鉄道コム

臨時列車に関するブログ

すべて外部サイト

4981~5000件を表示 / 全83810件

新規掲載順

  • 2024年12月7日に、日本旅行メディアトラベルセンターの主催で臨時急行「北武蔵51号」ツアーが催行されました。東武鉄道634型「スカイツリートレイン」・秩父鉄道12系電気機関車機関車に「北武蔵号」のヘッドマー...

    2nd-trainさんのブログ

  • 6日、阪急電鉄神戸線・宝塚線2000×8Rが本線試運転を実施しました。日中時間帯による2000系の本線試運転は初めてです。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年12月7日に、日本旅行メディアトラベルセンターの主催で臨時急行「北武蔵51号」ツアーが催行されました。東武鉄道634型「スカイツリートレイン」・秩父鉄道12系電気機関車機関車に「北武蔵号」のヘッドマー...

    2nd-trainさんのブログ

  • IMG_9054

    南大阪線の特急事情

    • 2024年12月7日(土)

    11月下旬、16000系Y07が営業運転から退き、先日廃車陸送されました。これにより、現在南大阪線に残る「汎用」特急車両は、以下の通りとなりました。16000・16010系…2両各1編成*4両1本は定期運用離脱後、現在に至...

  • _l1a0023_20241207112101

    宇都宮線の団臨2本

    • 2024年12月7日(土)

    今朝は久々に宇都宮線蓮田〜白岡間で、E655系なごみとE653系の団臨を狙うべ...

    BlueAllowさんのブログ

  • JR東日本びゅうツーリズム&セールス主催の団体臨時列車「いばらきまんぷくトレイン」が、2024-12-7(土)に運転されました。【運転区間】上野8:15~8:45発 ➡ 日立12:20ころ着日立14...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241201/21/masatetu210/4a/84/j/o1080060915516592293.jpg

    2700系甲種輸送を製作するPart2

    • 2024年12月7日(土)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2443日目です。今日は鉄道模型の話題です。真っ赤に塗られた2700系のマスキングテープを部分的に剥がして行きます。少しでも実...

  • ご覧くださりありがとうございます[前回の記事]の続き『381系緑やくもの最後の力走を撮影』ご覧くださりありがとうございます[前回の記事]の続き『273系やくもグリーン車乗車記(岡山→安来)』ご覧くださりあり...

  • 年末に向けて・・日夜職務を遂行する65カモレからです。中にはムド牽引や甲種輸送もありあますね。そんな様子から。 ※撮影は全てまっつんさんです。

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、静岡県湖西市(こさいし)南東部の浜名湖南岸地区に位置する東海道本線の駅で、駅西側の市街地には旧東海道の新居宿と新居関所が置かれていて、また駅北側の埋立地or干拓地にはボートレー...

  • さすがに明日から香港なので、順光とはいきませんが、八千代台で妥協。まーまーこんな感じですかね。やっぱサンロクパッパはいいですね!最近、試運転なのに回送幕で走らすケースもありますが、キッチリ試運転で...

  • 2024年12月6日に、名港工場での検査を終えた2000形2117H(2117編成)が出場試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GeHnAmmakAIHgaZ?format=jpg&name=4096x4096

    阪急2000系が日中初試運転

    • 2024年12月6日(金)

    ー 本日2024/12/06阪急電鉄2000系2000Fが初めての日中試運転として本線をそうこうしました

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年12月6日に、川越車両センター所属209系MUE-Trainの試運転が青梅線の奥多摩までで行われました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年3月のダイヤ改正を待たずに鶴見線の運行を終了した鎌倉車両センター中原支所に所属する205系0.1100番台は後継の新型車両になるE131系1000番台に後の運用を譲り、引退する形になりました。同線の改正後はワ...

  • 2024年12月6日に、富吉検車区所属の5200系VX03が、五位堂検修車庫を出場し、確認試運転を、近鉄大阪線で実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年12月6日、神戸の川崎車両から西武40000系8両が甲種輸送されました。JR元町駅付近で撮りました。 DD200 14+西武40000系48151Fです。 これまで40000系は10両編成でしたが、今回はは8両編成で登場してます。...

    ソルトさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241206/21/daxmomo/b4/c9/j/o1280085315518485817.jpg

    EF65PFを3本撮りました。

    • 2024年12月6日(金)

    今日も懲りずに清須付近に出撃しました。日下部踏切付近で貨物2本を撮って、陸田陸橋に移動しました。ここでEF66 127代走5085レを撮ることが出来ました。その後は尾張一宮付近に移動して5087レを撮りました、曇っ...

  • 本日2024/12/06211系ss編成3編成が廃車回送されてしまいました

    nankadai6001さんのブログ

  • 近鉄8600系X54編成 廃車回送

    • 2024年12月6日(金)

    12月5日、近鉄奈良線東花園車庫所属8600系X54編成が廃車のため塩浜検修車庫に入場しました。先例から廃車回送とみられ、後日解体作業が実施される見通しです。12/4(水)8600系 X54編成 廃車回送51年間お疲れ様でし...

    湘南色の部屋さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ