鉄道コム

「#289系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

81~100件を表示 / 全333件

新規掲載順

  • JR西日本では、福知山線の特急「こうのとり」で、列車出発時刻後でも特急券を購入できるチケットレスサービスを5月15日から実施しています。(参考)阪和線の沿線から : 【JR西日本】特急「こうのとり」で「乗っ...

  • 近いホームで撮影した221系と223系も。旅行中は嵯峨野線に何度か乗る機会がありましたが、221系と223系が混結で走っていたり223系2500番台が走っていたり、683系の顔をした289系が走っていたり…と目から鱗でした...

    茶髪猿さんのブログ

  • 683系基本番台は北陸地方で運用されていた485系の置き換え用として2001年か...

    B767-281さんのブログ

  • 千里丘にて東海道線、大阪ターミナル線(東海道貨物支線)を走る早朝の貨物列車を撮影...

    B767-281さんのブログ

  • 本日の投稿は、9/21(土)撮影分の後日投稿になります。この日は前回と同じように午後から活動を始め、また前回と同じように近鉄線以外での撮影となります。前は京阪線に赴きましたが、今回はJR西日本の路線での撮...

    わきちゃんさんのブログ

  • 京都・大阪~和歌山方面を結ぶ特急 「くろしお」。大阪側は ほとんどの列車が新大阪駅始発・終着であり、京都駅まで乗り入れるのは1日1往復のみとなっています。(新宮6:29発 京都行き、京都17:47発 白浜行き)今...

  • 京都・大阪~和歌山方面を結ぶ特急 「くろしお」。大阪側は ほとんどの列車が新大阪駅始発・終着であり、京都駅まで乗り入れるのは1日1往復のみとなっています。(新宮6:29発 京都行き、京都17:47発 白浜行き)今...

  • s-IMG_2890

    2015-10-31(土)

    • 2024年9月16日(祝)

    吹田工場の一般公開へ行く前に、特別なトワイライトを撮影することに。▲683系4000番台9連のサンダーバード。サワT45編成でした。▲検査明けで綺麗な289系FG409編成。交流機器が撤去された模様。▲キハ189系はまかぜ...

  • 京都丹後鉄道の撮影の後は小天橋海水浴場などを満喫した後、豊岡へ行きました。 豊岡ー国府間で山陰本線の列車を少し撮りました。 287系4両+3両で運転されている特急「きのさき」です。 4両編成のJR西日本289...

    ソルトさんのブログ

  • 「 JR西日本「こうのとり」谷川駅臨時停車、2025年2月末まで期間延長 」by マイナビニュース朝と夜に谷川駅で行き違い待ちをするものの旅客の取り扱いをしていない特急「こうのとり」を臨時停車として旅客扱い...

    柴みんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240831/19/hatahata00719/c2/46/j/o0800053315481088877.jpg

    この日2本目の5087レを撮影

    • 2024年8月31日(土)

    こんばんはhatahataです。8月24日、この日2本目の5087レを狙いに行きます。久しぶりにこの地を訪問します。特急 サンダーバード 681系 しらさぎ色+サンダー色でした。(他の呼び方があるのでしたらゴメンナサ...

    hatahataさんのブログ

  • 長らく休車していましたEF66 119号機ですが21日に8864レで運用復帰!その戻しでEF64 1039号機をムド輸送しながら吹田に帰ってきました。これでEF66 119号機は110番台で唯一の稼働機となりました。(117、118号機は...

    amateursuitaさんのブログ

  • JR西日本では、お盆期間(8月9日(金)~8月18日(日)の10日間)の利用状況を発表しました。お盆期間のご利用状況について:JR西日本上記発表によりますと、お盆期間の利用状況は以下のとおりとのことでした。・山陽...

  • (写真)289系を使った特急くろしおに乗車した 新大阪にて 新大阪で新幹線から289系を使った特急くろしお15号に約10分で乗り換えた。新大阪を出ると淀川を渡り、東海道本線から右に分かれた。地下へ入...

  • 1U1A7354

    北陸本線特急を満喫!その1

    • 2024年8月15日(木)

    SN総合車両所です2024年のお盆休みは、大雨、地震、南海トラフ臨時情報、台風に翻弄され続けるという前例のないものとなっていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?随分前の話となってしまいましたが、2...

    SN総合車両所さんのブログ

  • 2024年8月8日に、吹田総合車両所福知山支所所属の289系FH305編成が、吹田総合車両所本所での検査を終え、返却回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年8月8日に、吹田総合車両所福知山支所所属の289系FH305編成が、吹田総合車両所本所での検査完了確認のため、吹田〜向日町(操)間で本線試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年8月5日に、吹田総合車両所福知山支所所属の289系FG403編成が、吹田総合車両所車両所本所での検査出場に向けた確認のため、試運転を吹田〜向日町(操)間で行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240728/12/kuroshio-series381/0a/d5/j/o0480064015468254557.jpg

    オーシャンアロー×紫陽花

    • 2024年7月31日(水)

    梅雨空も鬱陶しく感じる6月下旬の某日のこと、ふと太地駅の花壇に紫陽花が綺麗に咲いているのを見つけました国道脇であり、少々アングルは苦しいものの、きのくに線を走る列車と紫陽花の共演をファインダーに収め...

    4001レさんのブログ

  • 皆さん こんにちは! 公用で大阪支社に出かけましたのと買い物に行きましたので、休日ダイヤでのゆき・帰りのみたままです。見間違いはご了承ください。 [1]奈良区 201系 普通 63A 201- 6...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ