鉄道コム

いい話君さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 721~740件を表示しています

全987件

  • この地方にも来週から緊急事態宣言が発出されるためこのシリーズを再び開始することにしました。ということで、今回は加太からの帰りに亀山駅で出会った夕陽をいっぱい浴びたC57148をとりあげてみました。亀山駅...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210506/12/iiwakunsl/ae/3f/j/o0600040014937630702.jpg

    3年前の5月6日

    • 2021年5月6日(木)

    前回に続き過去アルバムからの更新です。3年前の今日は山口線からポニーが引退するイベントがあったため早朝の送り込みに行っていました。返しの撮影後には大粒の雨が降る新山口駅で山口線のポニーとのお別れをし...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210505/14/iiwakunsl/c6/dd/j/o0600040014937107762.jpg

    3年前の5月5日

    • 2021年5月5日(祝)

    3年前の今日は山口線が熱く熱狂した1日でした。重連の通過前の穏やかな時間帯には綺麗なリフレクションがみれましたがメインの通過時には風があったと思います。また密を意識せずにイベントが再開される日がやっ...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210429/09/iiwakunsl/b1/f9/j/o0600040014933731319.jpg

    夕暮れの揖斐川橋梁

    • 2021年5月1日(土)

    今回はネタ切れのため一か月半ほど前の記録です。大垣方面での仕事があったため帰り路に夕方の揖斐川橋梁に少しだけ立ち寄ってみました。到着してすぐに大垣行きの28レが沈みゆく夕陽をバックに通過していきまし...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210427/20/iiwakunsl/9b/a3/j/o0600040014933039957.jpg

    今なら撮らない場所

    • 2021年4月28日(水)

    コロナ禍でまもなく始まるGWの日程で悩んでおられる方も多いでしょうが私は無煙化期間になりそうです。ということで今回はネタ切れのため鉄復帰後初めてGWに訪れた2017年の磐西での今なら煙りが期待できないため...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210425/18/iiwakunsl/31/82/j/o1000066714931929261.jpg

    久しぶりのEF66-27

    • 2021年4月26日(月)

    凸のさよなら運転以来訪れていなかった稲沢ですが昨日はニーナがやってくるようでしたので昼食後に少しだけ出かけてみました。まずは練習としてEF210-156+FF210-117がやってきました。続いてDF200-216が通過して...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210420/21/iiwakunsl/02/f6/j/o0600040014929495722.jpg

    雨の磐西 その4

    • 2021年4月25日(日)

    再び4月25日から東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に緊急事態宣言が出され経営悪化による将来のSLの運行への影響も心配になってきました。さて先週の磐西の続きです。尾登の桜は賑わっていましたがここは窮屈...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210420/21/iiwakunsl/ff/5e/j/o0400060014929500558.jpg

    雨の磐西 その3

    • 2021年4月22日(木)

    今回から折り返しの後半ですがもうしばらくお付き合いいただければ幸いです。さて日曜日の往路の1箇所目は強い雨と強風のため風の影響が少なく車で雨宿りもできるため初めてここで構えることにしました。ここも同...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210420/21/iiwakunsl/ca/2d/j/o0600040014929478144.jpg

    雨の磐西 番外

    • 2021年4月21日(水)

    今回は箸休めも兼ねてglockさんのブログで知った日中線しだれ桜並木の様子をお伝えします。ここにはさよなら運転を牽引したC1163が展示されていますがこの罐の車暦についてはD51338さんがこちらのブログに詳しく...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210420/18/iiwakunsl/43/46/j/o0600040014929399564.jpg

    雨の磐西 その2

    • 2021年4月20日(火)

    まずは今回も残念カットからです。土曜日の往路は舞台田の直線です。雨が降っているためここもバックの磐梯山などの山がほとんど見えず真っ白です。このため同業者も4名ほどでしたが私とは相当距離がありました。...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210419/19/iiwakunsl/94/52/j/o0600040014928928539.jpg

    雨の磐西 その1

    • 2021年4月19日(月)

    今回は雨☔️と強風のため貴婦人との青空の写真がありません。また上野尻、荻野などの桜の定番地は人が集まっていましたので残念ながらそこでは撮ることができませんでした。ただこの時期のロケハンはできたため来...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210418/10/iiwakunsl/2a/99/j/o1080162014928126744.jpg

    業務連絡です

    • 2021年4月18日(日)

    変異ウイルスの増加で雰囲気が変わってきましたが予防に充分注意しながら磐西を訪れてみました。このため昨日で130日の禁煙期間が終了しました。桜の定番地は賑わっていましたのでそれ以外を中心に撮ってみました...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210412/19/iiwakunsl/5d/43/j/o0600040014925401009.jpg

    長良川鉄道再訪 その2

    • 2021年4月15日(木)

    再び長良川鉄道に戻ります。。芝桜の後は北濃駅で停車中の列車と桜を撮るため再び駅を訪れてみました。やはり列車があるとシマってみえます。この列車の発車が12時39分でしたので出発を待たずにロケハンで見つけ...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210413/12/iiwakunsl/27/c4/j/o0600040014925717824.jpg

    春の臥龍公園

    • 2021年4月13日(火)

    長良川鉄道の途中ですが桜前線も終盤のため今回は先週末に訪れた臥龍公園の様子をお伝えします。この時は鉄がメインではありませんでしたが高山線の列車を何枚か記録することができました。当初は花桃の里を予定...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210412/14/iiwakunsl/fd/63/j/o1080081014925265718.jpg

    長良川鉄道再訪 その1

    • 2021年4月12日(月)

    東海地方の桜も終盤になってきましたが上手くいけば散りゆく桜を楽しめるかもと思って再び長良川鉄道を訪れてみました。まずは先日時間の関係から訪れることができなかった郡上大和駅を目指して車を走らせました...

    いい話君さんのブログ

  • このシリーズも30回目になりましたが当時の写真はピンボケでNPが不鮮明なものが多くここまで続けられるとは当初は思っていませんでした。コロナ禍で遠征回数が減ったなか皆さまからの温かいコメントのお陰でここ...

    いい話君さんのブログ

  • 今回は中央西線で出会ったD51698をとりあげてみました。貨物を牽引するデゴイチは働く機関車そのものでした。場所は南木曽駅でしょうか、もしかしたら違っているかもしれません。逆光のためかあるいは設定ミスか...

    いい話君さんのブログ

  • 今日で禁煙期間は120日になりました。昨年は230日でしたのでまだ半分を越えた程度ですが自粛なれでしょうかそろそろ煙りが恋しくなってきました。と言ってもすぐに遠征することもできずとりあえず過去のネガを見...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210404/11/iiwakunsl/cd/5e/j/o0600040014921019936.jpg

    春の長良川鉄道 その2

    • 2021年4月5日(月)

    前回の続きです。この後はここも訪れたかった一本桜で有名な深戸駅にむかいました。到着と同時に踏切が鳴ったため急いで線路脇までいき後ろ姿を狙いましたが時間切れで構図を考える余裕もなくメインの桜が切れて...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210404/11/iiwakunsl/bc/ac/j/o0600040014921019464.jpg

    春の長良川鉄道 その1

    • 2021年4月4日(日)

    土曜日は散り始めの桜もありましたが久しぶりに長良川鉄道を訪れてみました。長閑な春爛漫の景色に癒された路線を順不同ですが2回に分けてご報告させていただきます。まずは美並苅安ー福野間の定番のお立ち台での...

    いい話君さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信