更、そしてプレミア...
ビスタ2世さんのブログ
昨日二拠点生活を終えて帰宅した。こちらに戻ると、予定がぎっしり詰まっている。それらの日程消化が始まった。今日は大人の休日倶楽部のイベントに参加してきた。毎回休館日に開催される。ここにはお金を払って...
先日、大人の休日倶楽部から鉄道博物館貸切イベントに当選したとの封書が届きました。 だいぶ前に応募していたのをすっかり忘れていました。 一度は行ってみたいと思っていたので、今日、大宮の鉄道博物館に行っ...
レトロでんしゃ館(名古屋市 市電・地下鉄保存館)さて、コロナで予約制だったレトロでんしゃ館。現在は個人は予約不要になったとのことで、久々に訪問。赤池駅から徒歩圏内。休館日には注意やはり黄電!シリーズの...
キュービック541さんのブログ
2024年12月3日に、長野総合車両センターで保管されていたED60-1が、青梅鉄道公園まで陸送されました。青梅鉄道公園で保存されるものと思われます。
2nd-trainさんのブログ
長野総合車両センターで保管、整備されていたED60 1ですが、本日、青梅鉄道公園へ陸送により到着した姿が確認されています。今後保存されることになりそうです。
4号車の5号車寄りさんのブログ
こんにちは!今回はED60 1に関する記事を書いていきたいと思います。今年の8月頃、長野総合車両センターに保管されているED60 1に修繕作業が行われているのが確認されていました。【まさ̄...
tetsutoo28m32さんのブログ
10日目の最終日には、ホテルを出発して新大阪駅に行き、東海道新幹線を撮影した後、JR京都線に乗って京都駅にて、JR嵯峨野線に乗り換えて梅小路京都西駅にある京都鉄道博物館に行き、展示している電車や列車など...
京都鉄博で蒸気顔出しイベントが。https://www.kyotorailwaymuseum.jp/sp/毎年恒例の人気イベント!
本年5月18日(土)に訪問した京都鉄道博物館、その目的は5月18日(土)から7月7日(日)まで企画展示室で行われていた神戸-大阪鉄道開業150周年記念展「関西鉄道時間旅行 -近場旅の魅力再発見-」を拝見するため。石屋...
2021年4月に海老名にオープンしたロマンスカーミュージアムへ初訪問してきました。気づけば開館してから3年以上経っているので、訪問した平日はガラガラでじっくりのんびりと撮影に勤しむことができました。3000...
ロマンスカー3本並び。壮観です。3000形の片側は登場時姿になっています。3000形と3100形。3000形は1992年まで運用されました。3100形は1963~2000年まで運用され7編成が導入されました。私の中でロマンスカーと...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。