「#幕張車両センター」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
中央線E233系トタH50編成ががグリーン車連結の12両編成化になって運用復帰をしました。これで中央線E233系12両編成化は42編成目の運用開始となります。2025年3月ダイヤ改正よりグリーン車サービスが開始すること...
本日、E233系トタH44編成が幕張車両センターまで臨時回送されました。 前例から、グリーン車を組み込むものと見られます。
4号車の5号車寄りさんのブログ
おはようございます。昨日の記事の続きとして、本日は恵比寿での山手線、湘南新宿ライン、埼京線撮影記をお届けいたします。1482F 各停新木場 ハエ123という訳で、昨日の続きということで今回は恵比寿での湘南...
JR総武線の新検見川で快速線を走行して幕張車両センターに戻る209系2100番代を撮影しましたのでご覧ください。【新検見川】209系2100番代C424+C439編成C606編成C444+C409編成C436+C401編成以上です。
常総トリデさんのブログ
2025年1月26日、「第45回館山若潮マラソン」開催に伴い、臨時特急「さざなみ91/92号(館山若潮マラソン号)」が両国~館山間で運行されました。91号には大宮総合車両センター所属のオオOM-93編成が、92号には幕張車...
2nd-trainさんのブログ
2025年1月25日、大宮総合車両センター所属のE257系オオOM-91編成が、東大宮操→西船橋→東京→姉ヶ崎→幕張の経路で幕張車両センターへ回送されました。
2nd-trainさんのブログ
幕張車両センターにおいて、中央快速線E233系0番台H50編成にグリーン車が組み込まれている様子が目撃されました。1/23(木)E233系0番台H50編成 幕張疎開返却回送下総中山/高円寺一緒にいた方々、お疲れ様でしたー ...
湘南色の部屋さんのブログ
今更なに記事にしてんだって話かもですが、もう10年以上前の話ではありますが、183系M31編成のラストランをたまたま撮っていたなあと思って、まだ私がインターネッツに足を踏み入れる前(ROM専ではあった)の写真...
おはようございます。昨日公開した記事の続編となります。よろしくお願いします。こちらは令和6年2月のモノサクでの撮影のお話です。まあ255系がいた時なので、それはもう黒山でしたよ(笑)。ちなみにしおさい4...
中央快速線用のE233系。2階建てグリーン車連結編成、増えましたねぇ。未連結グリーン車の疎開先だった幕張車両センターも横を通るたびに1組、また1組とどんどん数を減らしているようです。そうなるともう一つ...
oridonさんのブログ
2025年1月23日、豊田車両センター所属のE233系トタH50編成がグリーン車組み込みを終え、幕張車両センターから所属先まで回送されました。
2nd-trainさんのブログ
1/23、E233系トタH50編成6両が8両化され、付属4両編成と一緒に12両で幕張車両センターから都内方面へ自走で回送されています。新4号車と5号車にサロE232(E233)-28が組み込まれてます。
4号車の5号車寄りさんのブログ
東京駅から路線バスを乗り継ぎ、2019年5月に津田沼駅(千葉県習志野市)に達しました。今回はその続き。津田沼駅から千葉駅(千葉県千葉市)までのバス乗継旅、第一話です。・東京駅をスタートしたときの記事はこ...
2025年1月21日に、幕張車両センター所属の209系C438編成が、大宮総合車両センターへ入場のため、幕張車両センターから回送されました。
2nd-trainさんのブログ
年末・年始の休暇がありましたが、年明け後も順調にE233系基本番台へのG車組込は...
B767-281さんのブログ
1/15に12両化の上、幕張車両センターから返却されていたE233系トタH52編成ですが、本日より営業が確認されています。
4号車の5号車寄りさんのブログ
2025年1月17日に、幕張車両センター所属の209系C407編成が、大宮総合車両センターでの検査を終えて出場し、返却回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2025年1月17日、豊田車両センター所属のE233系トタH50編成が、所属先から幕張車両センターへ回送されました。グリーン車組み込みのためと思われます。
2nd-trainさんのブログ
本日、E233系分割編成トタH50編成が幕張車両センターへ臨時回送されています。前例から6両側にグリーン車を組み込みが行われるものと推測されます。幕張車両センターの様子(2025.1.17.12:19)先程到着したと見ら...
4号車の5号車寄りさんのブログ
おはようございます。前回までの記事の続きで、「いつもの」帰り道、また居残りについて書いていきたいと思います。よろしくお願いいたします。 まあ当ブログをいつもご覧くださっている方にはバレバレだと思うけ...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。