「#キハ187系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
もうすぐなくなるおろち号中国山地の中を走る木次線。島根県と広島県を結ぶこのローカル線に名物列車が走っています。それは「奥出雲おろち号」。DE10がトロッコ車両1両と控え車1両を牽引するトロッコ列車で、毎...
風衣葉はなさんのブログ
山陰本線高速化事業で投入されたキハ187系に乗ってきたのコトですよ!老朽化したキハ181系の代替と高速バス対策のために2001(平成13)年にキハ187系が登場したのです。乗ったのは「スーパーまつかぜ」でした。益...
アレをまつ 風よ届けて ホームランアレへのマジックは一気に3つ減って「7」となりました。堂々の横綱相撲で今日もマジック対象チームの広島東洋カープをねじ伏せ、我等が阪神タイガースの栄光への道のりはエンデ...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
みなさんこんばんは!2023年8月18日~8月20日、九州・山口遠征記の続き⑦です。DLやまぐち号の往路を徳佐-船平山で撮った後、久しぶりに会った撮影友と昼食を済ませ復路の撮影場所をロケハンします。今回のDLやま...
ペンタMXさんのブログ
先日、山口線にDE10重連DLやまぐち号を撮影に行きましたが、前座としてキハ40も撮りましたキハ40ー2034まずは長門峡に来てまず撮ったキハ40DLやまぐち号の撮影前に来た、唯一の前座…練習台です...
玉造温泉から津和野までの「スーパーおき3号」の特急券です。株主優待で半額になっています。 主に島根県西部の海岸沿いを走ることになります。 券面の1D席は、日本海と前面展望を同時に楽しめる特等席なので、乗...
lilithさんのブログ
続きです。米子駅前広場に動輪のモニュメントがありました。《C57型蒸気機関車主動輪》・《客車車輪》。《C57型蒸気機関車主動輪》・《客車車輪》説明板、《山陰鉄道発祥の地》記念碑とか。えっ!?なんと、線路...
そらいろさんのブログ
出雲市から乗車する列車は、最新型キハ187系のスーパーおき3号である。 購入したばかりの幕の内弁当を食べながら、進行方向右側の太平洋を眺める。約2時間で津和野駅に到着したが、さすがに新車とあって快...
キハ187系気動車[キハ187形500番台]「スーパーいなば」。JR岡山駅(撮影2023/08/08)。
キハ126系は、JR西日本が山陰本線高速化事業に対応した車両として導入した形式で、2001年(1次車)と2003年(2次車)に分けて2両編成10本が製造されたほか、両運転台車(キハ121形)も9両増備されました。山陰地...
もーもーさんさんのブログ
キハ181系は,1968年10月中央本線の特急「しなの」(名古屋-長野)でデビューした大出力特急形気動車です。機関はDML30HSCまたはDML30HSE(V型12気筒30000ccターボ,定格500ps/1600rpm,最大590ps/2000rpm)を各車両...
5月6日(土)5時に起床身支度を整えてホテルをチェックアウト松江始発の普通に乗る以前は2番線からの出発だったと思うんですが、ダイヤ改正で4番からの出発となってました普通に乗って東へ中海沿いを進みま...
JR西日本では、特急「スーパーいなば」「スーパーおき」「スーパーまつかぜ」で運行している187系特急列車(キハ187系)について、車内チャイムを使用開始することを発表しました。187系特急列車「車内チャイム」...
hanwa0724さんのブログ
JR西日本は6月29日、『アルプスの牧場』のオルゴール音を特急列車の車内チャイムとして使用すると発表した。 7月1日から当面のあいだ、キハ187系気動車で運行している特急「スーパーいなば」「スーパーおき」「ス...
鉄道プレスネットさんのブログ
今回は、中国地方の特急 「スーパーいなば」・「スーパーおき」 […]The post スーパーいなば・スーパーおき・スーパーまつかぜのキハ187系 ~切妻のスーパー特急~ first appeared on 名阪てつたび談話室.
めいはんさんのブログ
本日は、キハ187系「スーパーまつかぜ」をアップします。スーパーまつかぜ5号・鳥取~湖山・2022.11.1.鳥取大学前~末恒で湖山池越しに「スーパーまつかぜ6号」を撮った後、次は「スーパーまつかぜ5号」を...
sonic884さんのブログ
早朝の出雲市から松江へ7:21発のやくも8号は国鉄色編成。あいにくの雨模様の中入線してきます。早朝のためか出雲市からの乗客はごく僅かでした。普通列車のキハ126も早朝は通勤・通学客が多いため4連での運転...
本日は、キハ187系「スーパーおき」をアップします。上記2枚・スーパーおき3号・鳥取大学前~末恒・2022.11.1.鳥取~津久井で「スーパーはくと4号」を撮った後、暫くは因美線の特急が走らないので再び山陰...
sonic884さんのブログ
れぼーぐ女子のリクエスト?でのれがしぃさん、私、れぼーぐ女子 の三人での、おかわり山陰方面遠征午後からは すっかり曇り空の天気ですが時折 雲が切れ始めて 光線が期待できる感じ381系 特急 スーパーやくも...
昨日は一日家族運用で 6/10・11と広島市内 平和大通り、平和記念公園を中心に開催される2023ひろしまフラワーフェスティバルへ 朝から家族で出かけて来ました。例年ならばゴールデンウィーク 5/1/・2・3に開催さ...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。