鉄道コム

「#キハ183系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全717件

新規掲載順

  • 家を出発してから11日、その間宿に泊まったのが3泊、車中泊が7泊。そして8泊目の車中泊の日がやってきました。泊まったのは道の駅あびらD51ステーション。もう日が暮れてしまっていたのでお店は閉まってるしD5...

    oridonさんのブログ

  • 久々のブログ更新となりますが、今回は遅ればせながら先日13日にプレスリリースで発表されたJR北海道の来年3月ダイヤ改正について紹介させて頂きます。ダイヤ改正についての詳細は下記リンクをご覧ください↓2025...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • 日時: 2025年6月30日 終日 トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー(6次車・スーパー北斗・新塗装)基本セットを販売。 JR北海道商品化許諾済 【 2025年6月...

    横濱模型さんのブログ

  • 2025年3月15日(土)JRグループダイヤ改正について、JR九州での改正内容についてご紹介します。2025年春ダイヤ改正について|JR九州概要は以下のとおりです。【九州新幹線】・新大阪に9時台に到着する臨時「さくら...

  • IMG_3058

    TOMIX キハ183系0番台

    • 2024年12月9日(月)

    こんにちは。なみとの風です。本日は快晴☀️だんだんと寒くなってきましたね☃️そりゃ12月ですから当然ですよね

  • コラボ再び?JR九州では、ここ最近様々な作品とタイアップした臨時列車を運行しています。これまでに、「SL鬼滅の刃」(熊本→博多間)、「呪術廻戦」(博多~長崎間)、「スプラ号」(博多~大分間)が運行されており、...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 朝の遠軽駅です。いろいろ撮っていたら特急がやってくる時間になってしまいました。遠軽の朝一番の特急は網走発札幌行き72Dオホーツク2号。遠軽には07:42に着いて、07:45に出発して行きます。自分的にはいまだに...

    oridonさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/03/989b808821fe1b42f0788e86ad3ea114.jpg

    2024年12月5日、釧路へ

    • 2024年12月6日(金)

    冒頭画像は特急オホーツク1号です。 題は「釧路へ」なのに、なぜ網走行きの特急列車なのか、という話から始めます。12月8日で会期が終わる道内での展覧会のうち、道立函館美術館の蠣崎波響展と、道立釧路芸術館...

  • 今日も四国の国鉄型気動車の写真を貼ります、今日は再び徳島の気動車の写真になりますが、今日は日中に撮影した写真です。 キハ185系剣山 キハ185系は、昨年運用を終えた北海道のキハ183系とよく似ていますね、...

  • 20年前の2004年、「稚内⇔西大山」往復乗車券使用時の旅行で、最初の行程となる稚内~札幌~函館と移動したときの特急券です。稚内から札幌は「利尻」の自由席、札幌から函館は「ス-パー北斗2号」の指定席を使用...

    lilithさんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2025年1月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<HO-9112>JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー(5次車・新塗装)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>キハ183系0番台の置き換え用とし...

    みーとすぱさんのブログ

  • /ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2024/11/DSC07274-640x480.jpg

    415系&キハ185系「ゆふ」の旅

    • 2024年11月30日(土)

    今回は九州への遠征です。 時系列としては「北陸新幹線で行く西日本遠征」の一環であり、「『WEST EXPRESS銀河』で行く下関」の続きとなります。 ですが、活動内容がもはや北陸新幹線とは関係なく、九州も西日本...

    つばめ501号さんのブログ

  • 今日は都合により撮影の予定がないので、文化の日の連休に撮影した、JR四国の気動車の写真を貼ります、このシリーズは今日から12月にかけて掲載しますのでご期待ください。 まずは徳島へ夜に到着した時に撮影し...

  • 奥豊後の秋が深まった頃 鈴なりの熟柿を見つけた 良く熟れてまさに見頃食べ頃 木の下に柿を落とす竹棒があったので必要に応じて収穫するのだろう よってこの柿はシブガキではないと思うキハ183系特急あそぼー...

  • 最近はKATOさんのキハ283系と789系1000番台をメンテついでに回していました北海道の車両はキハ183系2本の他、急行はまなすなども所有していますが、基本的には少ないですそんななけなし(?)の2本在りし日の北海道...

    のたねさんのブログ

  • 久大本線豊後三芳豊後中川間は駅間距離5.9km 玖珠川に絡みあうように線路が敷設 杉の美林の渓谷を縫うように列車が走り 3本のガーダー橋で玖珠川を渡る3番目の第3玖珠川鉄橋の袂にイチョウの大木がある 例年1...

  • 豊肥本線朝地付近の陽当たりのいい棚田には藁小積みがいっぱい 雲一つない秋空の下 キハ183系特急あそぼーいが小築堤をゆっくりと横切っていった2017年11月5日 豊肥本線 朝地 8091D キハ183系特急あそぼー...

  • 玖珠盆地の東端 久大本線水車踏切付近に大きく成長したハゼノキを見つけた しかも紅葉がピークに達して美しいことこの上ない古代漆色のキハ183系特急ゆふDX この木と組み合わせる列車はこれしかない ハゼノ...

  • 長万部(おしゃまんべ) ('03.5.9)特急スーパー北斗6号。自由席は運良くすいていた。10時40分発。右に山、左に道路。防砂林の切れ間に海が見える。やがて道路は右側へ移る。海は近くなり、山は遠くなった。海と線...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 洞爺(とうや) ('03.1.26)サンパレスを出て、夕暮れの湖畔道路を歩く。パンフレット片手に、彫刻を探しながら。羊蹄山と中島。対岸に、小さな明かりがまたたき始めた。【洞爺湖温泉公式HP】一般社団法人 洞爺湖...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ