ごーまるななさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全310件
行楽シーズンになると時折運転される中央線(八王子)発の東武線日光方面行きの特急が、10月初旬に運転されました。 普段からJR~東武線として新宿には顔を出していますが、武蔵野線~中央線の経路を取るこ...
ごーまるななさんのブログ
【1979/9/20】 これまでずっと晴天が続いてきたが、朝目覚めると雨だった。宿の最寄りのバス停から下電バスに乗り児島へと向かう。 児島は広いバスセンターになっていた。下津井電鉄はその一角に乗場があり、簡...
ごーまるななさんのブログ
【1976/9/19】 四国とはお別れの日。岡本から乗って来た琴電に別れを告げ、向かいに位置する高松駅を見上げる。四国入りした日は未明の時間だったので、その姿を初めて見るのが分かれの日とは皮肉だった。魅惑の...
ごーまるななさんのブログ
【1976/9/18】 朝、高知駅に向かい列車の運行状況を確認、幸いにも上り方面の運休は無く一先ず安心し土佐電鉄の撮影を開始。高知駅前からはりまや橋、そして県庁前まで歩いてスナップした。 「ごめん」「いの」...
ごーまるななさんのブログ
【1976/9/17】 急行「鷲羽」は定時に宇野に着き、宇高連絡船に接続した。乗船したのは阿波丸だった。深夜便だからなのか判らぬが、出港時の蛍の光は無かった。 高松からは5時発の急行「うわじま2号」に時刻表...
ごーまるななさんのブログ
国鉄線路上から蒸気機関車が引退すると同時に鉄道趣味から遠ざかる方がいらっしゃる一方で、旧型電気機関車や旧型国電に次なるターゲットを求める方が多くおられたが、自分はローカル私鉄訪問に注力しようと考え...
ごーまるななさんのブログ
今年は鉄道開業150年。ついこの間に100年を迎えたと記憶する身には「あれから50年か」と感慨に耽ってしまうが、あの時の盛り上がりうねりには程遠い静かな鉄道150年だなと思っている。 1972年の...
ごーまるななさんのブログ
釜石線の普通列車にはキハ100が、快速列車にはキハ110が使われているようです。共に同じ塗装で判別し難いですが、並んでいる姿を見るとキハ100の車長が16mと短いことが判ります。 単行の666D花巻...
ごーまるななさんのブログ
釜石の宿は駅の隣だったので、夜になってスナップしに行ってみた。しばらくぶりの釜石駅はひっそりしていた。 初めて下車したのは40数年前のこと。改札口を出たら目の前に大きな工場が控えていて、「何だ!ま...
ごーまるななさんのブログ
来春での運行取り止めが告知されている「SL銀河」ですが、これまで乗ったことはなく、撮ったのも8年ほど前に観光旅行のついでにチラリとスナップしただけでした。 引退までのうちに是非乗ってみたいと思って...
ごーまるななさんのブログ
3年ほど前からでしょうか、青梅線の青梅~奥多摩間に「東京アドベンチャーライン」というキャッチコピーが添えられています。 青梅線に乗って「自然に親しみアウトドアを堪能してくだいね」ということのようで...
ごーまるななさんのブログ
いま品川駅高輪口が変わろうとしていますね。かつての港南口が今のように大変貌したのと同じように、ガラリと姿を変えてしまうようです。 馴染みのある高輪口駅舎です。しかしながら港南口周辺の高層ビル群に背...
ごーまるななさんのブログ
京急線に乗って金沢八景を出ると横須賀市に入り、最初の駅は追浜。普段は快特に乗って通過してしまうことが多いけれど、珍しく普通列車に乗ってみたら、ホーム上屋に古レールが使われていることに気付いて即下車...
ごーまるななさんのブログ
参拝ならぬ三拝ですが、文字とおり三度拝むことが出来ました。 八王子発の列車ではありますが、前夜は豊田で泊となっており、当日朝に回送されます。 その回送がちょっと面白く、豊田から一旦日野に上って折り...
ごーまるななさんのブログ
6月のある日、駅のチラシでこんなものを見ました。「特急 夏休み大洗ひたちなか」号運転運転日 2022年7月23(土)・24(日)・30(土)・31(日)八王子から中央線~武蔵野線~常磐線経由の勝田行きとなっています...
ごーまるななさんのブログ
時代の流れと同時に「歳のせい」(笑)で、撮りたい、ワクワクする車両も見い出せず。せめて画面に変化を付けてみようと思った。 信州色の211が来た、国鉄時代の最後の生き残りとか。自分の中で「これは115...
ごーまるななさんのブログ
すっかり画一化されてしまった鉄道シーン、車両形式や列車のバリエーションに目を奪われることも無くなりました。 日常に少しでも差異を求めるとなると、こんなモノにもカメラを向けざるを得ません・・・。 白...
ごーまるななさんのブログ
【1975/2/27】 最終日は関西本線に初乗車し名古屋から東海道線をひたすら乗り継いで帰宅するコースとなっている。 乗車する鶴ケ丘は阪和線であり、手元の周遊券の経路外にあるので天王寺までの切符を求める必要...
ごーまるななさんのブログ
【1975/2/26】 残念無念、なんとも悔しい朝を迎えた。「音戸1号」は途中の倉敷で車両(機関車)故障とのアナウンスで発車が大幅に遅れたのだった。大阪に着いたのは所定5:11のところを6:08と約1時間遅...
ごーまるななさんのブログ
【1975/2/25】 朝、YHを出て錦帯橋を渡ろうとすると入口のところで料金を請求された。「えっ、きのうはそんなこと無く只で渡って来たのに・・・」、どうやら日中は料金を徴収する時間帯のようなのだが、朝から少...
ごーまるななさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。