鉄道コム

「#近鉄50000系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全689件

新規掲載順

  • 近鉄難波線 『A03 大阪上本町』

    • 2025年2月18日(火)

            近鉄難波線 大阪上本町駅情報 Osaka-Uehommachi STN(A03)(近鉄百貨店前)                                          駅名 Station name                                 ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250217/19/urbansan/04/a8/j/o0810108015545360706.jpg

    ヤフーニュースより

    • 2025年2月17日(月)

    こんばんはーYahooニュースをみていましたらこんなニュースが…「JR東海のサービスの概念どうなってる」 赤羽元国交相、グリーン車炭酸水「300ml、160円」に激おこ投稿→批判殺到で削除(J-CASTニュース)#Yahooニュ...

  • 2/15(土)撮影分の後日投稿パート②の投稿になります。この日は伊勢方面での撮影の為に、まずは近鉄山田線櫛田駅周辺の櫛田第1号踏切にて撮影の後、今度は櫛田駅構内に移動。同駅でも引き続き大阪線・名古屋線から...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日の投稿は2/15(土)撮影分の後日投稿パート①になります。この日は1日を通して時間を作り、少し遠出をしようと思い伊勢方面にへと足を運びました。伊勢方面は先月始めにも訪れ、昨年とは違い2ヶ月連続での訪問と...

    わきちゃんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250209/08/tsuyoshikoichiro/72/1c/j/o1080081015542160331.jpg

    近鉄で宇治山田へ!

    • 2025年2月15日(土)

    大阪環状線京橋駅です。東西線から乗り換えました。大阪環状線専用車両323系近鉄鶴橋ホームです。阪神1000系SDG"sトレインしまかぜは満席でした。回送のひのとりが鶴橋を通過阪神1000系は大和西大寺行き約35分遅...

  • 近鉄大阪線 『D47 三本松』

    • 2025年2月12日(水)

                         近鉄大阪線 三本松駅情報 Sanbonmatsu STN(D47)                                          駅名 Station name                                                      さんぼん...

  • 「近鉄全線2日間フリーきっぷ」で近鉄線に乗りまくりました。三岐鉄道に乗りました。 四日市に宿泊していたので、ルートは近鉄富田駅から三岐線で終点の西藤原、折り返して伊勢治田駅で下車、徒歩で阿下喜駅へ。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250207/23/pachi-feo/ed/6e/j/o1200080015541733788.jpg

    1/25 近鉄名古屋線撮影。

    • 2025年2月7日(金)

    1月25日(土)特に予定はなかったのですが、この日は朝から天気が良かったので午前中に近鉄名古屋線 霞ヶ浦~近鉄富田へ。ひのとり普通 津新町XT05急行 松阪VX02+2特急 鳥羽AL07+V普通 塩浜G39伊勢志摩ライナーIL...

  • 賢島で行われた 伊勢志摩サミット 2016年だったのですね もう9年経つんだ 賢島駅ビル2Fに記念館が作られています エントランスにはG7首脳陣の等身大のパネルが 9年も経つとメンバーも様変わりですね 安倍さ...

    mの日常さんのブログ

  • IMG_7161

    【最新版】2025年の近鉄特急

    • 2025年2月6日(木)

    いよいよ近鉄のダイヤ変更が近づいています。既に特急列車の詳細については近鉄が公式に発表しており、運転される列車、停車駅などが判明しております。本記事においては、2025年2月22日以降の近鉄特急の陣容につ...

  • 近鉄しまかぜ 車内限定オリジナルラベルのクラフトビール SAISON、PALE ALE の2種類がありましたが、さすがに2本は躊躇してSAISONをチョイス もう一方は次回の楽しみにとっておきます しまかぜ車内カフェ で購...

    mの日常さんのブログ

  • 近畿日本鉄道(近鉄)では、同社の特急「伊勢志摩ライナー」に、みえ応援ポケモン「ミジュマル」をラッピングした「ミジュマルライナー」を運行することを発表しました。― 伊勢志摩ライナーに「ミジュマル」が登...

  • 今日の一枚 豪華観光特急のしまかぜ 久しぶりに乗車を楽しみました 伊勢神宮初詣きっぷの帰りに追加料金でしまかぜ乗車です 今日は京都便はお休みなので2並びです(しまかぜポストとあわせて3並びか!?) ...

    mの日常さんのブログ

  • しまかぜを模ったケースに入った黒糖わらび餅です ひとくちサイズで袋を押すと端からわらび餅が飛び出して手を汚さずに食べることができます アイデアだなぁ 井村屋製です 『しまかぜ 黒糖わらび餅』【¥750】...

    mの日常さんのブログ

  • ラビュー:というわけで賢島駅に戻ってきた。ここで名古屋・大阪難波・京都の3方向から来た3本の特急しまかぜが一堂に集うトリプルしまかぜを記録しなきゃな。レオナ:しかし今の時刻は12:14、トリプルしまかぜが見...

  • DSC_6787

    近鉄8A系:1/26

    • 2025年1月29日(水)

    この日の日の出前、奈良方面へ通過した8A系。戻ってくるタイミングを見計らって待ってみました。1月26日 1/800 f/8 露出補正有 ISO-100 近鉄京都線 新田辺~富野荘間逆光気味でしたが青空バックで・・・。この後、...

  • DSC_6812

    先日のしまかぜ:1/26

    • 2025年1月28日(火)

    この日の『しまかぜ』はまだ撮っていない場所で狙ってみました。1月26日 1/1600 f/8 -0.3補正 ISO-100 近鉄京都線 新田辺~富野荘間送り込みは青空バックで・・・。低い所に少し雲がありましたが、この編成にはや...

  • 伊勢志摩地域を中心に近鉄普通電車にミジュマルトレインが走っていますが、さらに伊勢志摩ライナーにもミジュマルラッピングが施されミジュマルライナーとして運行されるようです。「みえ応援ポケモン」をデザイ...

  • 年初めに昨年2024年中に撮りためてあったもので紹介しきれなかった写真のうちEF210やEF510など貨物牽引のELまで紹介していましたがその続きです。 今回は旅客車両、2023年の1月に偶然新大阪駅で見かけた、 JR西日...

    kazuboさんのブログ

  • 「近鉄全線2日間フリーきっぷ」で近鉄線に乗りまくりました。今回は1日目。近鉄名古屋から賢島まで移動して賢島駅周辺を見てみます。賢島大橋からの風景ランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加...

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ