鉄道コム

「#五位堂検修車庫」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

261~280件を表示 / 全530件

新規掲載順

  • 2024年2月8日に、古市検車区所属の26000系 SL02(大阪阿部野橋側)が、五位堂検修車庫へ入場のため回送されました。橿原神宮前から電動貨車モト90形MF97-98に牽引されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年2月7日、東花園検車区東生駒車庫所属の7020系HL24(学研奈良登美ヶ丘方3両)が、五位堂検修車庫まで回送されました。牽引にはモト75形MF78が使用されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年2月5日に、古市検車区所属の6820系AY21が、五位堂検修車庫へ入場のため回送されました。電動貨車モト98と電動貨車モト97に挟まれ回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年2月5日に、西大寺検車区所属の8400系B13が五位堂検修車庫での定期検査を終えて、大阪線内で試運転を実施しました。また、今回の出場で車体の再塗装及びC#8413-8463の車輪交換が実施されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月31日から、古市検車区に所属している6400系Mi05の性能確認試験が、近鉄南大阪線で実施しています。同編成は高安検修センターでリニューアル工事を完了したことに加えて、VVVF装置も換装されており、前日...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月31日に、高安検車区所属の22600系AT52編成が検査を終え、五位堂検修車庫を出場し試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月30日に、東花園検車区所属の8600系X65が定期検査を終えて、五位堂検修車庫を出場し所属先へ回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月29日に、明星検車区所属の1259系VC59が、五位堂検修車庫へ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月29日に、近鉄2013系 XT07「つどい」が五位堂検修車庫へ入場のため回送されました。2024年2月25日に2013系(ク2107+モ2013)観光列車「つどい」のデザインが「自然と人が集まりワイワイにぎやかに楽しんで...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月29日、古市検車区所属の6200系U07が、五位堂検修車庫での定期検査を完了したことに伴う確認試運転を、近鉄南大阪線で実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月22日には、富吉検車区所属の22600系AT60が、五位堂検修車庫での定期検査完了確認のため、近鉄大阪線で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 近畿日本鉄道6020系C69編成(古市車庫所属)が五位堂検修車庫を出場し、18日、南大阪線で試運転を実施しました。集電装置(パンタグラフ)が、菱形から下枠交差式に変更されています。同編成は16日に回送されてい...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年1月18日に、古市検車区所属の6020系C69が、五位堂検修車庫での定期検査を完了したことに伴う確認試運転を、近鉄南大阪線で実施しました。パンタグラフが下枠交差型に変更されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月15日に、東花園検車区所属の8600系X56が、五位堂検修車庫を出場し回送されました。C#8606に部品が積まれていたことが確認されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月13日に、西大寺検車区所属の8600系X69が五位堂検修車庫を出場し近鉄大阪線で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月12日に、富吉検車区所属の5209系VX09が、五位堂検修車庫へ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月10日に、高安検車区所属の1620系VG34が、五位堂検修車庫での全般検査を終えての確認試運転を、近鉄大阪線で実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月8日に、富吉検車区所属の近鉄1253系VC60が、五位堂検修車庫へ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年11月19日の近鉄電気検測車“はかるくん”です。塩浜から名古屋線・大阪線を回送し、五位堂検修車庫に入場しました。その約一週間前の「きんてつ鉄道まつりin塩浜」では内部が公開されました。通電...

  • 2023年12月29日に、西大寺検車区所属の1021系VL23が、五位堂検修車庫での車輪交換を終えての確認試運転を、近鉄大阪線で実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ