「#近鉄19200系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
今回の投稿は7/21(土)撮影分の後日投稿になります。この日は1ヶ所のみの撮影となります。日本各地で梅雨明けが宣言していますが、近畿地方はまだされてませんね。この週末には明けるかな?そんな今日は朝方は比較...
わきちゃんさんのブログ
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。 近畿日本鉄道、近鉄車両で模型化されている車両をまとめようと思います。多数の系列の車両が走る近鉄。欲しい鉄道模型があったときにどれが製品化されているの...
osozakiさんのブログ
久しぶりに近鉄京都線で観光特急あをによしを狙います。19200系 あをによし 京都行き 京都行きは前パンなので気を遣います。陽は高いですが何とかそれっぽい色が出ました。姿は変われど12200系の名残を感じる造形...
kuhane_581さんのブログ
本日の投稿は7/7(日)撮影分の後日投稿パート②になります。この日は、午後からの活動として、まずは近鉄奈良線石切駅にて上り列車を撮影した後に引き続き同線の上り運用を狙う為に今度は菖蒲池駅にへと移動。同駅...
わきちゃんさんのブログ
願い事 スナックカーに 乗れたなら七夕イブの今日、野球ファンの願い事が叶いました。阪神甲子園球場で行われたJERAセ・リーグ公式戦阪神タイガース対横浜DeNAベイスターズ12回戦はタイガースが2対1で勝利し、岡...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
7/5(金)撮影分の後日投稿パート②になります。(パート①はこちら)この日は、午後からの活動として、まず昼過ぎに木津川台駅を訪れ、その後に新祝園駅へと移動。更に駅から興戸駅方面に15分ぐらい歩いた田園地帯に移...
わきちゃんさんのブログ
本日の投稿は7/5(金)撮影記録分の後日投稿パート①になります。この日は、晴天に恵まれ1日を通して晴れ空が広がりましたが、猛暑となり熱中症の対策が必須となりました。そんなことで、今回は午後から活動として、...
わきちゃんさんのブログ
本日の投稿は7/3㈬撮影分の撮影記録になります。怒涛の忙しさで、暫く撮影に出向けていませんでしたが、ようやくこの日の午後に時間ができたので軽めの撮影に出向く事にしました。此処の所は天気が不安定な日が続...
わきちゃんさんのブログ
毎年夏と秋に、普段はなかなか手が出にくいものを手に入れようという企画なんですが、無計画で買い過ぎないのが主目的です実は●近鉄19200系「あをによし」老朽化により引退かと思われたスナックカーを魔改造して...
本日も平日にお休みとなったので、平日しか狙えない運用を求めて近鉄路線の撮影地を2ヶ所ほど回ります。まず午前中は近鉄奈良線若江岩田駅へと足を運びました。つい最近ここに訪れたと頃なんですが、前回は午後の...
わきちゃんさんのブログ
本日の投稿は6/4(火)撮影分の後日投稿になります。この日は午前中にJR大和路線柏原駅周辺での撮影の後、少し寄り道をしつつ奈良方面へ移動。午後からは、大和西大寺駅周辺の平城第4号踏切にて近鉄京都線下り運用...
わきちゃんさんのブログ
本日の投稿は、6/1(土)撮影分の後日投稿になります。この日は午前中に1ヶ所のみの撮影となります。さて、6月になり梅雨の時期に突入といったところですが、この日は1日を通して晴れ間が広がりました。ただ、この...
わきちゃんさんのブログ
5月12日に奈良線 若江岩田駅で撮影してきました。前半は下り列車、後半は上り列車を中心に撮影です。若江岩田駅上りホームから。最初は9820系 9830F8600系+9020系+1031系 8604...
本日の投稿は5/5(日)撮影分の後日投稿パート②になります。この日は昼過ぎから近鉄奈良線額田駅周辺へと赴きました。その後、額田駅から移動し夕暮れ前の時間帯に鶴橋駅へと移動。今度は同駅にて奈良線の上り運用...
わきちゃんさんのブログ
今日は近鉄です。 と言う訳で↑は、先月5日に今里で撮った19200系19201F(SA01)の送り込み回送…ワタクシ、不勉強なモンでよく知らなかったんだがコチラさん、12200系12256F(NS56)が種車な様で。ちなみに種車のNS5...
ガトーさんのブログ
本日は、平日にお休みを頂いたので、午前中に1カ所のみの撮影の為に京都方面へと足を運びました。昨日までは、天気が悪い日が続いていましたが、今日は一転して晴れ空が広がる1日となりました。そんな事で順光...
わきちゃんさんのブログ
3月16日撮影記録分の後日投稿パート②になります。パート①の京都線三山木駅での撮影の後、お隣の駅である興戸駅へと移動。同駅から新田辺駅寄りに歩いた付近にて上り運用を狙っていこうと思います。位置的には昨年...
わきちゃんさんのブログ
本日の投稿は、3月16日㈯撮影記録分のパート①になります。この日は、午前中に近鉄奈良線にて撮影を行った後、長めの休息を取りつつ近鉄京都線方面に移動。午後からは、同路線の撮影地2か所を周ろうと思い、まずは...
わきちゃんさんのブログ
本日、3/16(土)は近鉄ダイヤ変更日になります。そんな初日にお休みが重なってくれました。しかも、今日は1日を通して雲ひとつない晴天で非常に天気が良いので順光下で狙える場所へと伺う事に。そんな事で今回は、...
わきちゃんさんのブログ
http://kintetsu2412.livedoor.blog/archives/24036540.htmlその1はこちらhttp://kintetsu2412.livedoor.blog/archives/24091514.htmlその2はこちらhttp://kintetsu2412.livedoor.blog/archives/24136524.html...
上野市722さんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。