「#踊り子」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
この撮影会は、現像にかなり手間がかかりました。かなりのミックス光源、手強かった
元祖レガキチさんのブログ
E261のゴージャス特急湘南も一往復くらいあってもいいかも。G料金必要ですが、人気になりそうな。。。
元祖レガキチさんのブログ
2025年1月3日(金)に県内の鉄道模型友人2人と新しくなったレンタルレイアウト、「ライブリースペース和」で運転会をしました。友人はエンドウのサフィール踊り子にE353スーパーあずさ、フリーランスのウエストエ...
応挙鉄道さんのブログ
東京駅と上野駅を直結する上野東京ライン。東京駅・上野駅の乗り換えの手間を省き、その区間の京浜・山手線の混雑を緩和する、という縦貫線ができて今年でもう10年なんですね。ついこの間できたばかりだと思って...
oridonさんのブログ
岳南電車が撮りたくなったので行ってきました。お目当ては大好きなオレンジの7000形です。残念なことにこの日の運用は井の頭線カラーの方の7000形でした。が、オレンジ色に塗り直された8000形を初撮影できたので...
薄ワパ巻さんのブログ
2023年5月に神奈川県で乗っていない電車に乗ってみました。相鉄本線から小田急小田原線、秦野からバスで旧湘南軌道を辿って二宮へ。小田原を経由して強羅、バスで御殿場に抜けて最終的には沼津で1泊しました。...
ちょっと遅くなりましたがJR東日本のカレンダーをUPします。表紙は高輪ゲートウェイ駅1月 E6系こまち 秋田新幹線田沢湖~角館2月E261系サフィール踊り子 伊豆急行線稲梓~蓮台寺3月E257系わ...
まだまだあるので
元祖レガキチさんのブログ
おはようございます、hideaki531です。鉄道動画をUPしたいと思います。埼京線「山手貨物線」沿いからの撮影となりました、大宮方面からやって来る列車を狙いました。E261系「サフィール踊り子」が目の前を通過す...
おはようございます、hideaki531です。鉄道動画をUPしたいと思います。JR京浜東北線or東海道本線沿いにある学校踏切からの動画撮影となりました、東京方面からやって来る列車を狙いました。E261系「サフィール踊...
1/17朝食バイキング会場。いい天気。予約していたバスに乗り込み海岸線を通り熱海駅へ。梅まつりと桜まつりは始まっているはずですが、今年は天候不順で開花が遅れているらしい。仲見世通りにある看板。今年は開...
新旧通勤ライナーの並び。これも撮りたかったシーンの一つです。
元祖レガキチさんのブログ
1/16平日に休みが入ったので今年最初の温泉へ。近場で行きたいところは特にないので、一人旅の味方伊東園の泊ったことがないホテルへ。簡単に行ける熱海のウオミサキホテル。たまには踊り子号で行こうと思ったの...
2025(令和7)年1月11日と12日、18日、25日は大宮駅~伊豆急下田駅間で...
taka110さんのブログ
特急踊り子号で伊豆急下田へ何度も乗っているし、十津川警部シリーズによく登場するので親近感が有るな
若い人たちはこの並びが好みだったようで。。。
元祖レガキチさんのブログ
こんにちは。今日の1枚は1984年8月、東京駅にて。14系ハザを使用した臨時の踊り子。何故か牽引機を撮影していなかったのが悔やまれます。1984年8月6日撮影東京駅にてCanonAE-1+P FD50mmf1.8最後まで御覧いただ...
KINGPULSER/7787さんのブログ
さて、昨年のお盆明けからですが、長期出張で東京都内に滞在する機会がありました平日昼間はお仕事…という名のみっちりお勉強…だったのですが、土日については何をしてもお咎めなしということで、ちょいちょいお...
4001レさんのブログ
記事は中国から一度日本に戻ります。昨年12月14日に撮ったドクターイエローT4編成(JR東海所属)の記事で「これが最後の撮影ということになりそう」と書きました。しかし1月に入って「18日土曜日にまた走る、天気...
※前記事、加筆および画像追加済みです、合わせてご覧ください甲府からバスで、静岡へ移動これが今回のテーマだったが、静岡県内もちょっと観光的要素を入れた。静岡駅前の松坂屋は健在見慣れないオレンジのニクい...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。