鉄道コム

「#はしだて」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全223件

新規掲載順

  • 山陰本線 城崎(現城崎温泉)駅にて。まだ国鉄時代の山陰本線です。キハ58系の急行「丹後」だったかな。列車名をメモってない。このあたりの急行は丹後や丹波や但馬やはしだてやら、行先も列車名もたくさんあり...

  • 来年(2024年)3月のダイヤ改正で、JR北海道の一部特急列車を全車指定席にするなどの改正内容が各種メディアで報じられています。●主要4特急、全席指定に JR北海道・来春ダイヤ改正 空席減で財務改善:北海道...

    hanwa0724さんのブログ

  • JR各社が2022年春ダイヤ改正辺りから設定した定期臨時列車。従前の定期列車のうち、需要の少ないものを週末運転などとするものである。さて、そろそろ需要も戻ってきた頃だろうし、2023年春ダイヤ改正以降どうな...

  • 嵯峨嵐山に特急が臨時停車します。 JR西日本は2023年9月21日、プレスリリースにてにて10月~12月に嵯峨野線で臨時増発を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 1. 嵯峨野線で秋紅葉シーズン恒例の増車増...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 令和5年(2023年)10月頃京都発山陰特急等について【投稿日 令和5年11月4日】1 はじめに(1)平成8年3月ダイヤ改正(一部再掲) 平成8年(1996年)3月ダイヤ改正は、山陰本線にとっては綾部電化等に伴うダイヤ改正...

  • 2023/11/01

    • 2023年11月1日(水)

    今日の写真は3005Mこうのとり5号今日もいい天気なのでまた近場をうろちょろ流し撮りの練習がてら色々と172D普通169D普通3018Mこうのとり18号こうのとり号が287系ってまだ違和感がある笑289系が多いからかなぁ、は...

  • 房総だけでは終わらない?JR東日本の全車指定席、座席未指定券化JR東日本から2023年10月27日付けで「房総方面の特急列車を全車指定席で運転します」とのニュースリリースがありました。2024年春のダイヤ改正後の...

  • サイコロ切符が城崎温泉でしたので、はまかぜで城崎温泉へJR神戸線の異音の点検で20分遅れで到着です。城崎温泉付近の滞在は20分のみ すぐに普通電車に乗り込み豊岡へ向かいます。113系が変わらず走っているのも...

  • 雨が降るなら屋根のある場所ということで、福知山駅にやって来ました。こんな雨の日には、他に撮影者は居ねぇだろうと思って来たら、なんと本当に居ねぇんです、誰も。たった独りでカメラを持ったオヤヂが雨に濡...

    SIOUXさんのブログ

  • 10月22日(日)、先週に続いて、特急「くろしお」を、大阪環状線野田駅で撮影しました。「パンダくろしお」サステナブルSmileトレインが、5号に運用されるとJR西日本のHPで発表されて居ました。2053M特急「くろし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231022/20/honda1600/88/59/j/o0640048015354369763.jpg

    ヨコスカオータムフェスタ2023

    • 2023年10月22日(日)

    毎年8月に開催のイベントですけど今年は猛暑だったせいか10月開催。晴れて快適でした。総武・横須賀線の697Sは普段なら逗子過ぎるとガラガラですが10月21日は横須賀まで満員電車でした。入場待ちの行列乃木坂46...

  • 今度こそは、陽光に輝くトワイライトエクスプレス瑞風と赤蕎麦の花咲く畑とのコラボレーションを実現すべく、再び第四下原踏切で撮影しましたが、不運の二重奏で、今回も陽光の下のコラボレーションは、実現しま...

    SIOUXさんのブログ

  • トワイライトエクスプレス瑞風の撮影に、今年も赤蕎麦の花が咲く第四下原踏切にやって来ました。2時間前には、丹後の海(KTR8000形)が青空の下を爽快に駆け抜けましたが、瑞風の時にはドン曇りの露光不足でした。

    SIOUXさんのブログ

  • 20231015-1.jpg

    夕刻の「はしだて」

    • 2023年10月15日(日)

    2015.10.19京都丹後鉄道 宮福線 大江~公庄Nikon D4sAF-S 70~200mm F2.8G ED VRⅡISO100 【再掲】昼間は少し暑いときがあるものの、ようやく秋らしい気候になってきました。晴れれば絶好の撮影日和になるので、...

    AKKY7111さんのブログ

  • 令和5年(2023年)10月頃園部発城崎温泉行き普通列車(園部発城崎温泉行き普通電車)である855Mについて3【投稿日 令和5年10月14日】1 はじめに(1)園部発城崎温泉行き普通列車等の新設(R5.3ダイヤ改正) 以前...

  • 夕刻の381系「はしだて」

    • 2023年10月14日(土)

    2015.10.19京都丹後鉄道 宮福線 大江~公庄Nikon D4sAF-S 70~200mm F2.8G ED VRⅡISO100 【再掲】昼間は少し暑いときがあるものの、ようやく秋らしい気候になってきました。晴れれば絶好の撮影日和になるので、...

    AKKY7111さんのブログ

  • 天橋立・京都旅行、前回の記事はこちら。続きをみる

  • 京都の 宮津駅を中心に、東は西舞鶴駅(宮舞線 24.7km)、西は豊岡駅(宮豊線 58.9km)、南は福知山駅(宮福線 30.4km)を結ぶ 京都丹後鉄道 WILLER TRAINS が運営しています 宮福線は電化されていてJRの287系...

    mの日常さんのブログ

  • 2007年に嵯峨野線の113系に乗って以来16年ぶりに京都から山陰本線に乗車、まずは特急はしだてに乗りましたが福知山からは普通に乗ります福知山 クモハ112-5303223系か113系が来る区間で...

  • 京都までは新幹線も特急料金が安いですし山陰本線の特急も福知山までは安いのでお得です福知山 クモハ287ー9オール287系の編成で後ろの編成に乗車、嵯峨嵐山まで混雑が激しい路線ですが特急はガラガラで...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ