鉄道コム

ごーまるななさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全309件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20220812/20220812082112.jpg

    ’75年 西への旅 ー4-

    • 2022年8月12日(金)

    【1975/2/23】 朝から快晴、絶好の撮影日和となった。 まずは八幡駅で確認するとダイヤ乱れは続いているようで、下り寝台列車群は3~4時間の遅れとあった。 八幡のカーブに出向くと、とっくに通過しているは...

    ごーまるななさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20220808/20220808082521.jpg

    ’75年 西への旅 ー3-

    • 2022年8月8日(月)

    【1975/2/22】 朝、目が覚めたら一面の雪景色。10cmほどの積雪となっていた。前夜のTVニュースでは関東以西の大雪を報じていて首都圏ではかなりの積雪と言っており、一方の福岡は曇りと報じていたのだが・...

    ごーまるななさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20220805/20220805082603.jpg

    ’75年 西への旅 ー2-

    • 2022年8月5日(金)

    前夜乗り込んだ、岡山発博多行き「月光2号」の発車時の車内放送と、翌朝の博多到着前の放送をお聞きください。深夜帯の発車のためかそっけない案内がちょっと残念。さあ、いよいよ九州入りです。 【1975/2/21】...

    ごーまるななさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20220801/20220801082006.jpg

    ’75年 西への旅 ー1-

    • 2022年8月1日(月)

    昭和50年3月のダイヤ改正(所謂ゴーマルサン改正)で新幹線が博多まで開業し、それとともに山陽-九州間の特急・急行が廃止となるので、その姿を見納めするのを第1目的とし、併せて地域の私鉄も見ておこうと...

    ごーまるななさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20220725/20220725075943.jpg

    門型鉄塔

    • 2022年7月25日(月)

    所用で鶴見に出掛けた日、時間繋ぎに鶴見線をちょっと散歩。大昔に見た鉄塔の情景を訪ねた。天を衝くかのような送電線鉄塔。その形態から門型鉄塔と呼ばれるそうな。初めて見たのはここ鶴見線、子どもの頃は架線...

    ごーまるななさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20220718/20220718084104.jpg

    また 四季島

    • 2022年7月18日(祝)

    この日も暇つぶし列車(笑)を出迎えに多摩川橋梁へ。しかしながら曇天なので、変化球を投げることにしましまた。 およそ鉄道車両とは思えない形状の窓が並んでいますが、唯一乗務員室の四角い窓が取り残されてい...

    ごーまるななさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20220715/20220715085227.jpg

    四季島

    • 2022年7月15日(金)

    四季島が中央線を上って来るというので、いそいそと多摩川橋梁へ出かけた。中央線を下る姿は何度か見て来たけれど、上って来るのは珍しいと思った。(2022/5/22 日野-立川)土手に三脚を立てて構える御同業は数...

    ごーまるななさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20220711/20220711082334.jpg

    三菱ドック踏切

    • 2022年7月11日(月)

    この踏切の存在を知ったのは今年になってから。横浜のこの場所に「三菱ドック」の名が残っていたことに感動です。横浜~桜木町間の高架線の下、ここは高島単線というのですね。踏切の脇にはこんな案内板がありま...

    ごーまるななさんのブログ

  • 【1974/9/18】 函館から青函連絡船12便に乗り早朝に青森着。 後続の便はと言えば、いわゆるゴールデンコースである。札幌を20時頃発ち連絡船は2便で青森着4時30分。4時50分発の「はつかり」に乗れば上...

    ごーまるななさんのブログ

  • 【1974/9/17】 中山峠からバスで札幌駅前に戻る。自分はこの日の夕方に札幌を発ち帰京する予定。それまでの時間は市内見物でもしようかと考えていた。 駅頭でメンバーが集まり、これからどうする的な会話をして...

    ごーまるななさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20220630/20220630082717.jpg

    ’74年北海道の旅 ー11-

    • 2022年6月30日(木)

    【1974/9/16】 早朝、岩見沢着。 前夜「それじゃ、明日朝に岩見沢のホームで」と言って別れた仲間は、待てどもオロハネ10から姿を現さなかった。 栗丘へ移動のため乗った列車は朝日を受けて進む。車窓からの...

    ごーまるななさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20220627/20220627082609.jpg

    ’74年北海道の旅 ー10-

    • 2022年6月27日(月)

    【1974/9/15】 前日乗った321レは機関車とともに南稚内に引き上げて泊となる運用だった。 翌朝、稚内へ機関車逆向きで回送され324レとなるので、それを眺めようと南稚内へ出向くと、偶然にも仲間の一人と...

    ごーまるななさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20220624/20220624084846.jpg

    ’74年北海道の旅 ー9-

    • 2022年6月24日(金)

    【1974/9/14】 紋別から興部の間で撮影できそうな場所が無いのは分かっていたので上興部まで移動した。山に囲まれた静かな駅だった。上下の貨物列車がそれぞれ長時間停車しながら交換するダイヤになっていたので...

    ごーまるななさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20220618/20220618083537.jpg

    ’74年北海道の旅 ー7-

    • 2022年6月18日(土)

    【1974/9/12】 この日は朝から夕方まで塩狩で過ごす。前夜ここのYHを選んだのはもちろん、朝の322レ狙いだった。 朝飯前に和寒側の駅構内はずれで待つ、一面に霧が立ち込める中を蒸機機関車の吐息とヘッド...

    ごーまるななさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20220615/20220615084725.jpg

    ’74年北海道の旅 ー6-

    • 2022年6月15日(水)

    【1974/9/11】 宿を発ち登別からD511120牽引の普通列車に乗り込んだ。メンバーは総勢十数人くらい居たのだろうか。1番線に225レが進入。2番線ホームの柱の美しさや味わいのありそうな跨線橋に、あの...

    ごーまるななさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20220612/20220612073731.jpg

    ’74年北海道の旅 ー5-

    • 2022年6月12日(日)

    【1974/9/10】 午前中は白老駅でC57やD51をスナップという超お手頃テツだった。もう少し工夫はなかったのか、いくら何でも北海道まで来てフツーの駅撮りは無いだろうと今、後悔している。225レ日中時間...

    ごーまるななさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20220609/20220609084516.jpg

    ’74年北海道の旅 ー4-

    • 2022年6月9日(木)

    ’【1974/9/9】 いよいよ蒸機撮影となる日。植苗のお立ち台を目指す。 YHからお立ち台へは25000分の1の地図を頼りに歩いた。5~6kmあったろうか、或いはそれ以上か。原野の中の国道をとぼとぼ歩く、途...

    ごーまるななさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20220603/20220603090906.jpg

    ’74年北海道の旅 ー2-

    • 2022年6月3日(金)

    【1974/9/7】 初めての北海道の地は深夜1:35の函館駅連絡船待合室で幕開けとなった。 夜明けまでには時間があるので硬いベンチに横になるが、変な酔っ払いに絡まれないか、誰かに荷物を取られないかと心細...

    ごーまるななさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20220531/20220531084944.jpg

    ’74年北海道の旅 ー1ー

    • 2022年5月31日(火)

    大学1年の夏休み、北海道へと旅立った。それは何もかもが初めて尽くしの旅だった。北海道はもとより初めての東北以北への旅、しかも13日間という長旅も初めてのことだったし、YHを利用するのも初めてだった。...

    ごーまるななさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20220525/20220525092338.jpg

    念願のワンショット

    • 2022年5月25日(水)

    よくある構図であることは承知していますが、この場所でこの絵を撮ることが念願でした。(2022/4/16 立川-日野) この季節の太陽の沈む方角と時刻。その時刻に見合うように通過する列車。しかもそれは稀に走る...

    ごーまるななさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信