鉄道コム

「#あそぼーい!」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全204件

新規掲載順

  • 福岡地方梅雨入りしました。雨の動くイラストフリー素材はこちら6月のイラスト素材はこちら別府グルメ「とり天まやかしや」3日間8000円乗り放題キップの1日目は、別府でお昼を食べました。どこという当てもなく、...

    doranekoさんのブログ

  • ごほうび福岡ごほうび大分8000円で3日間乗り放題1日目福岡県大分県のJR九州特急乗り放題きっぷで1日目は6本の特急に乗り鉄しました。このきっぷは、自動改札を通ろうとするとエラーになります。似たような乗り放...

    doranekoさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/08/06eedcbea76026de3609a29cfed1d1a9.jpg

    孫ちゃんと鉄旅 ③

    • 2023年5月26日(金)

    2023年5月21日(日)~23日(火)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った鉄旅3日間の記録です。  2023年5月21日(日) 1日目アミュプラザ大分の屋上ひろばで遊んで...

  • IMG_8925_1

    JR阿蘇駅

    • 2023年5月26日(金)

    阿蘇観光の玄関口でもある熊本県阿蘇市の豊肥本線阿蘇駅へ行ってみました。駅舎は日本家屋風のシックな感じです。駅前広場には熊本地震の復興プロジェクトの一環として「ONE PIECE」のウソップ像が設置されていま...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bc/b01e8bca019213dd1f09eecd93e34160.jpg

    孫ちゃんと鉄旅 ②

    • 2023年5月24日(水)

    2023年5月21日(日)~23日(火)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った鉄旅3日間の記録です。  2023年5月21日(日) 1日目特急 あそぼーい!は、10時32分に阿...

  • 出発進行運転士気分先頭車両はパノラマキャビン雄大な阿蘇のパノラマビュー白いくろちゃん親子シート子どもの特権窓際シート仲良く座って流れる景色を楽しもう続きをみる

  • 2023年7月15日からの南阿蘇鉄道列車運用の想定と自己流の乗り方です南阿蘇鉄道が5月19日付けニュースリリースで、「7月15日ダイヤ改正(全線運転再開)について」を公表しました。ダイヤ改正の話題は、新型気...

  • 1987年3月 JR九州発足までカウントダウン状態となっていた あいにくの曇天ではあったが大分運転所に配属されたばかりの「吉四六」を見に行った 大分県花の豊後梅 大分県鳥のメジロをデザイン ジャパネスクで...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/47/337b0d5a8285a3e0dddd613b7283a35b.jpg

    孫ちゃんと鉄旅 ①

    • 2023年5月22日(月)

    2023年5月21日(日)~23日(火)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った鉄旅3日間の記録です。  2023年5月21日(日) 1日目鉄旅初日は、孫ちゃんと二人で熊本へ。3...

  • 晩秋のお昼前 大分駅6番ホームに「風のハルカ」ラッピングを施したキハ183系特急ゆふDX1号が停車中 風のハルカはこの年10月から放送を開始したNHKの朝ドラ 2000年代すでにその人気が全国区となった湯布院を舞...

  • JR九州は、2024年春に開催される福岡・大分デスティネーションキャンペーンに合わせ、久大本線を走行する新しいD&S列車の運行を開始すると発表しました。 […]The post 【JR九州】水戸岡デザインでない...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 1500系・1700系・3100系のワンマン対応機器のうち、最も長く活躍しているのは実はアノ編成だった・・・!?

    Barnirun_22さんのブログ

  • JR九州の「D&S列車」。『デザインと物語のある列車で九州を楽しむ』。水戸岡鋭治氏がデザインを手がけた、個性的で洗練されたルックスとインテリア。車内や沿線で楽しめる様々な仕掛け。九州各地を走る「D&am...

    マサテツさんのブログ

  • JR北海道のリゾート列車の終焉を記念した記事の第2弾です。今回はキハ183系の仲間として新製された3編成を紹介します。最後までご覧頂ければ幸いです。④:ニセコエクスプレス(ニセコEXP)登場・1988年 引退・20...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、天気が良い土日ということでドライブへ。そのついでに、鉄道を撮りました。まずは、4093レを西里で・・・ 久しぶりに4093レを撮影しようと思い西里へ。毎度、起きる時間がギリ...

  • 今夏にやって来る2両編成の定期検査。その間、山下~妙見口の区間列車の車両はどうやりくりするのでしょう?大胆予想!

    Barnirun_22さんのブログ

  •  キハ183系1000番台気動車で運行しております特急「あそぼーい!」は、通常は愛称の通り熊本県阿蘇地区への列車でありまして、運行区間も豊肥線の熊本~宮地~大分・別府間の運行であります。 しかし、...

  •  現在、787系電車には普通列車として運行されております列車(但し、行程上「特急→普通」に変わります列車を除きます)が日豊線を中心としました宮崎地区に存在しておりまして、主に宮崎・南宮崎~宮崎空港間...

  • かつて豊肥線熊本~宮地間には、平成28年に発生しました「熊本地震」以前には、地震直前まで同区間で運行されておりました観光特急であります、画像1のキハ183系気動車「あそぼーい!(現在は熊本~大分・...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/02/af48d92dd941d1662c24b128a3e99646.jpg

    特急 かわせみ やませみ

    • 2023年4月15日(土)

    2023年4月15日(土)~17日(月)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った鉄旅3日間の記録です。  2023年4月15日(土) 1日目鉄旅初日は、特急かわせみ やませみに乗...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ