だいらさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1474件
今回は2011年1月に、阪堺線我孫子道停留所に隣接する大和川検車区のモ161 形164号の写真をご紹介します。事務所で許可を得て撮影しました。モ161形は1928年(昭和3年)161〜170が川崎車輌で製造されました。続いて1...
だいらさんのブログ
今回は2011年1月に、阪堺線我孫子道停留所に隣接する大和川検車区のモ161 形166号の写真をご紹介します。事務所で許可を得て撮影しました。モ161形は1928年(昭和3年)161〜170が川崎車輌で製造されました。続いて1...
だいらさんのブログ
今回は2011年1月に、阪堺線我孫子道停留所に隣接する大和川検車区のモ501号の写真をご紹介します。事務所で許可を得て撮影しました。検車区の奥の方に黄色い雲塗装のモ501号が留まっていました。モ501形は1957年...
だいらさんのブログ
2002年8月にドイツ・ハイデルベルクに行きました。この日はフランクフルトのユースホステルを朝出て、マンハイム、ハイデルベルク、カールスルーエ、フライブルクのトラムを撮影して、スイス・バーゼルのユースホ...
だいらさんのブログ
2003年1月、サンフランシスコに行きました。今回はFerry Building〜Jones and Beach間を運行していたニューオリンズのトラム(New Orleans 、Louisiana)とPCCカーの1059号(Boston Elevated Railway)の写真をご紹介...
だいらさんのブログ
2003年1月サンフランシスコに行きました。今回も、サンフランシスコのFラインで区間運行されていたニューオリンズのトラムの写真をご紹介します。Fラインでは各都市の色に塗られたPCCカー以外に、Market Street R...
だいらさんのブログ
2003年1月サンフランシスコに行きました。今回は、サンフランシスコのFラインで区間運行されていたニューオリンズのトラムの写真をご紹介します。サンフランシスコ市営鉄道(Muni)が運営するFラインはJones and Be...
だいらさんのブログ
今回は、鶴見線の103系の写真をご紹介します。鶴見線の旧型電車を置き換えた103系も2006年に引退し、205系に置き換わりました。鶴見〜扇町の方向幕は赤に白い文字。海芝浦の方向幕は青に白い文字。ガスキャンした...
だいらさんのブログ
今回は、鶴見線大川支線のクモハ12の写真をご紹介します。大川支線は鶴見線本線の武蔵白石駅から分岐して大川まで一駅1.0kmの路線です。大川支線のクモハ12の引退が決まってからは、多くの人が訪れていました。下...
だいらさんのブログ
今回は、向ヶ丘遊園駅の3100形NSEロマンスカーとゆめ70の写真をご紹介します。新宿行き「あしがら号」が向ヶ丘遊園駅に到着しました。↓相模大野行き5000形との並び。ロマンスカー3100形は1963年〜1967年の間に7編...
だいらさんのブログ
2003年1月サンフランシスコに行きました。バルボアパークにはMuniの車庫が何か所かありました。またミュニ・メトロ(Muni Metro)の3つの系統(J、K、M)の終点でもあって、路面電車の軌道が複雑に施設されていまし...
だいらさんのブログ
2003年1月サンフランシスコに行きました。今回は、サンフランシスコ市営鉄道(Muni)の車庫があるバルボアパーク(Balboa Park)の事業用電車をご紹介します。前日、車と接触していたPhiladelphia Rapid Transit Comp...
だいらさんのブログ
2003年1月サンフランシスコに行きました。今回はFラインで運行されていたロサンゼルスの黄色いPCCカーとパシフィックエレクトリックの赤いPCCカーの写真をご紹介します。サンフランシスコ市営鉄道(Muni)が運営す...
だいらさんのブログ
今回は、デッキ付きの姿で登場したEF67 0番台の写真をご紹介します。西条駅では貨物列車を押し上げたEF67が、広島貨物ターミナルに戻るまでしばらく待機していました。デッキ付きの旧型電気機関車が廃車になって...
だいらさんのブログ
今回は、山陽本線西条駅のEF67をご紹介します。貨物列車を押し上げる任務が終わると、広島貨物ターミナルへは機関車だけで戻ります。EF67 0番台がすでに西条駅の広島方で待機中。EF67 0番台はEF60から改造された...
だいらさんのブログ
今回は、大和西大寺駅で見たあおぞらⅡの写真をご紹介します。先ずは奈良行きの18400系。挟幅の車体が特徴的でした。↓しばらくすると同じホームに18200形あおぞらⅡが来ました。↓大和西大寺駅の複雑なポイントを通...
だいらさんのブログ
今回は、大和西大寺駅の近鉄電車の写真をご紹介します。18400形+30000形の6両編成京都行きが大和西大寺駅に到着しました。18400形は京都線、橿原線で運行できるように挟幅の車体として設計されました。30000形は...
だいらさんのブログ
今回も、仙石線の103系の写真をご紹介します。仙石線の103系の末期は下の写真のような色をしていました。↓以前の塗装の方が良いと思いました。↓今は地下化されてしまった、地平時代の仙台駅を出発する石巻行き「...
だいらさんのブログ
今回も、昔の仙石線仙台駅をご紹介します。仙石線は元々私鉄の宮城電気鉄道の路線だったので、地下化される前の仙台駅は私鉄風の駅でした。↓仙石線仙台駅のホームには、良い感じの売店がありました。↓どこにある...
だいらさんのブログ
今回は、仙石線に103系がまだ活躍していた頃の仙台駅の写真をご紹介します。仙石線は元々私鉄の宮城電気鉄道の路線でしたが1944年(昭和19年)の戦時買収によって国有化された路線です。東北地方唯一の直流電化路線...
だいらさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。