「#キヤE195系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
1月26日(木)の撮影です 蕨-西川口で 小田原工臨返空(工9608D)キヤE195系1000番台(ST-17)2両 (12:13) OM出場(回8344M)209系2100番台(C446)4両 (13:47) 以上です 鉄道コムに参加しています。
saikyo senさんのブログ
2023年1月26日に、尾久車両センター所属のキヤE195系東オクST-17編成がに田端運転所に返却回送されました。同編成は、1月21日に小田原に向かっていました。
2nd-trainさんのブログ
この日は前の週に引き続き、コキ73回送を軸に武蔵野貨物を数本撮ってきました。早い段階で予定が立てられたので有難いですね。8064(+55分) EH500-35+コキ18セッティングして設定をいじる前だったので、明るい...
TK5351さんのブログ
185系による団体臨時列車が両国~大宮間で運転されました。 1064E E231系(MU34) 南越谷 10:58 試9421D キヤE195系 南越谷 11:03 72レ EF66 122 + コキ 越谷レイクタウン 11:09 1042E E231系(MU16) 11:15 9323M 18...
csrさんのブログ
1月21日(土)の撮影です 東川口-東浦和で 試9421DキヤE195系1000番台(ST-22+ST-23)4両 (11:10) 72レEF66 122 (11:19) 「新金線旅客化応援ツアー 貸切列車(185系)で行く新金線・大宮への旅」185系(B6)6両 (11:3...
saikyo senさんのブログ
2023年1月21日 強風が吹き荒れた今日は夜明けの新河岸川付近で"E65(更新色)他牽引武蔵野貨物"をそして見沼田んぼで"キヤE195系2両2連ハンドル訓練"を撮影してきました。今日は早朝から強い風...
2023年1月20日に、尾久車両センター所属のキヤE195系LT-1編成が、郡山総合車両センターを出場し返却回送されました。
2nd-trainさんのブログ
今回は2023年1月9日晴天の見沼田んぼ 富士山バツク で撮影した"EF65(国鉄色)牽引代走73列車&キヤE195系ハンドル訓練他"の写真を掲載しますこの日は前回まで掲載した夜明けの風景を撮影した...
2023年1月18日に、尾久車両センター所属のキヤE195系LT-1編成が、郡山総合車両センターを出場し試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
2023年1月15日 生憎曇天の空模様となつた今日は京成電鉄 京成関屋-堀切菖蒲園間 荒川橋梁にて"令和五年成田山開運号&3600系リバイバルカラ-他"を撮影してきました。毎年撮影している 成田山開...
2023年1月14日 今日は天気が目まぐるしく激変した見沼田んぼで沿線に咲く菜の花と共に"キヤE195系2連バンドル訓練" そして夜明けの見沼田んぼで"EF65(国鉄色)牽引タンク貨物他"を撮影してき...
2023年1月9日 晴天に恵まれた今日は 見沼田んぼで"185系成田行団臨&キヤE195系ハンドル訓練他"を撮影してきました今日早朝から良く晴れた一日でしたが 月曜日の祝日という事で貨物列車の運転は...
2022年12月19日に、尾久車両センター所属のキヤE195系 ST-1編成が郡山総合車両センターへ入場のため回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2022年12月4日に、小牛田運輸区所属のキヤE195系ST-4編成+ST-5編成+ST-6編成+ST-7編成+ST-2編成+ST-3編成が、小牛田→岩切間で回送されました。
2nd-trainさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。