鉄道コム

臨時列車に関するブログ

すべて外部サイト

5021~5040件を表示 / 全83784件

新規掲載順

  • /pbs.twimg.com/media/Gd71ldBa0AUw8yT?format=png&name=900x900

    近鉄8600系X54編成 廃車回送

    • 2024年12月5日(木)

    ー 本日また近鉄においては塩浜へ奈良線系統の車両が廃車回送されております – ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 先日、二日続けて山崎方面で撮影しましたが、そのついでと特急はるかも撮れました、まあほんとオマケです281系HA605編成、特急はるか10号、12月3日撮影この日はサントリーカーブで681系の試運転...

  • 【2024/12/5(木) 315系3000番台U11編成+U12編成が日本車輌製造を出場】 本日、315系3000番台U11編成とU12編成がそれぞれ日本車輌製造豊川製作所を出場しました。今回出場した車両は中間車含め既存車の「3000番台...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240915/17/excellent-railways/47/23/j/o0828082815486592713.jpg

    今は昔の撮影地❸(水郡線)

    • 2024年12月5日(木)

    かつて撮影した場所が今どうなっているか、Googleストリートビューで確かめるシリーズの第3弾は水郡線。1985(昭和60)年の春から初夏にかけて鉄チャン活動は多忙を極めた。それというのも、この年の3月から関...

  • 2024年12月5日に、網干総合車両所明石支所所属の207系S35編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認のため、山陽本線で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 現在ただいま東武鉄道の60000系電車が順次、東大阪の近畿車両を目指して甲種回送されております 今後EF65牽引で2024年12月6日東海道線をひたすら西に向かい夜の京都駅にやってきます また金曜日ということもあり...

    nankadai6001さんのブログ

  • 配9722レEF81 134+255系Be-04日章旗と255系大宮操停車配9721レ大宮操にて行田にて7500系7501F 影森熊谷にて2024年12月5日撮影おわり

    戸隠さんのブログ

  • 2024年12月5日に、315系3000番台U11編成+U12編成が日本車両を出場し、試運転を行いました。静岡地区向けの編成で、ドアは半自動ドア対応になっています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年12月5日に、水郡線での団体臨時列車に使用されるHB-E300系「リゾートビューふるさと」が、磐越西線・水郡線を経由して水戸まで回送されていることが確認されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 12月5日(木)の撮影です 蕨-西川口で 試9550M209系「MUE train」6両 (10:29) 柳瀬川-志木に移動して 「回送」東武50070系(51077F)10両 (11:58) 「Fライナー快速急行 元町・中華街」東武9050系(9151F)10両 (12:1...

    saikyo senさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241205/19/tetsumamire/b8/9a/j/o1080071915518097358.jpg

    E255系Be-04編成の廃車回送を撮影

    • 2024年12月5日(木)

    2024.12.5(木)本日はE255系の廃車回送があるようなので、それを撮影しに行った。以下、撮影地:武蔵野線 南越谷〜東川口(出羽公園)アタクシがついた頃には、すでにテツが集っていた。まず、ついでに普通電車を撮る。...

  • ー 昨日2024年12月4日315系U11+U12編成が日本車両から飛び出してきての試運転が始まっております ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日、東武野田線・アーバンパークライン60000系61601Fの甲種輸送が開始されました。 行先は徳庵とされており、新型車両80000系が製造されている近畿車輛へ向かうことが見込まれます。 60000系は線内列車の5両編 ...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 2024年12月5日、森林公園検修区所属9000型9108Fが、森林公園~新木場間にて、南栗橋工場出場後のATO調整試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 川崎車両から衣浦臨海鉄道KD58 1号機が出場し甲種輸送がありましたので撮影に行ってきました。衣浦臨海鉄道ではDE10形のKE65車両が使われていますが、今回DD200と同じ形式でKD58 1号機が新造されました。つい最近...

    amateursuitaさんのブログ

  • 終日に渡って利用者であふれ、折り返し列車も設定されている小田急の町田駅。新宿方には引き上げ線が設けられており、小田原方面や江ノ島線に向かう列車が使用しています。引き上げ線を使うケースが多いものの、...

    ワタシダさんのブログ

  • 2024年12月5日、幕張車両センター所属の255系マリBe-04編成が、京葉車両センターから秋田総合車両センターまで配給輸送されました。廃車に伴うものと思われます。牽引は新潟車両センター所属のEF81-134でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/91139.jpg

    マリBe-04編成配給輸送

    • 2024年12月5日(木)

    12/2に京葉車両センターに回送されていた255系マリBe-04編成ですが、本日(12/5)、配給輸送されています。牽引はEF81 134です。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 皆さんもご存じの通り、中央快速線のE233系0代には順次グリーン車が組み込まれています。当初はその少なさからなかなか乗る機会もなく、遭遇できても満席でお亡くなりというパターンだった中央線グリーン車です...

  • こんにちは!本日、新鶴見所属のEF65 2067と2074のJR貨物 大宮車両所への入場回送が行われました。 牽引はEF210 123です。EF65が大宮車両所に入場する場合、従来は廃車回送と見られていましたが、先日EF65 2101...

    tetsutoo28m32さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ