蒸気機関車に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
様々な側面で廃線跡を楽しめる「【旅行記】24/7WE銀河ひょうご」の「わかやま編」はこの記事が最後です.これまでの旅路『【目次】24/7/1〜7/3 WE銀河一人用個室・ひょうごtabiwaパス』利用困難な憧れの個室を利...
気温30度超えの日々。この日は梅雨前だというのに30度を超えていました。今日は何となく「ここ」かなと思って構えていたら、びっくりするほど煙が出て、背景煙一色になりました。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語
ここで富良野美瑛ノロッコ号ですか?(笑)確かノロッコ号は四往復し一便と最終便にSLが連結されてたハズですよね?これはバック運転なので最終便ですね。殆んど他の写真が無いので何してたかな?富良野観光でも...
海も好きさんのブログ
今年は2年ぶりにSLやまぐち号の営業運転がおこなわれておりますね。私自身は2022年の春4月から、D51200の休養と共に山口線へ行くことも無くなりました。多い年で年間に20日近くも撮影に通ってい...
日時: 2024年7月5日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、サウンドカード<SL冬の湿原号>です。 【 2024年11月 】発売予定 サウンドカード<SL冬の湿原号> ●C11 171は昭和50年(1975)の廃車後、標茶(しべ...
横濱模型さんのブログ
おはようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。尾張地方、記録的猛暑日が続き熱帯夜も連日続いています。なかなか撮影の練習に出かけられないのが残念です。引き続き、蒸気機関車...
この日の夜は真岡鐵道茂木駅でSLと花火のコラボ撮影会が実施されました。それに向けて18:00過ぎに真岡駅を出発。DE10+客車×3+C12で茂木駅へと向かいます。DE10が先頭でC12は最後尾でぶら下がり。つまり「ドナ...
7月も最終日になりました。今は朝の5時、パリ五輪の男子サッカーのハーフタイム中にこのブログを書いています。7月14日(日)の磐越西線、家族は日出谷駅の先のSカーブで撮影です。日出谷→豊美11:52そ...
c11249さんのブログ
大井川鐵道 マミヤRZ67夏の蒸気機関車は煙が期待出来ません。
全車引退しまして3年になります、JR九州のキハ66・67系気動車は、これまでもご紹介しておりますように、山陽新幹線が全線開通しました昭和50年に全15ユニット30両が新製された車両でありまして、...
この日新津配給に続きデゴイチの試運転がありました。水上の転車台を使わないからなのでしょうか後位に EF64 1001 を連結していました。
途中下者さんのブログ
台湾環島の旅 2日目、その5です。(2024.7.6)彰化車站の改札を出て駅...
テームズさんのブログ
本日の投稿は7/29(月)撮影分の後日投稿になります。最近はこのスタイルが多くなりましたね。この日は、午後から時間ができ天気も良いと言う事で撮影に出向くことに。今回は先週水曜日に続き近鉄新型通勤車両の8A...
わきちゃんさんのブログ
前の記事はこちら。 小樽市総合博物館探訪、続いて見学するのはこちら。転車台とそれを囲うように立っている扇形車庫でございます。 これらの建造物は「旧手宮鉄道施設」と呼ばれるもので、国の重要文化財と鉄道...
今日は、某鉄道模型店から荷物が届いた。鉄道模型製品を注文していたからである。宅配ドライバーに代金を支払って、荷物を受け取った。今回購入したものは、以下のとおり。KATO D51 200 1両トレジャータ...
25周年マークということで、久々にこの場所で狙ってみました。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語
@近畿日本鉄道・南大阪線 →→→→→#編成の向き:吉野・河内長野⇔大阪阿部野橋大阪阿部野橋方面 ・・・ 5:36松 レ/準急|大阪阿部野橋ゆき ・・・・・ C71+Mi11 5:43今 レ/普通|大阪阿部野橋ゆき ・・・・・ C77...
今回の『駅【簡易版】』シリーズは、静岡県中西部、大井川中流に市域を持つ島田市の大井川西岸、旧・金谷町の中心市街地東寄りに位置する大井川鐵道大井川本線の駅で、SLの転車台や車庫が併設されており、運転上...
SLすずらん号回送を撮った後にこれを撮る。色々な車両をかき集めた急行宗谷だろうか?当時は心の中で「珍ドコ列車」と呼んでいた(笑)1999年7月 函館本線 深川~納内(FUJICHROME RVP)↓↓↓こちらのクリックが...
海も好きさんのブログ
【記念きっぷ・オレンジカード】《C57-1還暦記念入場券(平成9年3月22日発売)》 C57-1蒸気機関車の還暦を記念して、小郡駅(現・新山口駅)、山口駅、津和野駅の入場券を1枚のシート状にしたもの。C57-1と毛利元就(当...
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。