鉄道コム

「#キヤE195系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全194件

新規掲載順

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} ザルバ...

  • 2023年5月13日に、キヤE195系LT-3編成の長野工臨返空が運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 前回アップしたE531系赤電(K423編成)と日付が逆になりましたが、今回は先週土曜日(4月22日)に撮影したキヤE195系をご紹介させていただきます。このところ試運転(乗務員訓練)がよく行われているので、この日...

    sl-10さんのブログ

  • 2023年4月22日、GV-E197系ST‐01編成+ホキ乗務員訓練 初の銚子工臨午前中は 行けず午後の キヤ?から狙うも来ず 運用無し市川駅で 鹿島貨物を撮りフル編成でしたカメラの 修理完了したので錦糸町駅に 受け取り買い...

  • 今日で東北もほぼ終わりです。さてまずは新幹線に乗って福島へ行きましょう‼路線名称:東北新幹線列車番号:208B列車種別:乗車車両:E526-113時刻:7:33仙台発→7:59福島着乗車距離:70.3㌔(営業キロ79㌔)備考:やまびこ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4e/6b4d13905e29a5a15b4e74a9230df684.jpg

    JR高崎線で東京へ

    • 2023年4月20日(木)

    JR高崎線で東京駅へ向かう。上は小田原発湘南新宿ライン快速高崎行。下は籠原発上野行。どちらも15両編成。グリーン車二階席。上野行は空いているので狙い目。高崎線は今年で開業140周年。↓大宮駅手前、鉄...

  • 続いて 先にキヤE195系15+13+17+18編成送り込みが 来ましたそれから 鹿島貨物の後にGV-E197系 01編成+ホキ乗務員訓練が 到着してホキの 新旧離合 等細かい所等 色々撮りました(2023年4月18日撮影)また 次回 週末...

  • キヤE195系1000番台ST22編成+ST23編成を使用した川中島工臨(返空)が長野総合車両センターに入区しました。 ・川中島駅 ・長野総合車両センター入区 <動画>www.youtube.com ランキング参加中鉄道

    hyama5071さんのブログ

  • 19.気仙沼線鉄道区間の完乗と小牛田の逡巡13:30に柳津を出たキハ110-239は、鉄道線として残された17.5kmを各駅に停車して前谷地まで行き、ここから石巻線に乗り入れ、小牛田を目指す。36分の旅で14:06に...

  • 今回は2023年4月9日 夜明けの武蔵野線綾瀬川橋梁付近に咲く 菜の花 と共に撮影した"キヤE195系回送&武蔵野貨物他"の写真を掲載しますこのも夜明け前から この場所で撮影を開始しました撮影デ-タ...

  • 4月13日(木)の撮影です 南浦和-浦和で OM入場(回8875M)205系1100番台(T12)3両 (12:52) 南浦和-蕨に移動して 「草津・四万2号」(3002M・代走)E257系2500番台(NC-32)5両 (15:09) 9883ME257系5500番台(OM-51)5両 ...

    saikyo senさんのブログ

  • 信越本線の犀川橋梁で通過列車を待っていたら、隣の敷地内では搬送されて来たレールをクレーンで降ろす作業が行われておりました。

  • 続いて夕方の キヤE195系1010編成国分寺工臨が 来ましたDD200‐18牽引 日鐵チキ工臨空返却E231系と スリーショット他 色々撮り日鐵チキの発車は被られているので発車を待たずに撤収しかし 曇りが長く続き 晴れ間を...

  • 2023年4月5日、E231‐800番台の 試運転は無くキヤE195系が 居ましたが乗る 快速待ちの間に本線 千葉方面に行ってしまったなので 武蔵野線府中本町~新松戸間 開業50周年E231系16編成にヘッドマーク付きが向かって来...

  • 2023年3月29日に、尾久車両センター所属のキヤE195系が、八王子~東神奈川間でハンドル訓練を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年3月25日に、越中島貨物駅にて「初公開!レール運搬事業用車撮影会in越中島基地」が開催されました。主に展示された車両はでした。キヤE195系LT-1編成、ST-1編成+ST-13編成+ST-14編成、モーターカー+チキ6B、...

    2nd-trainさんのブログ

  • 前回の記事の続きです。 栃木から両毛線に乗り換えて、小山に向かいました。 小山に着くと、銀つばさがつばさ142号で東京に向かっていたので撮影しました。 このあと在来線ホームに向かうと、キヤE195系が通過...

    サンホースさんのブログ

  • 今回は 2023年2月25日 出羽公園に咲く 梅の花 と共に"キヤE195系工臨&EF66(サメ)他牽引武蔵野貨物"の写真を掲載します今回は前回の続きですこの時間帯になり徐々に雲が広がって来てしまい...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjjvMYOhM8Fb3aPbZ1Qd7huGvAF4Xoyw_kqkHSlbadAIs8wVDD56q_AapIBM5xC_a7f43XDrPUqSIPUE4iN8LIj5jMJW2JNphaYlZVHCM9p3MKnn19am1YdovomkTHFqRtb6QThlP1lze5fooUrrOKMzfc5Uuh33xLXQa00EziwjT4sflTR1uenEBXo/w640-h426/oku_20

    尾久車両センター 一周めぐり

    • 2023年2月24日(金)

    尾久車両センター を ひとまわり お散歩尾久駅を出て右方向、スカイツリーに向かう様に線路沿いを歩きます。右手線路向こうに留置されている車両を見ながらのウォーキング。道路右に並走する線路は徐々に築堤を上...

    谷川あかぎさんのブログ

  • 尾久車両センター内の田端運転所JR東日本の電気機関車が在籍しますが、定期運用も無く持て余し気味。普段あまり留置される事のない機関車の洗浄線側に、E F81-133とEF65-1103が並べて留置しかも通電されヘッドラ...

    谷川あかぎさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ