鉄道コム

「#広島高速交通」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全210件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231102/11/drkenny/0f/fa/j/o1512201615358995429.jpg

    広島電鉄・1号線

    • 2023年11月2日(木)

    2023/10/19(木)広島港 → 広島駅1号線は5号線と同じく広島駅~広島港を結ぶが、1号線は市街中心部を回ってくるイメージ辺りが暗くなってからの写真5号線と分岐する皆実町六丁目路面電車でよくある三方向の...

  • 2023/10/19(木)八丁堀 → 白島1号線・2号線などが通る八丁堀の停車場から交差点を渡って直角方向にある停車場が白島方面東京にもある地名ですね朝夕・日中かかわらず安定頻度での運行八丁堀と白島の往復運行...

  • 2023/10/18(水)広域公園前 → 本通広域公園前駅サンフレッチェのホームグラウンドが近いので、駅のいたるところにエンブレム駅前から少しグラウンドの照明灯が見えます広域公園前駅からの乗車はてなマークのよ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231031/22/drkenny/7d/45/j/o1512201615358384723.jpg

    可部線

    • 2023年10月31日(火)

    2023/10/17(水)横川 → あき亀山広島駅から2つ隣の横川駅市電も駅前までつながっています「よこがわ」と読む広島都市圏内の一角を担う路線ほとんどの列車は広島まで乗り入れる広島近郊の電車、スタイリッシュ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230604/14/seventhheaven1992/67/79/p/o0470036015293896842.png

    広島高速交通7000系

    • 2023年10月28日(土)

    時間の都合でどうしようもない画像で恐縮ですが(^^;; 広島市の中心地、本通から広島県の総合運動公園、広島広域公園のある広域公園前までを結ぶアストラムライン。広島市街地は地下を走り、白島を出ると地下から...

  • 隠れた鉄道王国「広島県」攻略のスケジュールが2泊3日で確定しました。本当に大丈夫?2泊3日のうちメインの攻略日となる2日目のスケジュールは「本数がたくさんだから多分大丈夫」という観点で、細かいスケジュー...

  • 隠れた鉄道王国「広島県」攻略を検討していまして、1日目はスカイレールサービスを制覇して広島駅にたどり着きました。今回は旅程のメイン2日目「広島市内」です。一筆書き?2日目の行程のポイントは広島電鉄の...

  • 広島電鉄では、2025年3月までにサービスが終了する交通系ICカード「PASPY」に変わる新たな乗車券の名称と主なサービス内容を発表しました。新たな乗車券サービスの名称と主なサービス内容が決定しました|広島電...

    hanwa0724さんのブログ

  • 47編成(大塚駅~広域公園前駅 23年10月撮影

  • 34編成(大塚駅~広域公園前駅 23年10月撮影)

  • 32編成(大塚駅~広域公園前 23年10月撮影)

  • 35編成(広域公園前駅 23年10月撮影)

  • 今日は朝から「アストラムライン1日乗車券」を使って乗り鉄&撮り鉄活をしました。★今日の関心事★立憲民主党と共産党が次期衆議院選挙に向けて協力していくそうです。まあせいぜい頑張りなさい!★今日の画像★カ...

  • 11月の3連休にJR東海を完全走破する予定です。一方、JR西日本。JR西日本は2005年に一度完全走破しました。しかしその後新路線が増え、完全走破が打ち消されました。唯一延伸を続けるJR?日本各地で赤字路...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231009/22/asyoro-chiharu/5d/db/j/o1080081015348866716.jpg

    日暮里・舎人ライナー

    • 2023年10月13日(金)

    東京都営地下鉄の全路線完乗しましたが、何か奥歯に引っかかる言い方でしょ?実は【東京都交通局】と言わないのは、当局には地下鉄以外に、路面電車の【都電荒川線】と新交通システムの【日暮里・舎人ライナー】...

  • 今回はタイトルにもある通り中国方面へ遠征しました。 なお、中国と言っても中華人民共和国ではなくて中国地方という意味ですw 毎度恒例ですが、1日分を1記事として分割してお届けしていきますので、この記事は...

    つばめ501号さんのブログ

  • コロナ渦で落ち込んだ公共交通への支援+芸備線の活性化も兼ねて、2021年から発売されている「バス&レールどっちも割きっぷ」です。 片道JR芸備線、片道高速バス利用が可能なきっぷで、だいたい4/1~9/30、10/1...

    lilithさんのブログ

  • 清流が バス旅締める クローザー阪神タイガース18年ぶりのセ・リーグ優勝で浮かれまくっているうちに10月に突入してました。9月14日、阪神甲子園球場でのアレの瞬間、岡田彰布監督が6回宙を舞い、さらには胴上げ...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • アスト7146 、毘沙門台w9880

    アストラムラインに乗って

    • 2023年10月1日(日)

    まだ撮っていない私鉄に行きたい。アストラムラインは初めてでもないが、写真に関しては初めてに近い。そういった縁の薄い鉄道をに乗り、写真もたくさん撮りたいと考えている。 アストラムラインは広島YHへ行く...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ