鉄道コム

「#秋田総合車両センター南秋田センター」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

81~100件を表示 / 全233件

新規掲載順

  • /4gousya.net/catchr/86231.jpg

    盛岡ホキ6両がAT入場

    • 2024年8月27日(火)

    8/27、盛岡車両センター所属のホキ800形6両が秋田総合車両センターまで配給輸送されました。牽引はDE10 1762[盛]ですが、区名札が抜かれており、同車にも何らかの動向があると思われます。JR東日本で回送されてい...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2017.08.15 Tuesday 19:50皆様こんばんは(^^)本日は久々に実車ネタです。ネタと言っても「噂」なので確実な根拠やソースがある訳ではありませんが先日全般検査の為秋田車両センターに入場したJR東日本高崎車両...

    くさたんさんのブログ

  • 秋田総合車両センターウォッチングです。例によってiPhoneカメラなのではっきりは見えていません。台風5号が来る前の澄み切った青空の元、暴走特急E255系に変わりはありません。いつまで奥羽本線から見られるかわ...

    四代目アキタさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240731/07/pikataro5861/84/c4/j/o1727133515469322368.jpg

    ハチイチの豪華列車

    • 2024年8月1日(木)

    今日から8月ですが東京は命に関わる危険な暑さが続いていてすっかり消耗しています。さて今日はハチイチの日なのでそれに引っ掛けたまた想い出話になりますが、もし今こんな列車が走ったとしても果たして出撃で...

  • 2024年7月25日に、秋田総合車両センター南秋田センター所属のGV-E400系T219編成が、秋田総合車両センターでの修理を終えて出場しました。同編成は、6月20日の五能線の踏切事故の当該編成となります。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240716/04/moketetu/e4/49/p/o0462108015463637398.png

    今週の発売予定。

    • 2024年7月16日(火)

    今週のNゲージ発売予定。 いよいよゆうづるが出るわ。 楽しみ楽しみ。 うちのED75に牽かせたいわ。 ローピンも欲しいところ。 楽しみだわ。[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 7177 国鉄 EF81-300形電気機...

  • 今夜は7月9日から10日かけて運転された東福島ホキの廃回をアップしてみます。この日は天気もイマイチだったことから定番の貝田の秋葉神社裏からのスタートとしました。上り貨物と撮影地ですれ違いそうという恐ろ...

  • 2024年7月10日に、秋田総合車両センター南秋田センター所属の701系N1編成が、秋田総合車両センターでの検査完了確認のため、本線試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年7月8日に、秋田総合車両センター南秋田センター所属の701系N1編成が、秋田総合車両センターでの検査完了確認のため、構内試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年7月4日に、秋田総合車両センター南秋田センター所属のEF81-136が秋田総合車両センターへ回送されました。 廃車との情報もあり今後の動向が注目されます。

    2nd-trainさんのブログ

  • 秋田総合車両センター南秋田センター(旧秋田車両センター)に所属している電気機関車は現在2両いますが、そのうちの1両EF81-136号機が廃車のため秋田総合車両センターへ自走にて回送されたそうです。青森車両セ...

    四代目アキタさんのブログ

  • 本日、秋田総合車両センター南秋田センターに配置されていて、秋田に配置されてたEF81形の中で最後の1機だった136号機が同秋田総合車両センター旧土崎工場に入場しました。廃車に伴うAT入場とみられます。EF81 13...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 本日2024年7月4日 西日本の12系京都鉄道博物館展示関連騒動の裏で東日本では首都圏から秋田にあらゆる車両をアレな理由でご自慢の㊙️連結器で繋いで連れ去る、別名:ナマハゲ業務を行っていたEF81-136が遂に検...

    nankadai6001さんのブログ

  • 11年前の2013年6月24日の朝の秋田車両センターの一コマ(現在の秋田総合車両センター南秋田センター)です。よくある光景のように見えますが、すべて在来線の線路です、現在秋田新幹線として活躍しているE6系も在...

    四代目アキタさんのブログ

  • 2022年春に運転の「左沢線100周年号」で使用した、旧型客車とDE10の返却回送の模様をアップしました。こちらをクリック。牽引機はED75 758でしたが、山形の発車から遅延し、仙山線と東北本線の2発だけの撮影でし...

    reti7mさんのブログ

  • 京葉車両センターに疎開されていた255系Be-05編成の配給輸送が行われています。この編成は長野車両センターではなく、秋田車両センターに向かったという。所属の幕張に戻ることなく、廃車配給で、秋田送りになっ...

  • ついに、その牙城が崩れる。3月末から京葉車両センターに疎開留置されていた、255系Be-05編成の廃車回送が始まった。数日前から、Xなどではまことしやかに情報が錯綜していたが…昨日、牽引機のEF81 134号機が送り...

  • 2024年6月2日に、秋田車両センターに所属していたキハ40系列を積んだ船(JUTHA MALEE)が、タイのレムチャバン港に到着し、陸揚げ作業が進められていることが確認されています。この船は新潟東港から航送されており...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年6月2日に、秋田車両センターに所属していたキハ40系列を積んだ船(JUTHA MALEE)が、タイのレムチャバン港に到着していることが確認されています。新潟東港から航送されており、高雄港で給油をしていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月27日に、秋田車両センターに所属していたキハ40系列を積んだ船(JUTHA MALEE)が、高雄港に入港していることが確認されています。新潟東港から航送されており、レムチャバン港(タイ)へ向かっていますが立...

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ