鉄道コム

「#あそぼーい!」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全204件

新規掲載順

  • 春色の 汽車で行かんね 2万キロ2月も残り少なくなったと言うのにまだまだ寒いですね。3連休の最終日は家にこもって真新しい時刻表をめくりながら春になったらどこへ行こうかと妄想の鉄道旅行に出かけた方も多かろ...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20240216/20240216084449.jpg

    日豊本線、久大本線に乗る

    • 2024年2月24日(土)

    前回の日南線の続きで、なかなか乗り通すのが難しい路線に乗れました。前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2024/02/16/082952誰もが憧れた?宮脇俊三氏の「時刻表2万キロ」。全国の乗り...

    omocha_trainさんのブログ

  •  当ブログでもこれまでもご紹介しておりますように、JR九州にはキハ183系1000番台気動車が存在しておりまして、この愛称は「あそぼーい!」として、特に子供さんが楽しめる列車として存在している事は...

  •  当ブログでは、NO.2988から3回に分けまして、1月22日に熊本~八代間で運行されました「SL人吉」の団体臨時列車の乗車の模様をご紹介しました。 この「SL人吉」の団体臨時列車は、JR九州トラ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/58/3e5154d5764bce976852b00483584f5e.jpg

    肥後一之宮 阿蘇神社

    • 2024年2月10日(土)

    2024年1月27日(土)~29日(月)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った鉄旅3日間の記録です。 2024年1月29日(月) 3日目在来線で新幹線乗車駅へ。新幹線 つばめ3...

  • 鳥栖1

    SL人吉号見物1 鳥栖→熊本

    • 2024年1月30日(火)

    2024/01/27鳥栖発0724熊本行き普通電車に乗りました。熊本に着くと観光特急『あそぼーい』が出迎えてくれました。SL人吉が入線するまで1時間余りあるので市電見物です。通町筋電停に行き 定番の熊本城です。さて...

    BRA4さんのブログ

  • 大分県の母なる大野川流域中流部上流部は奥豊後と呼ばれて心癒される里山の風景が広がる 米どころ緒方平野からは南に祖母傾 西にくじゅう連山の峰々を望む 雄大な景色を背景に走る豊肥本線の列車を撮影できる...

  • 2012年4月、初めて大井川鉄道に乗車しました。SL列車に乗車したのは1997年7月にあそぼーいに乗車して以来になりました。しかし今度は旧客を牽引するSL、ある意味現代に体験できる本物のSL列車に当時はほんと興奮...

  • JR九州は1月10日、熊本車両センターで観光列車や事業用車の車両見学会を開催すると発表した。 開催日は2月28日で午後の予定。3月に引退予定の「SL人吉」や「A列車で行こう」「かわせみやませみ」「あそぼーい!」...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 向之原駅15時15分 出発準備を整えて停車するキハ183系特急ゆふDXの向こうから 別府発由布院を経由して博多を目指すキハ71系特急ゆふいんの森が飛び出してきた 2005年1月 久大本線 向之原 左 83D キハ183...

  • 正月明けの寒い朝 冬枯れの奥豊後は厳しい冷え込みに襲われた 陽が昇るにつれて凍り付いた空気もようやくまどろんできた 澄み渡る冬空の遥かには 大分の父なる九重連山の頂いただき そして蛇行した母なる大...

  • こちらも4年ぶりの九州旅行ゆふいんの森 福岡 → 由布院大自然の中を疾走あんなに揺れるとは知らなかった。 名鉄パノラマカーそっくりあそぼーい 別府 → 熊本 こちらも大自然の中を走る。ただ、途中はかなり雨が。...

  • まずは、こちらをポチッとお願いします。 しなくても大丈夫ですが、してくれたら泣いて喜びます。にほんブログ村 こんにちは。前回の続きです。『府内城跡と郷土料理(大分旅行5)』まずは、こちらをポチッとお...

  • 熊本駅から特急あそぼーいに乗車!続きをみる

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/56/0ac4d8e83c016105aa80a968b9f01ef8.jpg

    孫ちゃんと阿蘇高原線の旅 ②

    • 2023年12月23日(土)

    2023年12月16日(土)~18日(月)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った鉄旅3日間の記録です。 2023年12月17日(日) 2日目特急 あそぼーい!に始発の熊本駅か...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9e/2b1c7df0489b08c140ecd34d84a98c5f.jpg

    孫ちゃんと阿蘇高原線の旅 ①

    • 2023年12月22日(金)

    2023年12月16日(土)~18日(月)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った鉄旅3日間の記録です。 2023年12月17日(日) 2日目朝は5時に起きて、始発の新幹線に乗...

  • 朝の大分駅よりおはようございます。大分駅南口は、県都の駅とはいい意味で思えないすっきり感。 この日は、JR豊肥本線に乗って熊本方面へと抜けます。熊本地震で被災し、今年7月に復旧を果たした南阿蘇鉄道にも...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b1/d6a43a445677e4aaf4b226b00988452b.jpg

    門司港レトロ → 下関

    • 2023年12月16日(土)

    2023年12月16日(土)~18日(月)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った鉄旅3日間の記録です。  2023年12月16日(土) 1日目今日は、孫ちゃんと特急 あそぼーい...

  • IMG_2601

    JR三里木駅

    • 2023年12月15日(金)

    熊本県菊池郡菊陽町にある豊肥本線の三里木駅です。旧豊後街道で熊本城から三里(約12km)の地にあることから駅前には三里木跡の石碑もあります菊陽町情報プラザを兼ねた待合室自動券売機と左側にはICカードチャー...

  • 三重町駅から豊肥本線の宮地行きに乗車しました。地図を見ると・・・線路はこれでもかといった感じで細かく蛇行しながら西進します。直線がありません・・・。しばらく走って豊後荻駅では「あそぼーい」と交換。その先で...

    キャミさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ