鉄道コム

「#あそぼーい!」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

161~180件を表示 / 全204件

新規掲載順

  •  当ブログでもこれまでもご紹介しておりますように、JR豊肥線は現在は全線で運行されておりまして、それによりまして熊本県~大分県の間を列車で再び行かれるようになっております。 豊肥線は、平成28年の...

  •  平成28年4月、熊本県内を中心に発生しました「熊本地震」では、熊本県内を中心に大変大きな被害を受けていた事はご覧の皆様もご存知の事ではなかったかと思います。 この地震では、平成28年4月14日に...

  •  当ブログでもこれまでもご紹介しておりますように、熊本~三角間には、キハ185系気動車の特急「A列車で行こう」が運行されておりまして、画像のように黒地の列車が運行されております。 この「A列車で行...

  • 初冬の昼下がり 緒方でキハ58系急行火の山がSLあそぼーい編成を牽引する58654と離合する 晴天で空気が澄んで九重連山がクッキリと姿を見せていたSLあそぼーいは1988年8月から熊本~宮地間で運転を開始したばか...

  • 鉄道観光の拠点・熊本まず,この旅で通過し,この度の豪雨で築堤崩壊・道床流出などの被害が出ていた久大本線について,7/20(木)より全線で復旧することを書いておきます.http://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230711/23/second-momiji/44/ef/j/o3751263515311166973.jpg

    唯一のキハ183あそぼーい!

    • 2023年7月11日(火)

    おわり

    戸隠さんのブログ

  • すべて自作のGIFアニメーションフリー素材です。保存してブログ、ホームページ、SNSなどにお使い下さい。Twitterでは5MB以下のGIFアニメが表示可能です。保存方法 スマホ①長押しまたはタップ②「写真に追加」...

    doranekoさんのブログ

  • 阿蘇山を見ながら進むこれまでの旅路『【目次】2023/5/27〜5/28 みんなの九州きっぷ・北部九州版』JR最後のキハ58系と50系に焦点を当てよう去る2023/5/27〜5/28に,筆者は「みんなの九州きっぷ 北部九州版」を使...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230625/17/chiefhayate/43/ad/j/o1080081315304208440.jpg

    JR九州の特急乗りまくり

    • 2023年6月25日(日)

    ゆふいんの森やあそぼーいは指定席が取れなかったので一般型の特急に乗りまくっています。883系は短時間しか乗ったことが無いし、885系も乗るのは5年ぶりです。見た目も中身も個性的ですが、近年、整備性を上げる...

  • 山々を越えて肥後へ向かう「【旅行記】2023/5 みんなの北部九州」を再開します.これまでの旅路『【目次】2023/5/27〜5/28 みんなの九州きっぷ・北部九州版』JR最後のキハ58系と50系に焦点を当てよう去る2023/5/2...

  • 筆者が乗ったこの日の「あそぼーい」これまでの旅路『【目次】2023/5/27〜5/28 みんなの九州きっぷ・北部九州版』JR最後のキハ58系と50系に焦点を当てよう去る2023/5/27〜5/28に,筆者は「みんなの九州きっぷ 北...

  • 洗面所をトイレ内に配置したことで、利用回転率を悪くしていないか?昨日の「JR東海373系は2号車にもトイレ洗面所の増設を」の関連編です。洗面所・トイレの話題が続きますがご了承ください。 JR九州の特急は他...

  • 今年7月15日に東武鉄道に新しい特急スペーシアXが誕生するそうです。スペーシアX公式サイトへそこで、しばらく前からスペーシアXのイラスト素材を作っていました。背景を替えていろいろなパターンのGIFアニ...

    doranekoさんのブログ

  • 肥前山口駅・9

    • 2023年6月8日(木)

    8月7日です。肥前山口駅です。ここにあそぼーいがやってきました。まずは415系を撮ります。今は長崎本線からすっかり姿を消してしまいました。そこに特急あそぼーい。どこかへ向かう回送扱いでしょう。しばし停車...

  • 観光列車が多数走っているJR九州。そして後発ではあるものの人気観光列車を走らせるJR四国。このJR四国とJR九州の観光列車は、共通点も多いですが、違いもあります。今回は、JR四国とJR九州の観光列車の違いにつ...

  • 観光特急あそぼーい!は別府駅に12:37着折返し乗車予定の特急ゆふ4号博多行(久大本線経由)は13:13発の3両編成1️⃣〜2️⃣号車が指定席で自由席は3️⃣号車の1両だけ日にちによって編成両数が異なるような表示改札外...

  • スイッチバックを終え列車は再び大分に向かって東進する新阿蘇大橋近くでの案内放送このあとは県境の山間を進みますこのあと右側に日豊本線が寄り添ってきて大分駅到着アナウンスが始まった時にかなりレアなシー...

  • 定刻9:11に熊本駅を発車した《特急 あそぼーい!》は電化区間の新水前寺駅、水前寺駅、武蔵塚駅、光の森駅、肥後大津駅とこまめに停車9:20からKURO CAFEの営業を開始するとアナウンスがあったので3号車に向かう...

  • 観光特急に限らず人気列車の乗客の9割は入線後外観撮影と記念写真を撮るのでこちらは先ずほぼ無人の車内を撮り放題先頭車の1号車フリースペース一般指定席パノラマシートとの仕切キャラクターKUROグッズそしてパ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/76/23028f1a6f25e5cd42e80f90e0dbddd4.jpg

    湖畔でカフェランチ♪

    • 2023年5月30日(火)

    2023年5月21日(日)~23日(火)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った鉄旅3日間の記録です。  2023年5月22日(月) 2日目3日前に決めた鉄旅でしたから、平日な...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ