鉄道コム

さいたま運転所さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1381~1400件を表示しています

全2042件

  • Tc185-206.jpg

    【185系200番台】特急「谷川」

    • 2021年1月5日(火)

    1982(昭和57)年11月15日ダイヤ改正により、急行「ゆけむり」の一部を特急に格上げして誕生。185系200番台を使用する特急列車は、ほかに特急「あかぎ」、特急「草津」がありましたが、「谷川」しか撮っていませ...

    さいたま運転所さんのブログ

  • Tc185-206.jpg

    【185系200番台】特急「谷川」

    • 2021年1月5日(火)

    1982(昭和57)年11月15日ダイヤ改正により、急行「ゆけむり」の一部を特急に格上げして誕生。185系200番台を使用する特急列車は、ほかに特急「あかぎ」、特急「草津」がありましたが、「谷川」しか撮っていませ...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 185系200番台と165系の併結列車その2です。165系運用には上り急行列車として上野まで行き、折り返し下り普通列車となる運用が存在しました。もちろん急行料金不要で、グリーン車もOKでした。185系の方向幕は「新...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 185系200番台と165系の併結列車その2です。165系運用には上り急行列車として上野まで行き、折り返し下り普通列車となる運用が存在しました。もちろん急行料金不要で、グリーン車もOKでした。185系の方向幕は「新...

    さいたま運転所さんのブログ

  • IMG_0042(Tc185-307_Tc165-96).jpg

    185系200番台+165系併結運転

    • 2021年1月3日(日)

    185系200番台は新前橋電車区の165系置き換え用として新前橋電車区に新製配置され、配置後わずかな期間ではありましたが、165系との併結運転が見られました。Tc185-307+Tc165-39・・・165系Tc車の分散型冷房装置...

    さいたま運転所さんのブログ

  • IMG_0042(Tc185-307_Tc165-96).jpg

    185系200番台+165系併結運転

    • 2021年1月3日(日)

    185系200番台は新前橋電車区の165系置き換え用として新前橋電車区に新製配置され、配置後わずかな期間ではありましたが、165系との併結運転が見られました。Tc185-307+Tc165-39・・・165系Tc車の分散型冷房装置...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 来る3月のダイヤ改正で引退が決まっている185系特急型電車。現在は200番台も含めて0番台のオリジナル塗装である「スリーストライプ」になっています。引退前に200番台オリジナルの塗装が見たかったです。撮影:19...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 来る3月のダイヤ改正で引退が決まっている185系特急型電車。現在は200番台も含めて0番台のオリジナル塗装である「スリーストライプ」になっています。引退前に200番台オリジナルの塗装が見たかったです。撮影:19...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします2021年の幕開けも、来る3月のダイヤ改正で見納めとなる185系「湘南ライナー」のヘッドマークといたしました。

    さいたま運転所さんのブログ

  • 明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします2021年の幕開けも、来る3月のダイヤ改正で見納めとなる185系「湘南ライナー」のヘッドマークといたしました。

    さいたま運転所さんのブログ

  • P1490278.jpg

    お世話になりました。

    • 2020年12月31日(木)

    2020年大晦日。今年は新型コロナウイルス感染症に振り回された感の1年でした。2020年結びの写真は、去りゆく「国鉄型」185系電車を「回送」幕で。ありがとうございました。撮影:2020(令和2)年11月東京駅

    さいたま運転所さんのブログ

  • P1490694.jpg

    浜松町駅の有名像~2021年1月

    • 2020年12月30日(水)

    浜松町駅の小便小僧さん、1月は毎年恒例の正月正装です。干支の丑さんも見えますね。撮影:2020(令和2)年12月浜松町駅

    さいたま運転所さんのブログ

  • 185系メモリアルグッズの一つ「クリアファイル」です。第1弾の時は「告知」を見落としていて売り出しに気づかず、第2弾も出遅れてしまい、人気グッズは売り切れていました。おもて裏購入:2020(令和2)年12月

    さいたま運転所さんのブログ

  • 185系メモリアルグッズの一つ「クリアファイル」です。第1弾の時は「告知」を見落としていて売り出しに気づかず、第2弾も出遅れてしまい、人気グッズは売り切れていました。おもて裏購入:2020(令和2)年12月

    さいたま運転所さんのブログ

  • 「ふくろう」つながりで、「ふくろう」といえば、この駅は外せません。そう、「池袋駅」でございます。池袋駅には以前ご紹介した「いけふくろう」がいますが、レリーフもあるんですよ。「朝」・「昼」・「夜」の3...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 大井町駅の「ふくろう」についてググってみたら、関連項目として、品川駅にも「従兄弟」がいることがわかり、足を伸ばしてみました。品川駅中央改札近くのNEWDAYS屋根上にいました。「耳」があるので「みみずく」...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 師と仰ぐブロ友さんの記事で知った大井町駅の「ふくろう」を見てきました。少し離れてはいますが、向かい合うような形で2羽の「ふくろう」がいました。後ろ姿もかわいい撮影:2020(令和2)年12月京浜東北線 大...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 師と仰ぐブロ友さんの記事で知った大井町駅の「ふくろう」を見てきました。少し離れてはいますが、向かい合うような形で2羽の「ふくろう」がいました。後ろ姿もかわいい撮影:2020(令和2)年12月京浜東北線 大...

    さいたま運転所さんのブログ

  • わたせせいぞう氏のイラスト続編です。岩手名物「わんこそば」ポスター全景撮影:2020(令和2)年12月渋谷駅

    さいたま運転所さんのブログ

  • わたせせいぞう氏のイラスト続編です。岩手名物「わんこそば」ポスター全景撮影:2020(令和2)年12月渋谷駅

    さいたま運転所さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信