鉄道コム

「#JR8000系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全359件

新規掲載順

  • 2023年6月28日に、松山運転所所属の8000系L6編成が、多度津工場での検査を終え、試運転を兼ねて回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023.6.22(木)四国の新居浜、伊予三島あたりは「やまじ風」という強風現象があり、春、秋に多いとされるが通年ありえるもので、昨日はものの見事に直撃した午後に松山に向かった時点でヤられる事が確定していたよ...

    のたねさんのブログ

  • 2023.6.21(水)予讃線の鈍行、八幡浜行は17:40 伊予大洲着と延着した空き時間に明日のきっぷを、と思っていたが、みどりの窓口は無くなっていて、券売機からコールセンターに繋ぐ必要があった時間がかかるのも嫌な...

    のたねさんのブログ

  • 四国最大の都市である、愛媛県松山市。 町外れに位置するJRの駅は少々寂しい雰囲気ですが、本州は岡山と結ぶ特急列車をはじめとして優等列車が発着。国鉄分割民営化を経てJR四国になってから、限られた市場の中 ....

    Pass-caseさんのブログ

  • 今日、帰りの電車にてアンパンマンカーを京都鉄道博物館で展示する内容の広告を見ました。帰って京都鉄道博物館のHPを見に行ったところ。。。JR四国で走ってる「ゆうゆうアンパンマンカー」を6/29から7/11の期間...

  • ついに発売になりました、ホビーセンターカトーの28-261E353系「あずさ・かいじ」前面扉(開)パーツ です。JR西日本の683/681系で人気があったこのパーツ、発売を待っていた人は多いんじゃないですかねぇ~パー...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 2023年6月15日に、8000系S5編成が、多度津工場での検査を終えて出場し所属先の松山運転所へと試運転を実施しました。ヘッドライトがLED化されていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • コロナ禍も落ち着き、久しぶりにYahoo!ブログからのブロ友と、RailGardenで走らせてきました。今日はその時に走らせたTOMIXのJR 183系特急電車「はしだて」「まいづる」を記事にします。ヘッドマークはこの赤い...

    ビスタ2世さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230609/17/noma--noma/25/fe/j/o0461031115296561202.jpg

    特急 しおかぜ 8000系

    • 2023年6月9日(金)

    特急「しおかぜ」は、JR西日本の岡山駅から瀬戸大橋線、予讃線を経由し松山駅を結ぶ特急電車。1972年に高松駅~宇和島駅を結ぶ四国初の特急として運行を開始した。8000系は、1992年に登場したJR四国初の特急電車...

    thkさんのブログ

  • 本日、16時にTOMIX12月新製品情報の公開が解禁になりました。正午にYoutubeのLiveでTOMIXが新製品を発表しているので、それより前に発表してもいいのかなって気もしましたが、一応ルールはルールってことで(笑)...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 今日は、5月10日に発表になりまっした「TOMIX10月の新製品でどれを買いますか」アンケートの結果発表です。 得票は・・・98466 221系基本A4両 176pt98467 221系基本B6両 173pt98468 221系増結4両 147pt9795...

    ビスタ2世さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} yuutyan...

  • 月末の入線が続きます。今日は、TOMIXのJR E1系上越新幹線(Max・新塗装)です。これで新旧塗装が揃いました♪最初は、登場時の旧塗装だけでいいかなとも思いましたが、もうすでに引退した車両ですからねぇ~この...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 先日、2023年のブルーリボン賞とローレル賞が発表になり、みごとJR HC85系ハイブリッド車がブルーリボン賞を受賞しました♪2023年の「ブルーリボン賞」は新型「ひだ」のHC85系 ローレル賞には京都市交通局の車両...

    ビスタ2世さんのブログ

  • JR四国は2023年5月19日、プレスリリースにて2023年7月〜9月の夏の臨時列車を公表した( 夏の臨時列車運転のお知らせ )。今回はこれついて見ていく。 1. 恒例の予讃線特急「いしづち」系統分割実施へ! 今回の2023...

    Rapid W plusさんのブログ

  • さて、今月も月末の発売ラッシュが始まりました。今日は昨日入線しましたKATOの「113系 1000番台 横須賀・総武快速線」です。もちろんフル編成で!!ですが、我が家では基本+増結の11両までしか並べきれませんか...

    ビスタ2世さんのブログ

  • リニューアルが発表された、JR四国の振り子式特急電車8000系です。

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

  • 昨日入線しました、KATOの「10-1765 クモハ52 (2次車) 飯田線 4両セット」です。1次車のセットに続き、2次車のセットが発売になりました。今回発売の車番は、クモハ52005とクモハ52003です。1次車のセットが、...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 今回は、本四備讃線(瀬戸大橋線)と宇多津駅、坂出駅の三角形の線路を中心の写真です(今回は珍しく写真説明が長いです)本四備讃線とほとんど呼ばずに瀬戸大橋線と呼んでますが、今回は本四備讃線(瀬戸大橋線...

  • JR四国では、同社の特急「しおかぜ」「いしづち」に使用している8000系特急型電車のリニューアルを実施することを発表しました。特急しおかぜ・いしづち「8000系特急形電車」をリニューアルします|概要は以...

    hanwa0724さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ