鉄道コム

客車に関するブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全17853件

新規掲載順

  • 9942レ DD51-1183+14系改5B(サロンカーなにわ、サロンカー西日本一周号、遅延+15分)9942レ DD51-1183+14系改5B(サロンカーなにわ、サロンカー西日本一周号)9942レ DD51-1183+14系改5B(サロンカーなにわ...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20250406/20250406215118.jpg

    南東北鉄道の旅

    • 2025年4月6日(日)

    4月5日と6日でSLばんえつ物語号の乗車を中心として南東北地方を乗り鉄しました。おそらく「週末パス」を利用した遠征は最後となる見込みですので、観光は行なわずにひたすら乗り続ける旅になりました。 ・4月5日...

    hyama5071さんのブログ

  • 本日もお越し頂き有難うございます。2025年度がスタートし、はや6日。仕事の方がなんやかんやと忙しく。齢ロクサンの嘱託GGなのに、仕事量・質ともに変わらず(むしろ、ちょっと増えたり)。年収は定年前の6掛程...

    RDP3さんのブログ

  • 西日本各地で見頃を迎えた桜を巡るかの様に「サロンカーなにわ」が運転されたました。さっそく長府駅の1本桜を入れて撮影したく後追いですがスチールと動画で記録しました。 山陽本線DD51+14系改 1本桜に見送ら...

  • DD51 1183+14系サロンカーなにわ団体臨時列車で山陽本線~山口線~山陰本線と西日本を一周します。今回の目的だったスーパーおきとの並び(回送ですが)サボ山口線で撮影するのはこれが最後だろう。。2025年4月6日...

    戸隠さんのブログ

  • 2025年4月、天気にも恵まれたこの日SL村上ひな街道からSLばんえつ物語へ今年はヘッドマークも変わりまたひとつ新しい物語がはじまったようです新津出発が遅れ、いきなりの車両故障かと思いきやそうではなかった...

    白いあかべぇさんのブログ

  • サロンカーなにわを用いた団体臨時列車が今年は多く運転予定されているその中で、まず第一弾は大阪~下関の運転往路はサロンカーあさかぜとして運転されて、朝方の山口界隈では降雪のおかげでフォトジェニックな...

  • サロンカーなにわ京都鉄道博物館にて開催された″サロンカーなにわ特別展示″その3です。今日は4月6日と言うことで、戦艦大和の記事と抱き合わせとなっています。ます前半は、連載を完結しなければならないので...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 2025年4月5日より、SLばんえつ物語号が新津〜会津若松間で2025年度の運転を開始しました。新しい特製ヘッドマークを掲出されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年4月4日から7日にかけて「サロンカーなにわ」で行く 西日本一周の旅 山陽先回りが催行されました。大阪→下関→益田→福知山→大阪のツアーとなります。4月4日から5日にかけてはDD51-1183牽引となりました

    2nd-trainさんのブログ

  • 技術サポートの三条です。3月23日に開催された運転会の様子です。2月の運転会(私は都合で不参加)が潰れちゃったらしく、2ヶ月振りになりました。今回は「ディーゼル」って事で、参加者の推しが集結しました。因...

  • SN総合車両所です。近年TOMIXのTNカプラーが益々細密化しています。胴受けが小型のものやカプラーチェーンが取り付けられるものなど、いろいろなものが出てきて模型界隈を賑わせています。今回PZ6298という製品が...

    SN総合車両所さんのブログ

  • こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「智頭急行 HOT7000系「スーパーはくと」6両セット」その➊(品番10-1693)です。※ブログ容量の関係で、2回(その➊・その❷)に分けて掲載します。特急「スーパーはく...

    oketa-mokeiさんのブログ

  • ED7712牽引 12系客車:臨時急行「ばんだい」磐越西線の電化区間用電気機関車として導入されたED77形交流電気機関車。量産型15両が誕生しましたが、貨物列車の削減や、東北新幹線開業に伴う余剰急...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 20250405a

    鉄道模型整備計画 ②

    • 2025年4月5日(土)

    近鉄の大阪線系統を走る車両の中に、2610系と言う車種があります。コレは元々、4扉の通勤電車に無理矢理に固定式のクロスシートをねじ込んだような特異な構造になってて、主に上本町から伊勢方面へ直通する急行...

  • 今回のツアーでジージさんが一番楽しみにしていたのがストーブ列車に乗ってスルメをかじりながらお酒をのむこと。津軽鉄道は、青森県五所川原市の津軽五所川原駅から青森県北津軽郡中泊町の津軽中里駅までを結ぶ...

  • 復路の日出谷発車は煙も良い場所だけど鉄橋を渡り切った頃は大概は白煙になるこの日も変わらず白煙気味そして、いつも気になるけど鉄橋の入り口付近での空転が多いところでもある今回は空転はなかったようで煙は...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 今週末から本運転。懲りなく試運転画像です。風のいたずらがありましたが、なんとか持ちこたえたカットを撮れました。撮影 磐越西線 SL試運転

  • ー こんにちはさて今年2025年の年度初めから廃車回送や廃車解体にしそうな危ない会社が日本国内にはございます では2025年度しょっぱなから廃車回送されてもうたみたいなのでご紹介させていただきましょう

    nankadai6001さんのブログ

  • 本年3月22日(土)に足を運んだ京都鉄道博物館、屋外へ出ます。SL第2検修庫ではC57形1号機の整備が行われていました。扇形車庫にはC61形2号機が展示されていました。この日は蒸気機関車の頭出しが行われていました...

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ