「#秋田総合車両センター南秋田センター」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
久しぶりに模型を走らせたので、関連して寝台特急あけぼの号のお話。かつて、あけぼの号が定期列車として運転されていた時、EF510が牽引するあけぼの号が運転されたことがあった。上野から、高崎線・上越線・羽越...
3月末をもって引退したキハ48形クルージングトレイン。早々に秋田総合車両センターへ廃車回送(自走だったかな)されていましたが、ついに解体作業が始まった様子。ドアが抜かれているようです、床下は見えません...
JR東日本秋田支社からのプレスリリースにあったようにED75-777号機の今年度での引退が決まったようです。ED75撮影会のプレスリリースにしれっと書かれていましたね。以前より767号機よりも調子はよくないと聞いて...
昨日の秋田は35℃超えの猛暑日でした。台風6号が九州へ接近、台風7号も発生したとのこと、被害等が無いことを願っているものです。私はといいますと、しばらくは遠征もできずネタは完全に切れている状態、昨日...
c11249さんのブログ
秋田地区で長年活躍してきたED75形電気機関車の撮影会が9月9日、10日に開催されます。鉄道コムによると撮影会の内容は、ED75機関車撮影会〜ラストステージ〜」を開催。開催日時は、2023年9月9日(土)、10日(日...
JR東日本秋田支社とJR東日本びゅうツーリズム&セールスは8/8、秋田総合車両センター南秋田センターで機関車の撮影ができる「ED75機関車撮影会~ラストステージ~」を販売することを発表しました。当日、交流用の...
湘南色の部屋さんのブログ
★<10-1566>E6系新幹線「こまち」基本セット(3両)★<10-1567>E6系新幹線「こまち」増結セット(4両)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>盛岡~秋田間の田沢湖線・奥羽本線を標準軌化し、1997年に開業した秋田新幹...
みーとすぱさんのブログ
去る8月4日午後2時,JR東日本水戸支社から衝撃のニュースリリース.「E653系の勝田再転属」.新潟車両センター所属E653系ニイU102編成(以下,U102編成)は数ヶ月前から運用離脱状態が続いていた.少しばかり気になっては...
2023年8月2日に、E751系4両編成を使用した臨時特急「ねぶたまつり号」が1号は秋田→青森間、2号は青森→秋田間で運転されました。「青森ねぶた祭」開催に合わせての臨時運行となります。3日、4日、5日、6日にも運転...
2nd-trainさんのブログ
「大人の休日倶楽部パス」を利用して、JR東日本の東北エリアの未乗車区間に乗車する旅行に出かけた。今回の目的はひたすら乗車するだけだったので、観光などは一切しないで三日間ひたすら列車に乗車した。旅行記...
tamatetsuさんのブログ
久しぶりの秋田総合車両センターウォッチング。キハ40形が移動していましたね。以前はセンターの一番端っこの奥に置かれていましたが手前に出てきた?ようです。ぱっと見5両?五能線色がほとんどのようでした。1...
2023年7月28日に、秋田総合車両センター南秋田センター所属の701系N36編成が、秋田総合車両センターでの検査完了確認のため、本線試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
2023年7月28日に、国府津車両センタ所属のE231系S-03編成が、青森改造センターを出場し、秋田総合車両センターへ入場のため回送されました。牽引機は秋田総合車両センター南秋田センター所属のEF81-136でした。
2nd-trainさんのブログ
2023年7月26日に、秋田総合車両センター南秋田センター所属の701系N36編成が、秋田総合車両センターでの検査完了確認のため、構内試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
JR東日本秋田支社は2023年7月21日、プレスリリースにて奥羽本線大曲~和田間不通に伴い7月22日より臨時ダイヤで運行すると公表した( 奥羽本線 大曲~秋田間の代行バス及び臨時列車時刻表 )。今回はこれについて見...
Rapid W plusさんのブログ
猛暑の日が続いています。いよいよ今週末の7月29日からは「SLばんえつ物語」の営業運転が始まります。さて6月19日、「SL銀河」の客車「PDC」の秋田総合車両センターへの回送、北上線で撮影後、自宅...
c11249さんのブログ
こんばんはかいじ117号です。入線日記295KATO 10-1237 583系6両基本セットKATO 10-1238 モハネ2両増結セットKATO 10-1239 3両増結セット編成盛岡⇦ クハネ583-21 モハネ582-96 モハネ583-96 モハネ582-83 ...
かいじ117さんのブログ
このたびの秋田県内豪雨によりJR各線でも影響が出ています。恐らく長期化するのはJR五能線の能代から深浦、ここは八峰町にて路盤が流出しているため長期間の運転見合わせとなるでしょう。写真は一本だけ設定され...
カトー(KATO)さん、2023年7月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1781>383系「しなの」6両基本セット★<10-1782>383系「しなの」4両増結セット★<10-1783>383系「しなの」2両増結セットAD YahooAD Yah...
みーとすぱさんのブログ
カトー(KATO)さん、2023/7/11出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1566>E6系新幹線「こまち」基本セット(3両)★<10-1567>E6系新幹線「こまち」増結セット(4両)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>盛岡~秋...
みーとすぱさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。