鉄道コム

「#富士急行線」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全1014件

新規掲載順

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/O/OSATSU_LINER/20250202/20250202095326.jpg

    【中部遠征⑦】山梨へ

    • 2025年2月9日(日)

    2025年1月3日(金)その⑥の続きで、在来線で篠ノ井線・中央本線を南下し山梨を目指していきます。 うどんその前に軽くお昼を食べます。長野駅6・7番線には昔ながらの立ち食いそば・うどんのお店があり、今回はおう...

    長都さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250208/08/dinopapa/d6/fa/j/o0800053215541793196.jpg

    手動踏切

    • 2025年2月8日(土)

    ↓ 築堤の上を走る線路へ続く階段は、業務用と思いましたが、どうやら一般の人も使えるらしい。行ってみました。赤白の遮断桿が常に下がっている状態。これを押し上げて通ります。警報機はないから、左右の安全確...

  • 皆さんこんにちは!方向幕量産者です。 定期行先表示紹介のまえに… 今回紹介するのは次回の改正でワンマン化する南武線を走るE233系8000番台と運用離脱が噂されるワンマン化工事を受けておらず元0番台だっ...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 今日は富士急行「9010」が値上がりしました。 100株で約2万円の値上がり。 本当は長期保有なんだけど・・・ 「まぁ、いいか。」 300株を売る。 まだ株主優待分の500株は所有しているし、信条は薄利多売の 「塵も...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250206/06/dinopapa/1f/8c/j/o0800053215541112013.jpg

    追いかけて雪国

    • 2025年2月6日(木)

    ↓ 霧に包まれた田原の滝から、富士山の方向へ標高を少し上げました。富士急行線の寿駅の辺りまで来ると、国道には積もっていないものの、周囲の積雪量が明らかに違いました。運転しながら、「おー♬」と思わず声...

  • おはようございます!  本日2月5日は普通の平日ですが、鉄道ファンの間では「205系の日」とされています。  205系は1985(昭和60)年に誕生し、総数1,461両が製造されたステンレス鋼の通勤型電車です。山手線、関...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • こんにちは✋はくたかです。今日の一枚は…撮影日時:2023年7月13日撮影場所:大月駅(山梨県大月市)撮影列車:富士山ビュー特急撮影車両:8500系8501F元パノラマエクスプレスアルプスの2000系の置き換えのために導入...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250205/13/type103/0f/73/j/o1080075015540883559.jpg

    205系の日

    • 2025年2月5日(水)

    2月05日は205系の日です。デビューから今年で40年。当時、101系を置き換えていた201系のこれ以上の増備は国鉄の苦しい予算的に無理があり、かと言って103系をこれ以上増備するのもどうなのか?となり、201系と比...

  • JR東日本八王子支社は2024年12月13日、プレスリリースにて2025年3月15日にダイヤ改正を行うと公表した。また富士山麓電気鉄道は2025年1月30日、プレスリリースにて2025年3月15日にダイヤ改正を行うと公表した。今...

    Rapid W plusさんのブログ

  • この記事は【その1】の続きです。nonte2geek.hateblo.jp前回に続き、2024年2月限りで運用を終了した鶴見線の205系1100番台を撮影しています。今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。youtu.be...

    nonte2geekさんのブログ

  • 早いもので2025年も今日から2月ですね。今回は、11年前の今日(2014年2月1日)撮影した富士急行2000系(2002編成)と富士山のコラボ写真をご紹介させていただきます。タイトルは165系(パノラマエクスプレスアル...

    sl-10さんのブログ

  • 前回エントリーで、富士急行の鉄道乗務区乗務員が発行した、自社線完結用の車内補充券を御紹介いたしましたので、今回は連絡線用の車内補充券を御紹介いたしましょう。2008(平成20)年3月に富士急行の鉄道乗務区...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • E131系への置き換え完了後も廃車回送されずに鎌倉車両センター中原支所に存置されていた鶴見線205系T15編成とT17編成。昨年12月に自力で大宮総合車両センターへ回送されました。↓在りし日の鶴見線205系T17編成。...

  • Img_8143

    首都圏弾丸~秋ー1

    • 2025年1月27日(月)

    (かいじ 兼務の あずさで)甲府以東の、通常のあずさ 通過駅にも停車↙「石和温泉...

    ZAIVARTZさんのブログ

  • 前回エントリーで富士山麓電気鉄道(富士急行)の端末式の車内乗車券を御紹介いたしました。今回は、端末式券が登場する前に使用されていました、車内補充券を御紹介いたしましょう。2008(平成20)年3月に鉄道乗...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 2024年の線路端はどうだったのか、私が見た12ヵ月を振り返ってみました。 今年で21世紀も25年、そして個人的にはデジカメに移行して20年を超えました。今年は正月休みが9連休だったこともあり、いつもの記事とは...

  • 2022(令和4)年4月に、富士山麓電気鉄道乗務員区乗務員によって発行された車内乗車券です。桃色PJRてつだう地紋のレシート式券になっています。様式は分社化前のままになっていて、親会社である「富士急行」の表...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 「大人の休日倶楽部パス」を使って、乗り鉄をしてきました。【1】昨年12月に続き、1月も乗車長野電鉄「北信濃ワインバレー号」に、2024年12月に乗って満喫しました。翌月の2025年1月の「大人の休日倶楽部パス」...

  • PHOTO:大月駅に到着する特急[富士回遊94号] 富士山・河口湖エリアを訪問する観光客の利便性を向上するため、東京都心エリアと富士山駅・河口湖駅を結んでいるのが特急[富士回遊号]です。 この特急...

  • 岳南鉄道バスポストカード

    岳南鉄道 岳南鉄道バス

    • 2025年1月23日(木)

    【ポストカード】《岳南鉄道バス(2018年(平成30年)収集)》 1998年(平成10年)に廃止された岳南鉄道バス(路線バス)をデザインしたポストカードです。岳南電車吉原駅で収集しました。路線廃止後は同じ富士急行グ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ