鉄道コム

「#流鉄」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全614件

新規掲載順

  • 2019年につくばエクスプレスの8両化工事に着手することが発表されました。2023年と前回の記事ではホーム延伸工事が着工、または完成済みの駅の現状についてレポートしました。今回は2023年の記事で未調査だった流...

    takuya870625さんのブログ

  • 東急目黒線から大井町線、そして池上線と乗り鉄して、五反田駅に着きましたここからは、山手線に乗って行きますE235系に乗り込んで出発田端駅に着きました南口改札へ向かいましょう自動改札機が、たったこれだ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241208/20/newrapidtabi/c5/b3/j/o0768076815519303894.jpg

    2024年12月の旅のまとめ②

    • 2025年1月9日(木)

    【2024年12月のベストエリア賞】 ここでは実際に足を運んでよかったと思っている場所について部門別に紹介し、最後に総合のベストエリア賞を紹介します。なお、すべて公式な表彰ではありません。ちなみに、11月...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250103/23/kitatetu-dd/bc/07/j/o3143209515529265292.jpg

    幸谷なのは

    • 2025年1月7日(火)

    流鉄「あかぎ」編成に「幸谷なのは」のマークがついていたので撮影した。馬橋行 5003編成 2024.12.19

  • JR東日本と千葉県は、千葉県内のJR線と一部の鉄道、路線バス、フェリーが乗り放題になる「サンキューちばフリーパス」を発売する。千葉県内のJR東日本、小湊鐵道、いすみ鉄道、銚子電気鉄道、流鉄流山線、北総鉄...

  • どうもみなさん。スギ花粉です。新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。(喪中の方はごめんなさい…!) ところでどうやら今年の冬の18きっぷは相当使い勝手が悪いようで「炎上...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 186044

    2025干支ヘッドマーク

    • 2025年1月5日(日)

    毎年恒例となっている流鉄の干支ヘッドマーク。今年は、24年10月に全検出場したなの花が充当されています。種別幕のところに賀正の文字が入っており、デザインもかわいらしくセンスを感じました。個人的にはオム...

  • 昨日は京成スカイライナー成田山開運号などを撮った後、新京成線と流鉄流山線の謹賀新年HM掲出車も撮って来ました。新京成線は今年4月京成電鉄と合併になるので最後の謹賀新年HM掲出となる為か、例年は同業者を見...

  • 今日は今年2回目の鐵をしてきました。まず京王線の5000系迎春HMからです。5737Fです。京王ライナー36号に付いていました。連続で京王ライナー6号にも迎春HMが付いていました。こちらは5738Fです。今年は両方5角形...

    とーるさんのブログ

  • 今日も冬晴れでしたが、今冬は何時もより一段と寒さが厳しく坐骨神経痛が痛みます。毎年恒例の私鉄各社の迎春HM巡りを今日はして来ました、まず京成本線の京成スカイライナー成田山開運号などを撮り、その後新京...

  • 総武流山も乗っているけれど、撮影としてはお初になります。はーるか、小学生時代、鉄道の本では古い電車が走る気になる路線でしたが、私がいろんな線路を探検できる頃には旧型から西武の払い下げに統一されて。...

  • こんにちは!今回はJR東海の211系に関する記事を書いていきたいと思います。昨年は、静岡地区にもいよいよ315系が導入され、211系の置き換えが一気に進みました。多数の編成が存在していた211系は既に3両編成が全...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250102/16/ueda1002f/bb/32/j/o1080072115528724396.jpg

    新京成電鉄、流鉄

    • 2025年1月2日(木)

    午後は新京成電鉄の撮影に行き8800形(8809F)に謹賀新年のHMが付いており松戸〜上本郷間で撮影して折り返しも撮影しました。その後流鉄流山線に行き5000形(5105F)にお正月のHMが付いており馬橋で撮影しました。HM

  • 1735702066220

    流鉄干支HM新年幕

    • 2025年1月1日(祝)

    あけましておめでとうございます。今年も弊ブログをよろしくお願いします。干支HMを掲げているなの花。これまで同様、ワンマン幕が新年仕様になったのでいつもの場所で記録。デザインが新しくなってましたね。

    快速青緑1号さんのブログ

  •  KJ 着圧レギンス 寝ながら 加圧式リンパ美脚スパッツ - 着圧スパッツ - アクティブレギンス -【M-Lサイズ】Amazon(アマゾン)1,680円別のショップのリンクを追加・編集高木康文Takagi Channel 三鷹 女性車掌...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241228/21/yamabato6/b7/68/j/o0480032015526829795.jpg

    新年 (流鉄流山線)

    • 2025年1月1日(祝)

    何がめでたいんだ、コノヤロウ、ってぐらいに鬱な年明けです。ここに来ていただける皆様にはどうかどうか、平和で健やかな1年になりますようにお祈り申し上げます。流山の駅にこんなヘッドマークを掲げる列車が...

  • 2024年12月31日に、流鉄線5000形なの花号に2025年の干支「へび」のヘッドマークが取り付けられていることが確認されています。種別は上り方が『賀正』下り方が『謹賀新年』の幕が用意されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日は2024年の鐵納めをしてきました。まずは新京成。復刻デザインが増えてきたので全部撮ろうと。まず8808Fを。懐かしいですね。でも太陽の影が・・・ドリームトレイン2024です。小鉄がスマホで電車を撮ってるHM...

    とーるさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241221/22/newrapidtabi/2b/35/j/o1024057615524099565.jpg

    光る流山へ(UM-03)

    • 2024年12月23日(月)

    流鉄流山線からこんにつあー!!土曜日は松戸市の小金原中央商店街に行ってきたのですが、その前に別の場所に行ってきたので、簡単に報告します。 北小金に行く前に馬橋駅で下車しました。時間が余ったので、流...

  • 今日は「東京駅開業110周年記念号]から撮り始めました。E655系は久しぶりですが、相変わらず露出泣かせです。今日は冬晴れなのでさらに難しかったです。E655系のあとは急いで常磐線に。甲州カシオペアです。今日...

    とーるさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ