鉄道コム

「#はしだて」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

81~100件を表示 / 全223件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240528/08/namadekosh/ef/79/j/o1020068015444348072.jpg

    JR京都駅、山陰ホームにて

    • 2024年5月28日(火)

    おはようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 尾張地方も、朝方から大雨になっています、午後遅くさらに大雨になる予報です。先日京都駅で乗り換えを行った時に、特急電車を「...

  • カトー(KATO)さん、2024年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1179S>287系「くろしお」6両基本セット★<10-1180>287系「くろしお」3両増結セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>183系・381系の置...

    みーとすぱさんのブログ

  • ★<10-1179S>287系「くろしお」6両基本セット★<10-1180>287系「くろしお」3両増結セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>183系・381系の置き換え用として、2010年に登場したJR西日本287系。683系をベースに...

    みーとすぱさんのブログ

  • 久しぶりの快晴の空の下を快走する特急はしだて2号 京都行園部~船岡間丹後の海車両は 海の蒼さを強調しているのはいいが、色が濃すぎて写真映えしないのが欠点。いっそワイドビューの中古を使った方がより印象...

  • JR西日本の車両には縁がないためなかなか覚えられないのです。数年に一度くらいしか見ること、乗ることがないですからね。今回新大阪に少しの時間滞在できたのでその間に見かけたものですが、まずは特急サンダー...

    四代目アキタさんのブログ

  • ★<10-1847>287系 パンダくろしお「Smileアドベンチャートレイン」6両セット(特別企画品)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>183系・381系の置き換え用として、2010年に登場したJR西日本287系。683系をベースに開...

    みーとすぱさんのブログ

  • 毎月14日はBトレ推進日間というわけで、恒例の展示スペース展示替え留置線レイアウト(入替前)京成関係車両(入替後)近畿の車両左から183系はしだて色、223系2000番台(紹介してませんでしたがひそ...

    gyogyotaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240513/10/r34masa/83/56/j/o1080060715438146084.jpg

    海の京都へ旅行~出発編

    • 2024年5月13日(月)

    皆さん、こんにちは備忘録的な親の引率家族旅行をアップします。2023.10.28東海道新幹線のぞみで一路京都へN700Sでした!Supreme最高、至高の意味朝飯はとりめしとMさんオススメおつまみマカダミアナッツ&さ...

  • カトー(KATO)さん、2024/5/16出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1847>287系 パンダくろしお「Smileアドベンチャートレイン」6両セット(特別企画品)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>183系・381系の置...

    みーとすぱさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a1/4738214f0ed23cea4f90636cbbd8baa8.jpg

    【2024.04.28】船岡~園部

    • 2024年5月11日(土)

    今年のGWは大きな遠征はせず、比較的近場であったり日帰りの範囲で活動。GW前半はあまり天気がよくなく、前半で唯一晴れ予報となった日に趣味活動。この日は増結している「きのさき」や京都丹後鉄道車で運転され...

    bonnets_hさんのブログ

  •  しばらくの間、JR西日本で現在も運転されている企画列車「かにカニエクスプレス」の一派、ならびにそれ以前からの「かにシーズン列車」の運転の歴史を振りかえります。今回は、2001〜02年から2シーズ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240502/17/asasio82/fe/47/j/o1280085315433381382.jpg

    1998年9月川西池田駅にて

    • 2024年5月3日(祝)

    皆さんこんにちは。 1998年のとある日の午後 少し撮影。117系 快速福知山行。ヘッドマークは 京都駅ビル開業1周年記念。当時は、日中1時間に1本福知山行快速が運転されていました。快速同志社前行。日中15分...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 京都丹後鉄道宮津線宮津にて 左·JR西日本287系近フチFA04 特急はしだて 天橋立行き 右·京都丹後鉄道MF100形MF102 普通 福知山行き 京都丹後鉄道宮津線と宮福線の結節点であり、京都丹後鉄道のターミナルである宮...

  • JR東海道本線(JR京都線)東淀川にて JR西日本287系近フチFA04+FC02 回送 森の京都+京都サンガFCラッピングの287系福知山車です。4両編成と3両編成1本ずつラッピングされており、運用によっては写真のようにラッピ...

  • ツアー2日目は後藤総合車両所出雲支所で係員の案内で見学し国鉄色やくもと新型やくもの外観見学会です。ホテルからバスで出発。30分ほどで後藤総合車両所出雲支所に到着。↓後藤総合車両所出雲支所。東京からの団...

    amateursuitaさんのブログ

  • カトー(KATO)さん、下記製品の発売予定が2024年4月から5月に変更されました。★<10-1894>キハ283系「オホーツク・大雪」3両セット<旭川・網走>AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>石勝線・根室本線(南千歳~釧...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240119/21/shonan-shinjukuline/fd/f4/j/o0602040015391368610.jpg

    福知山からは・・・

    • 2024年4月16日(火)

    福知山からは山陰本線の特急はしだて2号で京都駅へ。京都丹後鉄道のKTR8000形でした。特急券は事前に用意しておきました終点の京都隣には281系のトップナンバーが停車していました乗車日:2023年12月28日

  • 皆さんおはようございます今日の天気は曇りのち雨午前はどうにか雨も降らなそうなので 畑の作業午後はのんびりですかね・・・・・さて今回は 丹後鉄道 宮福線 牧駅の桜です牧駅は以前もお邪魔して 駅前には...

  •  しばらくの間、JR西日本で現在も運転されている企画列車「かにカニエクスプレス」の一派、ならびにそれ以前からの「かに目当て客向けの臨時列車」の運転の歴史を振りかえります。 冬の日本海の味覚、かにを...

  • ご覧くださりありがとうございます本日は福知山駅に来ております特急こうのとりに乗車し大阪に帰りたいと思います2分差で特急が出発するみたいですはしだては京都行きこうのとりは新大阪行きです今回は半室グリー...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ