「#キハ187系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
自治体や各種26団体から形成される「JR線・智頭線中部地区利用促進協議会総会」において、智頭急行社長が「スーパーはくと」用の新車について答弁を行いました。 これ […]The post 新型「スーパーはくと...
鉄道プレスさんのブログ
今日は、「きぬむすめ」の稲刈りをしました。 山陰本線をキハ187系特急が通過して行きました。
今さら、8月のことを記事化して、すみません。8月19日の朝は、マイカーに愛機α7Ⅲを載せて出かけた。国道53号線、国道179号線などを北上して、向かったのは、鳥取県東伯郡湯梨浜町である。途中、松崎駅に寄って、...
この夏、乗り鉄界隈で話題となった「WESTERポイント全線フリーきっぷ(全ポイント)」です。WESTERポイント9000ポイントで、JR西日本・智頭急行の特急指定席が乗り放題です。最近のフリーきっぷで指定席の回数制...
lilithさんのブログ
先日、山口線にSLやまぐち号を撮りに行った際に、他の気動車も撮りましたキハ40ー2070まず練習台に撮ったキハ40ですまあ山口線は列車本数が少ないので、今回特急課金をして新山口から徳佐まで移動した...
中央快速線209系1000番台2編成(T81,T82編成)に続き、運用離脱状態であった中央快速線E233系H49編成についてもドアステッカーが撤去されている様子が目撃されました。E233系のグリーン車試運転等以外での運用離...
湘南色の部屋さんのブログ
(画像は京成電鉄プレスリリースより)本日未明、京成3200形3201編成-3204編成4両が本線を初自走しました。京成上野まで初入線・自走した模様です。2024.9.11(終車後)S23 3204fPQ軸測定に伴う試運転遂に3200形が...
湘南色の部屋さんのブログ
公開済みの労組資料によると、『187系のワンマン化の話や岡山車掌区への集約の噂など流れている。』との記載がみられ、キハ187系のワンマン運転化について言及されていたことが明らかになりました。具体的なワン...
湘南色の部屋さんのブログ
みなさんこんばんは!2024.8.8~12 九州、山口に行って来た続き、九州・山口遠征記⑧です。2024.8.10(土)遠征3日目。午前中に東郷-東福間でED76を撮ってから、一気にSLやまぐち号の復路だけを撮りに山口線へ転...
ペンタMXさんのブログ
下書き保存の記事を整理していたら、記事として公開していないキハ187系を見つけました。2021年に保存していたので3年前のものですが、内容を見ると更に昔の記事のようです。まだ SLやまぐち号の客車が12系なこ...
makoto.minamotoさんのブログ
さてさて、冒頭の写真は何に見えますでしょうか。キハ187系のボディ?あぁ•••••••,正解ですわ(笑)でも、答えて欲しかった不正解は、ウクライナ国旗でした。一昨年、″鉄道撮影で反戦を訴える! 「ウクライナ国旗...
makoto.minamotoさんのブログ
智頭急行線行くキハ187系いなば岡山へJR西のキハ187いなば号も快速飛ばしてやってくる。緑の絨毯もより濃くなっている。2024-07-27 智頭急行線 佐用~久崎 72D佐用駅を出てからの高架へ向かって勾配を駆け上っ...
c571df501さんのブログ
キハ187系 特急スーパーいなばです。いつもと言いますか、いつまで?と気になるところなのが、キハ187系の列車名の″スーパー″だったりします(笑)この形式は まつかぜ・おき・いなばのスーパー特急で運用されて...
makoto.minamotoさんのブログ
7/28の朝に、宍道のホーム出雲市寄りで山陰本線の米子方面行列車を撮影しました。撮影数は3枚です。〇キハ187系キハ187-6編成 特急スーパーまつかぜ4号 鳥取行〇273系Y10+Y9編成 特急やくも8号 岡山行今年6月頃...
旅行4日目は三朝温泉を出て倉吉から出雲市へ乗り継ぎ出雲大社に参詣。旧大社線大社駅も見学してから松江へ転じて宍道湖の夕景を撮影。そしてサンライズ出雲で帰途につきました。3日目に戻る平成13年(2001年)...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は南久留米駅です。久留米の南にあるから南久留米!それよりも両隣の駅名が気になるw「くるめこうこうまえ」と「くるめだいがくまえ」(^o^)1面2線の島式ホーム!...
電車ナマズさんのブログ
第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は夜明駅です。大分県から福岡県に入り、再び大分県へ(?)※列車交換の関係でそうなりました(^o^)夜明キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!※ちなみに今は夜明けではなく昼前ですwグハ...
電車ナマズさんのブログ
トミックスから新発売されましたJR キハ187系10番台 特急ディーゼルカー(スーパーまつかぜ2号)セットの入線記です。車体が~・・・
横濱模型さんのブログ
2024年5月15日(水)、山陰遠征2日目の朝は岡山駅前に居ました。 6時半頃なのでいつもよりはゆっくりめ。 改札口に向かいます。 いつも思いますが岡山駅は乗車案内表示が賑やかです。 回送表示で停...
kd55-101さんのブログ
トミックス(TOMIX)さん、2024年6月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<8617>天竜浜名湖鉄道 TH2100形(TH2114号車・うなぴっぴごー!)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>18m級軽快気動車として、2002年に登...
みーとすぱさんのブログ
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。