鉄道コム

「#かいじ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全929件

新規掲載順

  • こんにちは✋はくたかです。今回は一日の平均乗降客数世界一の駅「新宿駅」を散策します。まさに迷宮/ダンジョンの新宿駅は全部のホームで鉄道ウォッチングしてると日が暮れてしまうのでちょっとずつ見て回ります...

  • JR東日本松本車両センター物置として留置されつづけていた、マニ50 2029の横に重機が留置されている様子が目撃されました。松本車両センターの物置(マニ50 2029)。マニの留置位置の架線が最近になって撤去・意...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • こんばんはかいじ117号ですマイクロエース、2024年12月4日出荷品の確認です。2024年6月発表分A1540 国鉄301系 グレー・黄帯・非冷房 7両セット 41250円A7121 阿武隈急行AB900系(2号車/グラスグリーン)2両...

    かいじ117さんのブログ

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj8Kj7TR8SSpefOrIzmqHePxGhi9C9o51bknW16k_gVZWyoBKdyieBCk-rQNKFqiKgEfmueYj88suDVal3fbIWJ7ABD1OO4vXJT_CFtDrNxGKMSx8TiGdPI3jGHgfkX16DRswSWYL-bgWKdi_TFVCJi2Dbm849QRj4t9Bfi_lXPj1BJhl69v5qCHEb0l0SG/w640-h446/20

    KATO 2024年11月 発売品

    • 2024年11月29日(金)

    こんばんはかいじ117号ですKATOの2024年11月発売品の確認です。2024年11月発売予定品2024年11月発売予定品2024年11月発売予定品2024年11月・12月発売予定品新製品11月6日出荷24-772 運転士・車掌A(長袖/濃紺)...

    かいじ117さんのブログ

  • こんにちは✋はくたかです。今回の旅は新潟駅開業120周年と羽越本線開業100周年を記念してE653系1000番台の一つがかつて新潟地区で活躍した485系に塗られた上沼垂色を纏うことになりました。そこで運行初日ならば...

  • 8年前のこの写真を見て、ここってこんなに色鮮やかなんだと再認識。近いうちに行ってみようかな。今は見られない特急電車たちが、色付いた木々を見ながら、高尾山の麓へと走り抜けました。E351系 特急スーパーあ...

  • 中央本線特急E353系

    • 2024年11月25日(月)

    中央線沿線に出かけるときは、いつも期待している特急電車のE353系です。今は「あずさ」も「かいじ」もこの型の電車になっています。立川駅で上りの特急の写真を狙ったところ、9両編成で中央線快速より短いので、...

  • 中央線快速電車にグリーン車連結が始まったので見物してきました。 (立ち客まで出ている中央線快速グリーン車)・中央線快速にグリーン車が連結 JR中央線とは、東京駅から長野県の塩尻駅を経由し、名古屋駅までを...

  • こんにちは!毎シーズン恒例になっているE257系の中央線里帰りあずさの運用一覧をまとめたいと思います。E257系はもともと中央線であずさ・かいじとして使っていた車両ですが、2019年に定期運用を撤退しました。...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • NHKは2024年10月31日、JR東日本が2024年秋に運賃改定を公表し2026年に管内全エリアで値上げすると公表した。またJR東日本は2024年11月6日、プレスリリースにて2025年1月に会社分割を行い不動産事業を […]

    時刻表の達人さんのブログ

  • おはようございます。E217系と255系配給輸送を掛持ちしようとしていた前に撮った中央快速線撮影記です。いいもんいいもん10両の記録も進んだからいいもん。何があったかについてはまた後程。 1442T 快速東京 T4...

  • こちらは、9月18日に、東日本旅客鉄道(JR東日本)の東京駅の1番線(中央快速線の高いホーム)で撮影した、E353系のS105編成(松本車両センター所属)による、特急かいじ39号

  •  ※冒頭に茶番を含みます。あしからずご了承ください。 2024年11月17日(日)本日は、東京都大田区にある蒲田駅へとやってきました。蒲田駅はJR京浜東北線のほか、東急多摩川線・池上線の計3路線が乗り入れていま...

  • 来春からグリーン車の営業が始まる、中央線快速電車。グリーン車を組み込んだ編成も既に登場しており、10月13日(日)から営業列車に充当されています。 グリーン車付きの車両は、来年3月までは”お試し乗車”とし...

  • こんにちは。今回は、先月からお試し運転が始まり、来年春の正式導入が迫っている中央快速線・青梅線の普通列車グリーン車に関連する話題をお送りします。 拝島駅に停車する青梅線グリーン車付き12両先月の13日か...

    hacchi46さんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2024年11月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-006>スターターセット E7系 北陸新幹線「かがやき」AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>2015年の北陸新幹線長野~金沢間延伸開業に先立...

    みーとすぱさんのブログ

  • JR東京(とうきょう)駅の中央線快速1・2番線ホーム(当駅止まり)から、乗り換えや改札口、出口への移動に便利な階段・エスカレーター・エレベーター近の停車(降車)位置を、号車表示でご案内。 駅番号(ナ...

    wadattsu261さんのブログ

  • 今日は、女性運転士ユウさんの【JR新宿駅】*世界一のターミナル駅*大量の旅客と列車をさばく構造*という動画から新宿駅の信号と配線の勉強会からだ。世界一の乗車人員を誇る巨大ターミナル駅構内の構造は、ど...

  • ★<10-028>スターターセット E353系「あずさ・かいじ」AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>E257系・E351系の置き換え用として、2017年に登場したJR東日本E353系。空気ばね式車体傾斜装置を採用した車体は、2018年...

    みーとすぱさんのブログ

  • JR横浜線「八王子」ホームからJR中央線快速ホーム側を撮影した分です。【2024-10-01撮影。】JR東日本E353系0番台/モトS104編成。3127M特急かいじ27号甲府。[ここで撮影は終了です。]

    Keikyu600Typeさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ