鉄道コム

「#リゾートしらかみ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全408件

新規掲載順

  • こん〇〇は 当ブログへようこそ! 先日の1月19日(日)はJR東日本「のって楽しい列車」の 快速「ひなび(陽旅)下北」の運行日でした。 「乗って楽しい列車」はジョイフルトレインともよばれ青森県内では五能線の...

  • 2025年1月20日に、秋田総合車両センターに入場中の秋田総合車両センター南秋田センター所属の「リゾートしらかみくまげら」編成キハ48-1521+キハ48-703が、秋田総合車両センターでの検査完了確認のため、構内試運...

    2nd-trainさんのブログ

  • ★<10-1918>HB-E300系「SATONO」2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>次世代型ハイブリッド気動車として、2010年に登場したJR東日本HB-E300系。回転式リクライニングシート・半個室ボックスシート・展望...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250117/01/uk25835/a7/4d/j/o0813108015533963617.jpg

    鉄道旅 〜 津軽鉄道の旅 その2

    • 2025年1月18日(土)

    駅のホームから戻ってきて、次の列車の時間までは、駅舎の中で待機していました。学校にもあるようなストーブに身を寄せて、暖をとっていました。今回の津軽鉄道は、ストーブ列車に乗るのがメインになります。列...

  • こんにちは、京急好きです。ダイヤの方に力を注いでいたらだいぶ間隔が空いてしまいました。ネタもあんまり思いつかないので、また乗車記でも上げてみようと思った所存です。 車内設備 リゾートしらかみは全車指...

    FreedomTrainさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e8/0a19eedeabeb112a9339e5275e0935f0.jpg

    JR東日本 五能線 陸奥森田駅

    • 2025年1月12日(日)

     青森県つがる市森田町床舞緑野にある 陸奥森田駅です  簡易委託駅の駅舎内です  当駅のみどころ案内がありました  運賃表  時刻表  ホームへ向かいます  駅名標  地図上の当駅です 起点の東能代駅から北上してき...

  • ★<10-1917>HB-E300系「ひなび」2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>次世代型ハイブリッド気動車として、2010年に登場したJR東日本HB-E300系。回転式リクライニングシート・半個室ボックスシート・展望...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2025年1月10日に、「リゾートしらかみくまげら編成」のキハ48-704+キハ48-1503が秋田総合車両センターで構内試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 青森駅。以前の慣れ親しんだ駅舎が廃されて今の駅舎が共用開始されたのは2021年だったそうです。もっとも現在のスタイルでフル開業したのは昨2024年とのことですが・・・。そういえば前回青森駅を見たのは2020年...

    oridonさんのブログ

  • 新年早々、5製品22両の新製配備と言う、我ながら呆れかえるような散財をしてしまいましたが、それらについてはまた後日見て行くことにして、まずは恒例となった昨年1年の振り返りを行いたいと思います。 昨年は11...

    fmimaaさんのブログ

  • 2024年11月の旅鉄日記。 秋田県と青森県の日本海沿岸を走るJR五能線の観光列車「リゾートしらかみ」に乗りました。今回は青森駅から秋田駅まで5時間を越える長旅です。

    noricapaさんのブログ

  • 2024年11月の旅鉄日記。 秋田県と青森県の日本海沿岸を走るJR五能線の観光列車「リゾートしらかみ」に乗りました。今回は青森駅から秋田駅まで5時間を越える長旅です。

    noricapaさんのブログ

  • 日時: 2025年2月4日 終日 KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両)を販売。 JR東日本商品化許諾済 【 2025年2月4日(火) 】メーカー出荷 E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両) ...

    横濱模型さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241225/16/tgv844/e8/99/j/o0800045015525527569.jpg

    青森

    • 2024年12月25日(水)

    11/24昨日歩いたところにも線路があったみたい。昨夜の残り物で朝食を摂り青森駅へ。向かう途中に鎮座していた善知鳥神社。「うとう」とは鳥の名前であり、村の名前であり、沼の名前であり、人の名前でもありまし...

  • 僕の記憶では今年の2月頃?に初めて運転された秋田地区のイベント列車『パン列車』が好評につき第2弾、年明け2月11日に運転されることになりました。リゾートしらかみブナ編成を使用し、地元の「たけや製パン」の...

    四代目アキタさんのブログ

  • 12月に入りJR東日本のキハ48形びゅーコースター風っこ車両を使った臨時列車が秋田地区では毎週のように運転されています(いました)。その中でも12月15日(日)に運転された「風っこストーブ花火のまち」号に秋...

    四代目アキタさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/76/7a4ab77116fb6a175e8abb2062128cf3.jpg

    JR東日本 五能線 鯵ヶ沢駅

    • 2024年12月20日(金)

     青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字舞戸町字下富田にある 鯵ヶ沢駅です    駅前には観光案内情報と    当時観光駅長だった秋田犬の「わさお」がお出迎えこの年は、白神山地が世界自然遺産に登録されて30周年だったので...

  • ブログにお越しいただきありがとうございますいいね、コメントはとても励みになり感謝です今年も残すところ2週間となりました楽しかった東北旅の記録、感動を忘れないうちに残りの2日間を書いて締めたいと思いま...

  • こんにちは。前回の続きです。斜陽館の近くにある雲祥寺という寺です。太宰治も小さい頃に訪れているそうです。10分ほど歩き、芦野公園という公園まできました。ここには国内初の超音速航空機のT-2が展示されてい...

  • こんにちは。前回の続きです。旅は最終日になります。朝、弘前屋の貸切風呂に入浴します。温泉ではありませんが、十分な広さで4,5人同時に入ることができそうです。ガラス越しにねぶたが飾ってあります。朝食をい...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ