鉄道コム

「#近鉄50000系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全685件

新規掲載順

  • 金曜日は気温も高く晴天に恵まれていましたが、週末になった瞬間に荒れ模様となってしまいました。本日は朝から曇天とした天気ではありますが、せっかく午前中に時間ができたので何時ものように曇りの日だからこ...

    わきちゃんさんのブログ

  • 近鉄の看板列車である名阪甲特急として80000系「ひのとり」が運転開始したのは、2020年3月14日のダイヤ変更からだったから、今日で5周年となる。 2020年3月と言えば、ちょうど新型コロナウィ...

  • こんばんはhatahataです。3月8日の夕方は近鉄橿原線へ移動し撮影します。特急 京都行 30000系普通 大和西大寺行 8A系急行 京都行 1233系+8000系急行 大和西大寺行 9020系×2 ブツ4の急行です。そして次が...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250308/21/akameoyaji/f3/bb/j/o0533080015552365632.jpg

    3/8 長電ゆけむり乗車

    • 2025年3月13日(木)

    3/8に乗り鉄したお話。本日は上りのゆけむり。湯田中駅にて。一番前の席、を予約していました。近鉄の、「ひのとり」や「しまかぜ」には及ばないけど(笑)堪能できました。長野駅に戻って、もう一度3並び。蕎麦...

  • 近鉄観光特急しまかぜの運用に

    • 2025年3月13日(木)

    こんにちは、nara355です。お久しぶりの更新!近鉄観光特急しまかぜの賢島の折り返し運用について。停車時間が長いのは大阪難波-賢島運用気のせいかもしれんけど

  • 2025年2月13日 近畿日本鉄道・賢島駅近鉄の志摩方面の顔となった特急「しまかぜ」をモチーフにしたポストがありました

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250308/22/aoichan27/36/e3/j/o1280085315552398911.jpg

    Truth

    • 2025年3月8日(土)

    2月は公私ともに多忙でしたので線路端へ行く機会も激減。それでも令和6年度の自治会行事も無事に全て終わりまして、あとは今月末の引継ぎを残すばかり。この週末はお仕事残してますけれど、息抜きも大事よね・...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bd/66e07e3c211ddaa8f6d67fed7b543b84.jpg?1741361972

    伊勢市駅

    • 2025年3月8日(土)

    伊勢市駅は、伊勢神宮の外宮まで徒歩で行くことができる最寄りの駅です。観光特急のしまかぜは、評判に違わずとても格好良いですね。外宮の門前には名物の赤福のお店があって、お参りの前についムサボってしまい...

  • 2025年3月7日に、50000系SV02「しまかぜ」が五位堂~榛原間で試運転を終えた後、五位堂→橿原神宮前→大和西大寺へと回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年2月13日 近畿日本鉄道・50000系観光特急「しまかぜ」カフェカー内装がまたおしゃれでいいですね。この日はクラフトビールと松坂牛カレーを頂きましたが。カレーソースは確かにコクがあって美味かった。し...

  • 2025年2月13日 近畿日本鉄道・観光特急「しまかぜ」京都行昨今の観光特急列車はじめ近鉄特急電車の内装のデザインは秀逸ですな。隣のホームにも「しまかぜ」

  • 長らくお待たせしました geoamaですこれから投稿頻度落ちます~前回の記事~近鉄週末フリーパスを使って白子駅から宇治山田駅へ赤福を食べたら鳥羽駅に行き、海を眺めました『近鉄週末フリーパス旅 』geoamaです1...

    鉄道旅行会さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8c/12678fa64e0eeac294cd52a7e7916ca3.jpg?1740961349

    近鉄特急 ビスタカー

    • 2025年3月3日(月)

    近鉄の「ビスタカー」と呼ばれる二階建ての特急列車に乗ってきました。10:25発の観光特急しまかぜは、19日前の時点でも席がほぼ埋まっていたので、止む無く10:10発のビスタカーを予約したような感じです。名古屋...

  • 気が付けば、もう3月と言った所ですね。暫くは寒波が続いていましたが、今週末は気温は上がる予報ですが、来週はまた気温が下がるとの事で、まだまだ春は程遠く感じます。さて、本日は月始めに休みが重なり今日は...

    わきちゃんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250224/22/chamonix4328/dd/88/j/o0900060115547997911.jpg

    近場で雪鉄

    • 2025年2月24日(祝)

    世間は3連休の様だが、私の休日は月曜日のみ。仕事で疲れているくせに夜更かしをしてしまったので、朝はのんびり10時起床。何気に外を見るとまあまあの雪が降っていた。朝食中に「あぁ、あと30分早く起きてたら雪...

  • 本日の投稿は2/15㈯撮影分の後日投稿パート③になります。先の2つより投稿が遅くなってしまいました。この日は朝から伊勢方面での近鉄路線での撮影の為、櫛田第1号踏切及び櫛田駅にて山田線下り列車を狙った後に、...

    わきちゃんさんのブログ

  • 近鉄難波線 『A03 大阪上本町』

    • 2025年2月18日(火)

            近鉄難波線 大阪上本町駅情報 Osaka-Uehommachi STN(A03)(近鉄百貨店前)                                          駅名 Station name                                 ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250217/19/urbansan/04/a8/j/o0810108015545360706.jpg

    ヤフーニュースより

    • 2025年2月17日(月)

    こんばんはーYahooニュースをみていましたらこんなニュースが…「JR東海のサービスの概念どうなってる」 赤羽元国交相、グリーン車炭酸水「300ml、160円」に激おこ投稿→批判殺到で削除(J-CASTニュース)#Yahooニュ...

  • 2/15(土)撮影分の後日投稿パート②の投稿になります。この日は伊勢方面での撮影の為に、まずは近鉄山田線櫛田駅周辺の櫛田第1号踏切にて撮影の後、今度は櫛田駅構内に移動。同駅でも引き続き大阪線・名古屋線から...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日の投稿は2/15(土)撮影分の後日投稿パート①になります。この日は1日を通して時間を作り、少し遠出をしようと思い伊勢方面にへと足を運びました。伊勢方面は先月始めにも訪れ、昨年とは違い2ヶ月連続での訪問と...

    わきちゃんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ