「#秋田総合車両センター南秋田センター」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
さて10月21日(土)に一般公開された秋田総合車両センター。今回はキハ40の展示について。タイ国鉄への譲渡が先方では正式に決まったようで(そのための予算が取られたとの報道があった様子)、秋田総合車両セン...
皆様こんばんは(^^♪本日尾久車両センターにて撮影会が行われた模様ですね(^。^)y-.。o○今回は撮り鉄アーカイブとして2016年11月12日の記事をお送りします。__________________________...
くさたんさんのブログ
2023年10月16日に、秋田総合車両センター南秋田センター所属の701系N5010編成が、秋田総合車両センターを出場し本線試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
2023年10月12日に、秋田総合車両センター南秋田センター所属のDE10-1759が秋田総合車両センターを出場し本線試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
以前より噂はありましたが現在秋田総合車両センター、秋田総合車両センター南秋田センターに留置されているキハ40形のうち20両ほどがタイ国鉄へ譲渡されるようですね。正式に決定したようでよかったです。予算を...
どうせこの記事も下書きになるんだろうけど少しだけ記事を書いてみようと思ったり思わなかったり。お久しぶりです。授業中にこれを書いてるわけですが、別に書きたいものがあるわけでもなくただただ、脳死で教授...
2023年9月27日に、秋田総合車両センター南秋田センター所属のキハ48形「クルージングトレイン」編成が秋田総合車両センターで解体されていることが確認されています。同車は3月31日にラストランが実施されていま...
2nd-trainさんのブログ
2023年9月20日に、DE10-1647が秋田総合車両センターから出場し、秋田総合車両センター南秋田センターへ回送されています。同機は弘前に常駐していました。
2nd-trainさんのブログ
E231系800番台 K4編成ですが、三鷹から豊田車両センターへ自走で回送されていましたが、日本海方面へ機器更新のため、配給されたようです。行き先は秋田車両センターだと思われます。K3編成とK1編成に実施されて...
2023年9月19日に、秋田総合車両センター南秋田センター所属のED75-777が、廃車のため秋田総合車両センターへ回送されました。ED75-777は「ED75機関車撮影会~ラストステージ~」が9月9日と10日に開催されており引...
2nd-trainさんのブログ
ED75 777[秋]が秋田総合車両センター南秋田センターから本所へ自走で回送されました。同機は今年度に引退する予定で、このまま廃車される可能性があります。
4号車の5号車寄りさんのブログ
9月16日土曜日の秋田総合車両センターウォッチング。先日首都圏からE231系が配給されてきたので見られるかな?とかリゾートあすなろ改造の新型車両が見られるかな?などと思いつつランニングをしていましたが、見...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @tonkot...
9月9日と10日に秋田総合車両センター南秋田センターにてED75-767とED75-777の撮影会が行われました。僕は仕事と子どもの部活で行けないことが分かっていたので申し込んでなかったのですが、少しだけ抜けて屋外か...
2023年9月9/10日に、秋田総合車両センター 南秋田センターで「ED75機関車撮影会~ラストステージ~」が午前午後の二部制で開催されました。集合場所は秋田駅「駅たびコンシェルジュ」前でした。参加金額は25000円...
2nd-trainさんのブログ
先日発売された鉄道コレクション第32弾。いろいろ出ましたが気になるのは秋田の車両ということでついに!EV-E801系が登場しました。鉄道コレクションなのでこれから細かいところは仕上げていく(いつ?)予定です...
2023年8月26〜27日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「団体専用臨時列車E751系で行く『大曲の花火』観賞の旅」ツアーが催行されました。大曲で開催される「第95回全国花火競技大会」に合わせてのツ...
2nd-trainさんのブログ
お久しぶりです。内房てーつです。今日は平日にしか走らない内房線特急さざなみ号の乗り鉄旅です。朝5時半すぎ君津駅の電光掲示板に特急さざなみと表記が出た。これが自分たちが乗る特急さざなみ2号東京行きだ3番...
過去画像より。2011年8月14日に北海道へいってました。新青森まで車で移動し、特急白鳥に乗り換え(485系3000番台)一路函館へ。その後森駅まで移動してSLに乗るのが目的。函館をちょこっと観光して帰りはゆっく...
久しぶりに模型を走らせたので、関連して寝台特急あけぼの号のお話。かつて、あけぼの号が定期列車として運転されていた時、EF510が牽引するあけぼの号が運転されたことがあった。上野から、高崎線・上越線・羽越...
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。