鉄道コム

「#リゾートしらかみ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全408件

新規掲載順

  • JR奥羽本線森岳駅

    • 2024年12月10日(火)

    前回の記事の続きです。秋田城跡から秋田駅へ秋田中央交通の路線バスで戻り、駅近くの郷土料理のお店で昼食をとりました。ここでしか食べることのない比内地鶏の入ったきりたんぽ鍋、地物の魚料理などとても美味...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20241209/20241209081356.jpg

    GV-E400のカブリツキ

    • 2024年12月9日(月)

    8月に東北夏祭りを鑑賞したばかりだけれど、今度は東北の紅葉を鑑賞するツアーに参加した。 行程の途中、五能線に30分ほど区間乗車することになった。一般客との混乗だがツアー客もほぼ座席を確保する中、自...

    ごーまるななさんのブログ

  • 【旅レポ】2012.8.1(水)~8.3(金) 8月1~3日…祖母&妹と3人で、五能線沿線へ行ってきました♪♨️ ※過去の記事になりますが、2024年12月4日…画質向上化&文章修正など、リニューアルを行いました。 8月 […]

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • 廃止見通しとなった弘南鉄道大鰐線の他、周辺路線を乗車する乗継計画案です弘南鉄道大鰐線の中央弘前-大鰐間13.9kmが2026年度末で廃止の見通しとなりました。大鰐線が廃止の方向に至る経過はここでは省略します...

  • 阿仁合駅です。角館に向かいます。鷹巣方面はクレヨンしんちゃんヘッドマークの「クレヨンしんちゃん列車」でした。秋田県は、令和4年7月20日に「クレヨンしんちゃん」の家族都市協定を結んだそうです。赤い鉄橋...

  • まっすぐですねテーマは「お出迎えするないりっくんといせどうくん」「ないりっくん」は秋田内陸縦貫鉄道のマスコットキャラクター「いせどうくん」は世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」伊勢堂岱遺跡の...

  • 2024年6月秋田内陸縦貫鉄道には「わざわざ乗りたい観光列車 鉄の3兄弟」という観光列車がありますが、今回は時間の関係であきらめました。秋田から起点の鷹ノ巣駅へJR特急つがるで向かいます。6月ですから・・...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241129/10/lgg-photoblog/c2/2a/j/o3000211015515539356.jpg

    酒田→秋田 旅の終わり

    • 2024年11月30日(土)

    酒田駅から列車に乗って秋田へゆっくり酒田観光をして夕方の特急で秋田へ向かう予定でしたが天候が良くないので早めに切り上げ秋田に向かうことに駅に停車中でも車体が揺れる強風秋田までの途中で減速区間が二区...

  • この記事の続きです。www.rail-miler.site 欲張って五能線に乗り鉄鷹巣で秋田内陸線「きき酒列車」を降車後、せっかく秋田県まで来たので欲張って五能線の快速「リゾートしらかみ」にも乗車しました。鷹ノ巣から...

  • みなさん、こんにちは。林原めぐみさんが好きな「鉄剣」と公共交通に乗るのが好きな「レプス閣下」が気ままに自分の好きなことをアップするブログです。【1】北東パスで行く100万ドルの五稜星〜北海道新幹線で1年...

  • 酸ヶ湯温泉で1泊したあと、旅館の送迎バスで青森駅に戻り、大館で小坂鉄道の駅を観察してから日景温泉に寄ってから弘前へ。弘前城を見学してから寝台特急「あけぼの」のソロで帰宅しました。1日目へ平成17年(...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241120/19/amoragio2115/c5/55/j/o1080081015512324989.jpg

    青い空•青い森鉄道

    • 2024年11月21日(木)

    母ちゃんを引率して弘前駅から乗車した快速「リゾートしらかみ1号(橅編成)」から終点の青森駅で下車しました。 青い森鉄道に乗り継ぎます。写真左側の奥羽本線の701系と同型車ですが、尾灯の位置が少し高いと...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241119/11/amoragio2115/30/c4/j/o1080081015511803849.jpg

    1年ぶりの「橅」編成乗車

    • 2024年11月20日(水)

    弘前駅に戻ってきました。 JR東日本701系。 秋田•青森地区の奥羽本線を走るローカル列車のこの形式の電車はピンク帯です。 弘南鉄道の車両です。私が中学生時代に2年半ほど住んでいた横浜市港北区を通ってい...

  • れるとり聖地①沼潟踏切おはようございます。旅は4日目。今日は仙台を舞台とした鉄道×百合4コマ漫画「初恋*れ~るとりっぷ」の聖地で、まだ行ったことのない場所をめぐりたいと思います!まずは仙台駅地下仙石線...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 弘前駅へ中央弘前駅から弘前駅に戻ります。ちょうどいいバスがないので徒歩で。20分強の道のりです。途中で時計台のような建物を発見。こちらは旧一戸時計店で、土手町のシンボルとして親しまれているそう。時計...

    風衣葉はなさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241116/01/amoragio2115/4d/34/j/o1080081015510465658.jpg

    「スーパーつがる」初乗車

    • 2024年11月17日(日)

    JR東日本奥羽本線•秋田〜青森間を結ぶ特急「つがる」はその前身を辿るとかつての特急「いなほ」「かもしか」「むつ」、もっと遡って特急「白鳥」などの列車名が思い浮かびますが、これらの列車の系譜はそれぞれ異...

  • 弘南鉄道で大鰐駅まで行った後、今度はJRに乗ることに。JR大鰐温泉駅足湯がありました。待ち時間に利用しましたが、手軽に大鰐温泉が楽しめていいですね。大鰐温泉駅前のマスコット「あじゃりん」大鰐温泉駅から...

  • きゅんパス使用開始!寝台特急サンライズ瀬戸で東京にやってきました。ここからはこの旅本来の目的、東日本を旅していきます!さっそく指定席券売機できゅんパスを引き換えてきました。ここからは一気に新青森を...

    風衣葉はなさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241107/08/amoragio2115/a8/d6/j/o1080081015507101299.jpg

    8時だヨ♪全員正解 !

    • 2024年11月9日(土)

    「父ちゃん、今週の母ちゃんクイズの解答締切時間となったが、みなさんからの解答結果の集計はまとまったかえ?」「まとまってるよ」「ならばよし。さっそく答え合わせをしよう」「かしこまりました」「今回の問題...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241106/14/drkenny/dd/56/j/o1512201615506825338.jpg

    五能線

    • 2024年11月6日(水)

    2024/10/2(水)川部 → 東能代奥羽本線と五能線の分岐駅である川部駅駅周辺はあまり何もない五能線147kmの終点駅という表示がありますリゾートしらかみを除くと、普通列車の本数は非常に少ないそういう意...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ