鉄道コム

「#キハ187系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全149件

新規掲載順

  • れぼーぐ女子のリクエスト?でのれがしぃさん、私、れぼーぐ女子 の三人での、おかわり山陰方面遠征前回の遠征では強風の中でしたが、今回は風は無いものの雲が広がり始めて雲の流れのタイミングの微妙な光線の中...

  • 台風一過 、晴れ渡った陽射しは強いものの心地よい風の吹く一日さて、本日の更新ゴールデンウィークに久々に出かけた山陰方面への遠征ご一緒出来なかった お仲間様 紅一点の若き女性の れぼーぐ女子より「連れて...

  • 日本一長い時間走る在来線特急は、寝台特急サンライズ出雲号(東京〜出雲市)、次いでサンライズ瀬戸号(東京〜高松・琴平)です。 これらは夜通し走る寝台特急のため、ちょっとズルいかも。   という ...The po...

    Pass-caseさんのブログ

  • 来週、週明けからは連日の雨予報いよいよ梅雨入りも近そうです。さて、本日の更新お師匠様、れがしぃさん、私のおっちゃん三人でゴールデンウイーク (GW)に入って 山陰方面へと久しぶりの遠征良い光線の中、国鉄...

  • 雨は上がったもの 曇り空のハッキリしない空模様の一日午前中 実家に行った後、家に帰って 溜まった写真の整理に追われておりました (^^ゞさて、本日の更新お師匠様、れがしぃさん、私のおっちゃん三人でゴールデ...

  • 昼過ぎまで本降りの雨雨は上がっても曇り空の時折 小雨の降る 昨日までの夏日はどこえやらの一日でした。今日から 広島で始まった G7広島サミットさて、本日の更新お師匠様、れがしぃさん、私のおっちゃん三人で...

  • なかなか写真の整理が進まず・・・そんな中、本日の更新です (^^ゞゴールデンウイーク (GW)に入って 山陰方面へと久しぶりの遠征夜明け前の早朝、お師匠様、れがしぃさん、私のおっちゃん三人で出発朝日を見なが...

  • 本日は、キハ187系「スーパーおき」をアップします。スーパーおき3号・徳佐駅・2022.10.30.定刻より10分遅れで徳佐駅に入線し、待たせていた「スーパーおき4号」と無事に交換した後、慌ただしく新山口駅に...

    sonic884さんのブログ

  • 米子駅からは、伯備線で新見駅まで南下する。前回はこちら↓ 米子駅では17分の乗り継ぎで特急やくもに乗車する。少々余裕があるので、とりあえず指定券の発券がてら、駅前の観察を行うことにした。 米子駅の駅舎・...

    かもてつさんのブログ

  • 本日は、キハ187系「スーパーおき」をアップします。スーパーおき3号・徳佐~船平山・2022.10.30.「スーパーおき3号」と「スーパーおき4号」は、定刻なら13:50に徳佐駅に入線して交換するのだが、この...

    sonic884さんのブログ

  •   本日やってきたのは鳥取駅、山陰における主要駅の一つです。 京都市から下関市までを結ぶ日本一長い在来線、山陰本線。ここを走るとんでもなく速い気動車特急があるそうです。   その名 ...The post ...

    Pass-caseさんのブログ

  • 本日は、キハ187系「スーパーおき」をアップします。スーパーおき4号・徳佐駅・2022.10.30.徳佐~船平山で「DLやまぐち号」の追っかけ3ヶ所目を撮った後、徳佐で昼ご飯を食べながら作戦会議、徳佐駅で「ス...

    sonic884さんのブログ

  • こちらの続き↓ 鳥取駅に到着したのは8時過ぎ。日帰り旅であるため、約1日と短い時間だが乗り鉄が始まる。東京に帰る飛行機は広島空港発の便を購入しており、それに接続するちょうど良い福山駅発のバスがあること...

    かもてつさんのブログ

  • 先日、381系やくもを米子付近に撮りに行った際に、ついでに気動車もいくつか撮りましたまあ本数自体は少ないので、やって来たのは全部撮った形ですねキハ47系、4両まずは荒島付近の古代出雲王陵の丘からキ...

  • いつもの5日勤務が終わりまして、2023.4.19,20と通常のお休みに入りましたそんな今日明日はじっくりNゲージを弄れればなー、とか思っています新鋭の車両を回すも良し、古いのも勿論良し先週購入したTOMIXさんの37...

    のたねさんのブログ

  • 2023年1月、会津鉄道AT-700/750形が入線。この時点で予備費は枯渇しつつあったものの財政に与える影響は軽微と判断。 2023年2月、予約していたノースレインボーエクスプレスに加えDE10九州色が緊急入線。このDE10...

    fmimaaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230409/02/m5500sr/90/34/j/o1280085315267452955.jpg

    【山陰の鉄道】智頭急行/2304

    • 2023年4月12日(水)

    上郡駅(山陽線)から 佐用駅(姫新線)を経て 智頭駅(因美線)56.1km を結ぶ 建設凍結中であった旧国鉄智頭線を第三セクターで引き継いで、1994(平成6)年に開通・開業 非電化路線ではあるが、高架・トンネル...

    mの日常さんのブログ

  • 松江駅に到着したスーパーくにびき2両編成から多くの人が降りて来たのですが、乗る人も多く大混雑。鳥取までの移動に使いたかったのですが、あまりの混雑に断念しました。鳥取までの移動の途中に米子駅で出会った...

    yuzunanさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/95/018bf059ec1c4064d786c11a6bfce940.jpg

    【2023.04.01】三石~上郡

    • 2023年4月8日(土)

    4月1日分の2回目です。この日はまず、春のダイヤ改正で運用に変化のあった500系を狙いに大津トンネル(岡山~相生)へ。500系撮影後、30分ほどかけて移動したこの日2つ目の撮影地は三石~上郡。こちらではダイヤ...

    bonnets_hさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230402/20/ame5213/1c/84/p/o0458025815264340297.png

    04月02日の山陰線沿線

    • 2023年4月2日(日)

    山陰線沿線は昨年7月以来の更新になりました。今回は、いつもの出雲市-直江間で、季節柄桜と絡めて撮影したものもあります。また、奥出雲おろち号のラストイヤーでもあります。そのおろち号も収録しました。(回...

    出雲鉄道さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ