「#キヤE195系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
9月6日(金)の撮影です 蕨-西川口で OM出場(回8842M)E259系(Ne014)6両 (12:01) 東京タ工臨返空キヤE195系1000番台(ST-8+ST-9)4両 (12:04) 与野-北浦和に移動して KY出場(回9006M)E001系「四季島」10両 (13:51)...
saikyo senさんのブログ
あ、どうも めんにちは暑い日が続きますね。先日仙台に行った時の話をちょこっと書いていきます。新小岩から車で拾っていただき福島県入り。どうやら東北道で車が燃えているらしく通行止め。。。仕方なく矢吹か...
8月1日(木)の撮影です 南浦和-蕨で 上沼垂工臨返空キヤE195系0番台(LT-3)11両 (15:35) 移動して 「各駅停車 大宮」(1460C)E233系1000番台(サイ151)10両 (15:54) 以上です 鉄道コムに参加しています。
saikyo senさんのブログ
7月29日(月)の撮影です 南浦和-浦和で 上沼垂工臨キヤE195系0番台(LT-3)11両 (12:10) 大宮ほこすぎ橋に移動して OM入場(回8766M)211系3000番台(A28)4両 (12:53) さいたま新都心-大宮に移動して OM入場(回8765M)...
saikyo senさんのブログ
2024年7月20日、レール輸送列車の岡谷工臨返空が長野総合車両センター→八王子→国立→東大宮(操)→尾久の経路で運転されました。使用車両は尾久車両センター所属のキヤE195系オクST-21編成+ST-20編成でした。
2nd-trainさんのブログ
本日までにJR東日本長野工場にある解体線に入ってしまいました しなの鉄道115系s14編成が内装解体を作業の進行しております まだ重機には冬眠してもらっているように思われます
nankadai6001さんのブログ
今回は久しぶりにキヤE195系のご紹介です。185系(C1編成)が「第4回新金線旅客化祈念号鹿島ツアー」として新金線を走った7月6日に撮影しました。185系の10分前にキヤE195系(ST-16+ST-?)がやって来ました。まず...
sl-10さんのブログ
2024年7月11日、尾久車両センター所属のキヤE195系オクST-23編成を使用した信濃大町工臨が運転されました。
2nd-trainさんのブログ
6月26日撮影分E257系回送とD51 498JR貨物のEF65も見える試運転線から折り返し返却OM-1のエスコートで入場線へ戻ります6月27日撮影分この日は別件があるので大宮駅から撮影工9733D 上沼垂工臨 キヤE195系とD51 498...
戸隠さんのブログ
7/6(土)、185系C1編成を撮影するために久しぶりに訪れた新金線の新中川橋梁。185系の直前にはキヤE195系の工臨が通過して行きました。これを目的に撮影に出かけることはないと思いますので、ついでの際には撮影し...
リョウタンパパさんのブログ
続いて 185系 団体の到着前9時17分に キヤE195系1000番台越中島行き 送り込みが 来ました到着して数分待機で 発車その後185系 団体も去りEF210-172牽引 鹿島貨物が待機中10時50分にキヤが来ると予想すると来まし...
6月27日(木)の撮影です 北浦和-与野で 上沼垂工臨キヤE195系1000番台(ST-11+ST-20+ST-13+ST-21)8両 (12:10) 大宮ほこすぎ橋に移動して OM入場(回8766M)211系3000番台(C13)6両 (12:53) さいたま新都心-大宮に...
saikyo senさんのブログ
2024年6月22日、この日は各地で臨時列車が運行されていますが、高崎線の貨物と工臨を撮りに行ってきました。※最後に動画があります天気予報では今日は「晴れ」の筈ですが何たる事でしょうか。何となくそんな気は...
紫電改さんのブログ
185系の貨物線ツアーが走るということで出動です。しかし時刻がよく分からなかったので、早めに出かけました。早めに出かけたおかげで撮影できたキヤE195系しばらくすると桃太郎がやってきました。1093レ EF210-...
ひろぶひろぶさんのブログ
6月15日(土)の撮影です 北浦和-与野で 上沼垂工臨キヤE195系1000番台(ST-23+ST-19+ST-10+ST-12)8両 (12:11) JR貨物大宮車両所に移動して 展示車両DE11 2002・DE11 2003 もう1枚 もう1枚 展示車両EF65 2127・E...
saikyo senさんのブログ
2024年6月14日、突然 友人からメールが来てキヤE195系が 故障して既に 越中島線から撤退されたDE10が 救援にお迎えにとなので 本日予定した中央線の E233系グリーン車込み東海道貨物線の 試運転2往復は最後の戻り...
6月14日(金)の撮影です 越中島貨物-旧小名木川で 入れ換えDE10 1654+キヤE195系1000番台(ST-14)2両 (12:59) キヤE195系1000番台(ST-14)2両 新小岩信に移動して 配9442レDE10 1654+キヤE195系1000番台(ST-14)2...
saikyo senさんのブログ
2024年6月14日に、キヤE195系ST-14編成が故障し、DE10-1654が牽引により救援されました。
2nd-trainさんのブログ
今回は 2024年6月2日 夜明けの見沼田んぼで撮影した"キヤE195系 回送列車"の写真を掲載しますこの日は 夜明け前の遥か前のこの時刻に この列車が通過しました撮影デ-タ-列車名キヤE195系 ...
6月13日(木)の撮影です 北浦和-与野で 上沼垂工臨キヤE195系0番台(LT-1)11両 (12:10) 移動して 8790レEF210-362+チキ6両 (13:18) 移動して 新津配給(配9644レ)EF64 1032+E235系1000番台(J-36)4両 (14:11) 以...
saikyo senさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。