「#近鉄19200系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
3/5(日)撮影分の後日投稿パート1になります。この日は、午前中に近鉄奈良線で撮影を行いその後に一気に京都方面に移動。雲がほぼ無い晴れ空の中、順光化で撮影が出来る近鉄京都線の撮影地を2ヶ所回ろうと思い、...
わきちゃんさんのブログ
3月に入り、暖かい日が多くなってきました。そして‥一部の人はこの時期は花粉との戦いになりますね。私も花粉症が辛いので、市販薬でなんとか症状を押さえている所です。そんな今日は1日を通して晴天に恵まれま...
わきちゃんさんのブログ
本日は、久しぶりの晴天時のお休みとなりました。しかし、午後近くから所用があるため、時間が空いている午前中の時間帯で軽めの撮影と言うことで、久しぶりに近鉄今里駅へと赴いて下り列車をメインに撮影をする...
わきちゃんさんのブログ
12月30日金曜日。近鉄名古屋での土休日夕方ダイヤ撮影の第4弾です。18時13分頃1番のりばに2539F3連の普通四日市行きがやって来ました。折り返し18時20分の普通四日市行きになります。 5番のりばには名古屋発18時...
express22さんのブログ
2023年2月17日に、東花園検車区所属の19200系あをによし(SA01)が、近鉄大阪線で試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
12月29日木曜日。大阪上本町での近鉄奈良線、大阪線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の続編です。17時45分頃8916F他6連の準急大和西大寺行きがやって来ました。 17時46分頃1276F他8連の快速急行神戸三宮行きがやっ...
express22さんのブログ
昨日、仕事で武庫川の方へ行く時に難波で電車待っていたら。。。。おをによしが向こうのホームに入ってくるのを見ました!!↓画像来たくなくて申し訳ない。。。そして。。。乗る予定の尼崎行きが来たら。。。。例...
グリーンマックスから8月の新製品として50745 近鉄19200系 観光特急「あをによし」 4両編成セット(動力付き)¥27,500(税別)が発表になりました。ポスターはどうやら4日(土曜日)にすでに掲載になってい...
ビスタ2世さんのブログ
日時: 2023年8月31日 終日 グリーンマックスから近鉄19200系観光特急「あをによし」4両編成セット(動力付き)が発売されます。 近畿日本鉄道(株)商品化許諾申請中 【 2023年8月 】発売予定 近鉄19200系観光...
2023年2月3日に、東花園検車区所属の19200系あをによし(SA01)が、近鉄大阪線で試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。