「#キハ281系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
3DCADと3Dプリンターを使用して、キハ281系「スーパー北斗」を作りました。今回もfusion360のスカルプト機能を活用し設計。特徴的な高運転台かつシャープな前頭部を、比較的横長なプラレールの寸法にまとめるた...
皆さまこんばんは。きょうはビッグな出来事がありましたJR函館線白石駅は、函館線と千歳線が分岐する駅であり、また札幌貨物ターミナルまでの通路戦も分岐していることから、旅客駅の中では複雑な進路構成ができ...
ミスター54さんのブログ
『年越し北海道旅行記2021-2022⑥~789系「ライラック」号グリーン車乗車記~』『年越し北海道旅行記2021-2022⑤~札幌駅撮影記録2021~』『年越し北海道旅行記2021-2022④~キハ281系「北斗」号グリーン車乗車記...
4001レさんのブログ
『年越し北海道旅行記2021-2022⑤~札幌駅撮影記録2021~』『年越し北海道旅行記2021-2022④~キハ281系「北斗」号グリーン車乗車記~』『年越し北海道旅行記2021-2022③~785系「すずらん」号乗車記…ameblo.jp↑...
4001レさんのブログ
★<A6742>キハ281系 特急北斗 5両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>函館~札幌間の高速化を目的に、1992年に開発されたJR北海道キハ281系。JR四国2000系を基にした特急形振子式気動車で、1994年に特急 &ld...
みーとすぱさんのブログ
こんばんはかいじ117号です。またまた出荷日過ぎの更新となってしまいました。6月6日メーカー出荷なので早いとこでは今日あたりに製品が並んでいたのではないでしょうか?2022年9月発表分A8506 DD18-3ラッセルヘ...
かいじ117さんのブログ
日時: 2023年12月31日 終日 トミックスからJR キハ261-1000系特急ディーゼルカー(7次車・おおぞら・新塗装)セット(6両)が発売されます。 JR北海道商品化許諾済 【 2023年12月 】発売予定 ポイント POINT1...
こんばんは。先週末も夢空間さんにお邪魔してきました。今回は北海道関係を走らせたくなって、特徴的な北海道の特急群を走らせました。まずはキハ261系特急“スーパー宗谷”と同1000番台特急“スーパーとかち”から。...
マイクロエース(MICRO ACE)さん、2023/6/6出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<A0356>115系0番代+3000番代 冷房改造車 広島快速色 4両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>113系をベースに、勾配線区向...
みーとすぱさんのブログ
皆さまこんにちは土曜日ですが、平日と変わらず朝練しています札幌貨物ターミナル 2023-05-27(以下同じため省略します)左が3056レ、右が3084レの出発待ち編成ですアップで左の3056レは赤スカのDF9、右の3084レ...
ミスター54さんのブログ
マイクロエースの出荷日が決定となりました。 出荷日決定! 2023年6月7日(水)問屋着決定! 店頭販売は店舗によりことなりますが、おおよそ問屋着の1日〜2日後となります。 【マイクロエース】115系0番代+3000番代...
モケイテツさんのブログ
マイクロエース(MICROACE) 発売日速報2023年6月7日問屋着荷新 A0355 115系0番代+3000番代 冷房改造車 瀬戸内色 4両セット新 A0356 115系0番代+3000番代 冷房改造車 広島快速色 4両セット再 A1030 西武鉄道001系 L...
キハ281系特急「北斗」 函館行き2022/5/4千歳線 新札幌駅にて撮影
こんばんは5月13日 晴れ 気温5℃この冷え込みは放射冷却の影響でしょうか?日中はよく晴れて気温が20℃まで上がり、久しぶりに半ズボンで外遊びしてる子供を見かけました。2D 北斗2号 回送923Dとなる回送キハ40...
ひげリーダーさんのブログ
2023年5月12日に、函館運輸所に所属していたキハ281系5両が、札幌運転所から苗穂工場へ廃車・解体のため回送されました。牽引機はDE10-1691でした。
2nd-trainさんのブログ
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} Miki=La...
皆さまこんにちはきょうの朝練ですが・苗穂入場クマはありません・3084レ、3056レとも通常通りですきょうは昼練にも行きました札幌新藤の下にある回転一区を見ると札幌貨物ターミナル 回転一区 2023-05-12(以...
ミスター54さんのブログ
こんばんは5月12日 くもり 気温8℃2D回送が行った後、737系2両が白石方へ通過。千歳線か函館線か確認していませんが変わった時間に試運転していました。2D 北斗2号 回送923Dとなる回送にオマケ付きキハ150形 ...
ひげリーダーさんのブログ
キハ283系おおぞらここからは今回の旅の目的のひとつ、キハ283系特急おおぞらで釧路に向かいます!キハ283系は1997年に営業運転を開始した振り子式特急型気動車。曲線区間での通過速度向上、および営業最高速度13...
風衣葉はなさんのブログ
2023年5月11日に、キハ281系5両(キハ281-901を含む)が廃車のため、函館から札幌運転所へ回送されました。
2nd-trainさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。