鉄道コム

「#キハ187系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

81~100件を表示 / 全149件

新規掲載順

  • 「スーパーいなば」を製作しています。床下機器の製作に入りますが、この手の車両の常で市販パーツがありません・・・!“無ければ作る”という信念のもと、プラ板を切ったり貼ったりで製作しました。まずは実車の...

  • 最近はTOMIXさんのキハ100形をメンテついでに回していました釜石線のラッピング仕様で、最新のM-13モーター搭載です気動車はパンタグラフがないので、そのまま走らせて違和感無いのが楽ですwJR東日本の軽快気動車...

    のたねさんのブログ

  • /west.4gousya.net/catchr/944.jpg

    キハ120形が山口線で試運転

    • 2023年12月12日(火)

    本日、キハ120形3両が、山口線に入線しました。同路線はキハ120形は運行されておらず、キハ40系やキハ187系のみ運行されており、今後の動向に注目が集まります。

    西日本フォーラムさんのブログ

  • 今回は本シリーズの目玉の1つでもある復刻国鉄特急色の381系やくもが登場します。この列車こそはどうしても外せないと思いまして、苦心しながらも何とか行程に組み入れる事ができました。それでは、続きをどうぞ...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • 気動車の製作を久しぶりに再開しましたので投稿します。今回選定した気動車もあまり人気がないようで、思ったような資料が手に入らず、数少ない写真から判る範囲で想像も交えながら製作しました。 まずは今まで製...

  • れがしぃさん、お師匠様と私の三人 連れ立って朝からTWILIGHT EXPRESS 瑞風の追っかけ撮影を終えてDLやまぐち号 秋 仕様HMの追っかけDLやまぐち号を追っかけて いつもの様に津和野方面へ津和野の町に着いたらば、...

  • おはようございます。いい加減に公開しないと引退車両だらけになってしまう可能性がありましたので、一部車型が未掲載ではありますが、中国JRの車内の紹介です。もくじ特急車・観光列車 285系 サンライズエクス...

  • そろそろ特急スーパーいなば6号の発車時刻が近づいてきました。 乗車するスーパーいなば6号はキハ187系の2両編成、後部はキハ187-502でした。 車両側面の列車愛称表示と行き先表示です。鳥取駅 気...

    kd55-101さんのブログ

  • 因美線からやって来た鳥取止まりの列車です。 智頭急行のHOT3500形を使用した2連、HOT3505+HOT3508の編成でした。 HOT3508にヘッドマークが付いていたので撮影しています。 鉄...

    kd55-101さんのブログ

  • 鳥取駅の駅舎です。 砂丘そばを食べた後、まだ列車まで時間が早いけど構内で撮影でもしようと改札口へやって来ました。 改札口の向こうにある電光表示板にはこれから乗車する特急スーパーおき5号の表示が出て...

    kd55-101さんのブログ

  • 三連休 初日の昨日はお仲間様と共に広島へ一日 快晴の良い天気でしたが 11月とは思えない様な気温の中4年ぶりの開催となった広島車両所公開をお仲間様と楽しんだ後帰りは廃止の決まったスカイレールに乗車しだ後...

  • Kurayosi1

    倉吉駅(鳥取県)

    • 2023年11月4日(土)

    駅の第859弾は、JR山陰本線の倉吉駅です。 鳥取県倉吉市。 2面3線の長い...

    かがやき501号さんのブログ

  • 0101525 キハ120智頭

    2002-2ナローの鉱山から因美線へ

    • 2023年11月1日(水)

    兵庫県は南側に淡路島があり北は日本海に面している。日本の様々な要素を持つ県として知られている。その北部にはナローの軌道がある鉱山もあり、遅まきながら行ってきた。 ナローゲージといっても旅客鉄道しか...

  • 旅は3日目。朝の雨予報は嘘のように青天が広がっていました。昨日木次で買っておいた雨具は使わないだろうとホテルへ預けて、またも自転車を借りて山陰本線斐伊川橋梁へ向かいます。少し離れたところで雷が聞こえ...

    www7daysさんのブログ

  • 4泊5日で実施した中国遠征の2日目です。 なお、1日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 それでは早速行程の説明ですが、2日目となる今日は、昨晩宿泊した岡山...

    つばめ501号さんのブログ

  • 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 5日目、その5です。この旅3度目...

    テームズさんのブログ

  • 「【Nゲージ新製品】TOMIX 2024.3- 4月新製品 EF66 100の他、山陰本線キハ187系の進化が加速! をしがないオッサンが酒呑みながらダラダラと喋ります【EF66 100】」という動画を作成しましたタイトルのいつもの件...

    のたねさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231004/23/miyashima/85/f3/j/o1080060715346706898.jpg

    EF65-1134号機 / 新山口駅にて

    • 2023年10月8日(日)

    新山口駅へ訪れてみると、遠くにEF65が止まっているのを見つけました。新幹線を降りて105系や115系の写真を撮りながら、瑞風の入線まで時間を費やしていましたが、よく見ると隣にRedWing-227系の姿もありました。...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230930/04/miyashima/bd/5c/j/o1080060715344524614.jpg

    115系 / 新山口駅にて

    • 2023年10月1日(日)

    新山口駅での115系です。下関駅から上って来てここ新山口駅より山口線へ入る、トワイライトエクスプレス瑞風 山陰上りコースを撮影しに来ました。その折の115系3000番台の写真です。と言っておきながら、冒頭はキ...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目、その5です。JR出雲市駅...

    テームズさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ