鉄道コム

「#289系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全333件

新規掲載順

  • 『最悪だぁぁぁ!』これは15日の撮影途中と撮影を終えてからの雄叫びです(汗)カニシーズン到来で、主に《こうのとり》で使用される289系1編成と《スーパーはくと》に使用される智頭急行車1編成分にカニの...

    koganeturboさんのブログ

  • 9月13日…時刻は20時前、ここで帰宅してもいいのですが…日付が変わるまでにはまだ時間があるので、20時00分発の特急「らくラクはりま」網干行で西に向かいます。新大阪駅9番乗り場には「日本海」や「きたぐに」の...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • JRグループでは、2025年(令和7年)3月15日にダイヤ改正を行います。 【JR西日本発表】【JR東海発表】 新幹線 東海道・山陽新幹線 『のぞみ』号の3号車が、自由席から指定席に変わります。これにより、『のぞみ』...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • JR西日本では、大阪・新大阪~奈良間に、土休日に臨時列車として運行している、特急「まほろば」について、2025年3月15日(土)より定期運行を開始するとともに、4月には奈良の魅力を表現したリニューアル車両を投...

  • 「 JR西日本「まほろば」定期列車化、リニューアル車両2編成を投入へ 」by マイナビニュース大阪駅-奈良駅間を走る特急「まほろは」は現在土休日に走る臨時列車として運行されていますが2025年3月15日のダイヤ...

    柴みんさんのブログ

  • 2024年9月28日土曜日。朝から南海撮影を行い、昼に所用をこなしてから昼下がりに阪急京都線水無瀬へやって来ました。5087レ撮影のついでに阪急京都線水無瀬で少し撮影しました。13時00分頃7006F京とれいん雅洛6両...

    express22さんのブログ

  • 本日、JR西日本からダイヤ改正の概要が発表されました。そこで、なんと特急まほろばの定期列車化とらくラクやまとの停車駅変更が発表されました!まずは、まほろばについて。定期列車となり、3月15日以降すべての...

    鉄道旅行会さんのブログ

  • ダイヤ改正についてのあれこれは別記事で書きましたが、その中で最も驚きだったのが「特急まほろば」用の色となった289系車両です。 JR西日本は、「まほろば」の定期 […]The post 特急「まほろば」、まさか...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 本日発表があった、毎年恒例JR各社のダイヤ改正。 昨年と同じように、鉄道趣味的な見地から車両運用の変更や廃止・撤退関係を中心にざっくりとまとめました。 (順次更 […]The post 【随時更新】2025年春『...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 北陸新幹線敦賀延伸開業後の動きが続く特急サンダーバード・しらさぎ向けの681系・683系ですが、683系2000番台3両編成のキトN01編成・キトN02編成が旅客運用に用いられない状況が続いています。 これらの編成は金...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 287系と289系。2024年 和田山 山陰本線

    タオさんのブログ

  • 塗装変更を終えて特急しらさぎ運用を開始した683系0番台基本編成ですが、少なくともキトW31編成の運転台交直切換スイッチが使用停止とされたことが確認されました。直流区間限定運用の措置がとられたことが窺えま...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 播但線・新井で寺前行きを見送ると次の目的地は福知山です。カニシーズン到来で《こうのとり》《きのさき》に使用される289系の一編成にカニのラッピングが施されていて、前々から機会があれば狙いたいと考え...

    koganeturboさんのブログ

  • 本日の米原発敦賀行き「しらさぎ51号」(5051M)より、683系0番台基本編成による、特急しらさぎの営業運行が開始となりました。ということで…しらさぎ51号から営業運転開始!!車内チャイムは北陸ロマン自動放送な...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • /blog-imgs-174.fc2.com/k/i/r/kirby183/fc2blog_202411291835499fds.jpg

    この日のおまけ

    • 2024年11月29日(金)

    私が山陰路から離れている間に車両が様変わりしていました。キハ47 駅メモラッピングカニカニはまかぜ289系 カニラッピング丹鉄はポムポムプリンラッピングが走ってますし、復刻福知山色やサンガラッピングも回...

    orion.183さんのブログ

  • 皆さん こんばんは! 大阪支社に出勤での車中や駅ホームからのみたままです。見間違いはご了承願います。追加分[11]森ノ宮電車区 疎開留置201系 森ノ宮方が(前)京橋方が(後)にしています。 66...

  • はくとのかに捕獲後、総持寺へ向かう途中間に合わないと言うことで戻ってきました…むりやり追い撃ちです。JR西日本 福知山電車区(福フチ)289系FG406編成クモハ289-3513>サハ288-2206>モハ289-3406>クロハ288-2...

  • 皆さん こんにちは!公用で大阪支社に行きましたので、車中からみたままです。見間違いはご了承願います。[1]奈良区 201系 普通 63A 201- 78 1773K 普通 JR難波ゆき[2]森ノ宮...

  • 2024年11月16日土曜日。午後から雨が降って来たこの日はサロンカー白兎が走るので、JR宝塚線沿線に足を運びました。5087レをJR総持寺で撮った後に移動したのですが、どこの駅も既に撮り鉄が集まっており注目度が...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241118/23/hatahata00719/9a/be/j/o0800053315511669025.jpg

    サロンカー白兎を撮影

    • 2024年11月18日(月)

    こんばんはhatahataです。11月16・17日にサロンカーなにわを使用した団体列車が走りました。日曜日の天気が良くなかったので往路を狙うことにしました。土曜日は午前中は通院があり午後から出発、三田界隈を目指...

    hatahataさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ