鉄道コム

「#五位堂検修車庫」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

301~320件を表示 / 全531件

新規掲載順

  • 2023年12月8日に、古市検車区所属の近鉄6400系Mi04がMF97に挟まれて五位堂検修車庫を出場し回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年12月5日に、東花園検車区所属の8600系X62が、五位堂検修車庫を出場し、返却回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年12月5日に、古市検車区所属の近鉄16010系Y11が、五位堂検修車庫へ入場のため回送されました。MF97/MF98に牽引されて橿原神宮前より回送されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年12月4日に、西大寺検車区所属の1026系VH29「ならしかトレイン」が、五位堂検修車庫を出場し確認試運転を、近鉄大阪線で実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年12月1日に、西大寺検車区所属の30000系V11が五位堂検修車庫を出場し、近鉄大阪線で試運転を実施後、同日中に所属先まで回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年12月1日に、高安検車区所属の2430系AG33が、五位堂検修車庫を出場し、近鉄大阪線で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 近鉄名古屋と伊勢エリアを結ぶ名伊間急行は多くの列車が6両編成で運行され、伊勢方の4両は3扉転換クロスシートの5200系列もよく充当されますが名古屋方の2両は4扉ロングシート車になるので扉の数が異なる車両同士...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123013361/rectangle_large_type_2_ac82065cde19720b990877665ac08f1b.jpg?width=800

    近鉄2013系「つどい」:2013.9.24

    • 2023年11月29日(水)

    今から約10年前の2013年9月24日、近鉄の伊勢志摩地域向け観光列車『つどい』が五位堂検修車庫を発ちました。当時の近鉄は伊勢神宮式年遷宮に向けて伊勢志摩地域を沿線とする路線に力を入れており、その流れの中で...

  • 2023年11月28日に、西大寺検車区所属の1021系VL22が五位堂検修車庫での車輪交換を実施し、近鉄大阪線で試運転を実施し、その後同日中に返却回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年11月27日に、明星検車区所属の22000系AL07が、五位堂検修車庫を出場するための確認試運転を、近鉄大阪線で実施しました車輪などの交換を終えて試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年6月に限定で発売された「近鉄全線2日間フリーきっぷ」で巡った、近鉄沿線乗り鉄道中記をお送りしています。佳境に入った旅の第2日目(2023年6月14日)。念願だった...

  • 2023年11月24日に、東花園検車区東生駒車庫所属の近鉄7000系HL05の学研奈良登美ヶ丘方3両がMF77、MF78に挟まれて五位堂検修車庫を出場し、東生駒へ回送されました。C#7405とC#7505のVVVFインバータが更新されまし...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年11月24日、古市検車区所属の6020系C57が、五位堂検修車庫での定期検査を完了したことに伴う確認試運転を、近鉄南大阪線で実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年11月22日に、東花園検車区所属の8600系X63が、五位堂検修車庫を出場し回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年11月22日に、古市検車区所属の6020系C57が、五位堂検修車庫での検査を終えて電動貨車モト98と電動貨車モト97に挟まれ橿原神宮前まで回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年11月20日に、東花園検車区所属の8800系FL04が五位堂検修車庫での検査を終えて出場し試運転を実施しました。同編成は同日中に返却回送されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年6月に限定で発売された「近鉄全線2日間フリーきっぷ」で巡った、近鉄沿線乗り鉄道中記をお送りしています。ここは「近鉄奈良駅」。旅の第2日目(2023年6月14日)も...

  • 2023年11月15日に、古市検車区所属の6020系C43が、五位堂検修車庫での定期検査を完了したことに伴う確認試運転を、近鉄南大阪線で実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231109/23/hinotori80000/39/3e/j/o0640040615362421623.jpg

    急行で活躍する近鉄1400系FC07

    • 2023年11月11日(土)

    名古屋線の急行で活躍するトイレ付きの4扉車はL/C車が主体ですがロングシート車も一部あり、全編成がB更新を終えて内装を一新しているので昔よりグレードアップしています。トイレもロングシート車はB更新時に全...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 2023年11月9日には、1437系VW44が五位堂検修車庫での定期検査を終えて、近鉄大阪線で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ