鉄道コム

「#JR8000系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

81~100件を表示 / 全349件

新規掲載順

  • JR四国8000系第2次リニューアル車両(S4編成)が営業運転を開始しました。今日は臨時列車「8000系リニューアルデビュー!ファーストラン乗車ツアー」で、松山と伊予西条を1往復します。▼募集型企画旅行「8000系リ...

    西日本フォーラムさんのブログ

  • 現在、JR四国特急しおかぜ・いしづちで使用されている8000系特急形電車について、改造スケジュールが鉄道ファン2024年2月号にて公表されました。【2024年度】・S編成:1編成・L編成:1編成【2025年度】・S編成:1...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 2023年12月20日に、松山運転所所属の8000系S4編成リニューアル車が、L編成を繋いでの走行試験を終え多度津へと回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年12月18日に、松山運転所所属の8000系S4編成リニューアル車が夜間試運転の為送り込み回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 4回続いた四国篇も今回でおしまい。今回は8月5日の続きと、四国を離れる翌6日の岡山までの行程を紹介致します。『しおかぜ号と接続するビジネス特急』第23ランナー予讃・内子線 1075D 宇和海25号(宇和島行)松...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • JR四国は5日、特急形電車8000系のリニューアル車両(S編成)を報道公開した。 車両コンセプト「瀬戸の疾風」を進化させたエクステリアデザインとし、客室にコンセントを設置。 トイレをすべて洋式化した。 12月23日...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @Projec...

  • JR四国は12月5日、8000系特急型電車のリニューアル計画で最初の編成の改造が完了したと発表した。12月23日から営業運転に入る。 リニューアル後の一番列車は「8000系リニューアルデビュー!ファーストラン乗車ツ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 出典:加藤史帆 公式ブログ制服トシチャン関西~山陽~福岡旅行、2日目その4です。岡山から広島へ向かいますが、その前に四国・高松に寄り道してきましたw高松は2016年以来、7年ぶりの訪問になりました!10/12撮影分...

  • 多度津工場で二度目のリニューアル工事が実施されていた特急「しおかぜ・いしづち」向け8000系3両編成のS4編成ですが、本日未明時点で本線上での試運転、高松駅への入線などが確認されています。なお、先月末には...

    西日本フォーラムさんのブログ

  • こんにちは!今回はJR四国の8000系に関する記事を書いていきたいと思います。JR四国の8000系は岡山~松山を結ぶしおかぜや、高松~松山を結ぶいしづちなど、予讃線を主戦場として活躍している特急です。デビュー...

  • 2023年11月28日に、多度津工場で2回目のリニューアル工事中の8000系S4編成が塗装変更を終えている状態で構内試運転を実施しました。ハロゲンランプはLEDに交換されていることも確認されています。8000系リニュー...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年11月25日に、多度津工場で2回目のリニューアル工事中の8000系S4編成のうち8204が塗装変更を終えていることが確認されています。ハロゲンランプはLEDに交換されていることも確認されています。またL1編成も...

    2nd-trainさんのブログ

  • 8月下旬より多度津工場に入場が確認されていた特急「しおかぜ・いしづち」向け8000系3両編成S4編成ですが、第2次リニューアルされている姿が確認されました。同形式による第2次リニューアル工事が施工されるのは...

    西日本フォーラムさんのブログ

  • 0101727 松山夜景8502,2114

    2001-2伊予三島から松山へ

    • 2023年11月26日(日)

    2001年にはビデオで専用線もたくさん撮影した。予讃線の伊予三島には大王製紙の工場があり、四国では貴重なスイッチャーが働いていた。このあたりの記録もユーチューブ(藤原たぬき)で発表しているので見ていただ...

  • 2023年11月23日に、多度津工場で2回目のリニューアル工事中の8000系が入換している様子が目撃されています。8000系リニューアル車は12月23日にデビュー予定です。

    2nd-trainさんのブログ

  • JR四国の三つの観光列車に乗車しました。その様子を ご報告? していきます。まずは最初の列車となる「四国まんなか千年ものがたり」に乗車するため、入り口の岡山駅から特急「しおかぜ3号」(5両編成)に乗車し...

    901000さんのブログ

  • (写真)8000系の特急しおかぜ5号で松山へ向かった 松山にて岡山から特急しおかぜ5号で松山へ向かう。車両はJR四国8000系であった。児島近くからもやがかかっていて瀬戸大橋から海はあまり見えなかっ...

  • お久しぶりです!西の箱根越えです。今回は、友人に誘われて久しぶりに予讃線の貨物列車を撮影しに行った模様を、お届けします。まずは詫間~みの間にて撮影です。EF210-131牽引 貨物列車まずは1本目の貨物列車か...

  • こんにちは!今回はわずか25kmしか走らない臨時特急に関する記事を書いてきたいと思います。特急列車というのは、基本的には長距離を高速で結ぶために設定されるものが多くなっています。一部の通勤特急などでは...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ