「#広島高速交通」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
鉄道サイト「UrbanRail.Net」を運営されている、ドイツ人の地下鉄ファン「ロバート・シュワンドル」氏。嬉しいことに当サイトへもリンクをくださっています。 […]The post ドイツ人鉄オタ視点で見た「日本...
鉄道プレスさんのブログ
続きです。広島駅のバスターミナル。広電バスがいますネ《広島駅》説明板。改札口。キハ47。駅名標。作業車。227系【Red Wing】。 銘板。主人とお兄ちゃん組と待ち合わせしている下祇園駅で降りました。ホーム...
そらいろさんのブログ
こんばんは。皆さん、新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願います。昨年は北陸新幹線敦賀延伸や北大阪急行箕面延伸等新規開業する路線、新型車両や国鉄型電車特急381系の定期運用引退等色々と...
謹賀新年2025年もよろしくお願い致します続きです。2日目は、宿の最寄り駅アストラムライン上安(かみやす)駅からスタートです。駅外観。駅名標。7000系に乗車します。銘板とか。本通駅に着きました。駅名標。【...
そらいろさんのブログ
来週で今年の仕事終わり…今週…月曜日に赤穂市で115系103系顔…広島市で広電広島広島市でアストラムライン火曜日に大竹市でEF210桃太郎227系広電ラッピング水曜日に箕面市で大阪メトロ大阪市で阪急池田市で阪急木曜...
今日は、ミュージカルのキャッツを観に、広島に来てます。朝8時ごろに家を出て、中国道をのんびり走って、広島北ジャンクション、広島道、山陽道を通って、五日市で降りて、上野学園ホールに着きました。中国道の...
新白島駅 ~エリア広がる駅~2018年8月14日押印広島高速交通広島新交通1号線(アストラムライン)の新白島駅は2015年(平成27年)3月14日に開業しました。山陽本線との交差部に設置され、同日付でJR西日本山陽本...
マクドナルドの求人サイトに掲示されている「店舗への最寄り駅」表記が、鉄道マニアにしかわからない表記をされていると発信したところ、結構話題になっています(笑) & […]The post マクドが「鉄オ...
鉄道プレスさんのブログ
3日目の夕方博多駅から、山陽新幹線に乗って広島駅まで行き、広島では夜にカキのお好み焼きを食べた後、広島市内のホテルに泊まり、4日目は、広島東洋カープでおなじみのマツダスタジアムに行ってそれから広島駅...
広島新交通1号線(本通~県庁前~城北~広域公園前)にはアストラムアインの愛称が付いています。本通~県庁前間が鉄道。県庁前~城北~広域公園前間が軌道となっています。 同線の本通~県庁前~城北間が地下区間...
・対象山陽本線 上り・下り アストラムライン 上り・順光①夏場午前早め ③⑦午後 ⑤午前 ⑥午後遅め・レンズ普通~・キャパ1~5人・被り①③なし ⑤⑥⑦普通・車両JR西日本車・アストラムライン7000系・EF210形・備考上下ホー...
ホテルからブラブラ歩いて、平和記念公園、原爆ドーム、広島城を見ながら約1時間。そしてアストラムラインで城北から二駅乗って白島へ。上野学園ホールです。昔は広島郵便貯金ホールと言ってましたね。ここで宝塚...
前日は博多~松山(道後温泉)~広島の長距離の旅で、夜はホテル法華クラブ広島で宿泊。では旅三日目の4月5日です。7時過ぎに起きて、ホテルの朝食会場へ。まだコロナ禍でしたが、インバウンド客も増えてきて、な...
広島高速交通アストラムライン7000系52編成が10月16日までに営業運転を開始しています。計画されていた全22編成(第31~52編成)の導入が完了しました。https://twitter.com/masaF11985/status/18463245399046393...
4号車の5号車寄りさんのブログ
・対象アストラムライン 上り・順光午前早め・レンズ望遠・キャパ1~2人・被りなし・車両7000系・備考ホーム換気の網戸越しの撮影です。1・2番線ホーム終端寄りから上り2番線電車を。(監)
・対象アストラムライン 上り・下り・順光①午後 ②午前早め・レンズ普通~・キャパ1~2人・被りなし・車両7000系・備考①1・2番線ホーム本通寄りから下り1番線電車を(下写真は望遠構図)。②1・2番線ホーム広域公園前寄りか...
6番ホームへ停車している 5000形 GreenMover 5011号。夜の広電西広島駅は、路面電車と鉄道線の切替駅ながら、ターミナル駅としての雰囲気があって、私は好きな空間です。運転本数は直通電車が6~7分毎から9分...
makoto.minamotoさんのブログ
広島市はアストラムラインの延伸区間になる「広島新交通西風新都線」について、同線に関係する都市計画の原案を10月までに取りまとめた。引き続き都市計画や環境影響評価などの手続きを進め、2027年度の事業化を...
鉄道プレスネットさんのブログ
・対象アストラムライン 上り・下り・順光①午前早め ②午後・レンズ普通~・キャパ1~2人・被りなし・車両7000系・備考①1・2番線ホーム広域公園前寄りから上り2番線電車を。②1・2番線ホーム本通寄りから下り1番線電車を。...
広島高速交通(アストラムライン)では、2024年11月30日に交通系ICカード「PASPY」サービスを終了します。 【事業者】広島高速交通株式会社【対象区間】アストラムライン全線【サービス終了日】2024年11月30日【...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。